goo blog サービス終了のお知らせ 

適当でええねん!!

自分の生きた証として写真の保存容量が超えても有料で書いてきたのに終了ってどうよ!!
移転先を探さねば・・・

鍋谷峠と平の串柿🚴 (11/25)

2024年11月25日 | ロードバイク

この前は滝の串柿、中畑の串柿を見たので今日は鍋谷峠まで上り帰路で平の串柿を見よう👀

 

R480は鍋谷トンネルができてから交通量が多いので地元民は旧道を走ります

途中から通り抜けできませんの看板が立っていたがワシは通り抜けられるのを知っています

 

文蔵の滝へ行く分岐の先が崩落の工事中でした

仕方ないのでここからR480を走り鍋谷峠への旧道に向かいます

鍋谷トンネルの手前で右折するんだけどすぐそこがトンネル出入り口で

爆音がするが車が見えないので怖い分岐となっとります

平の集落を過ぎヒーコラ鍋谷峠までヒルクライムですわ🚴

キツイ勾配はないんだけど登り続けます。。

 

対向車が来ないと思ったら県境で通行止めとなっていた

6℃と寒いでんがな・・・

 

少し戻って鍋谷峠の看板で

 

ここに三国山地トレイルと書いているから登山道があるようだ

 

これから行く平の集落が見える

 

平地区の串柿見に来ました

串柿も干し終って出荷しているみたいで民家の軒先にたくさん集められていた

干して日が経つと黒っぽくなるのでアップでは撮っていない

 

こういう光景を見れるのはかつらぎの四郷地区だけですよ

もう終盤とあって見物客も数名程度だった

 

帰路にある大宮神社

銀杏の木もあまり色づいていないなぁ

 

ロードバイクに乗る服装を完全に忘れていて適当にウインドブレーカーをバックポケットに突っ込んだ

上りは暑くて手袋もいらないくらいだが下りは汗冷えで寒すぎる・・・

 

寒くなってきたらロードバイクも冬眠するか・・・



コメントを投稿