お天気も良く暖かくて寒くなく早朝もカブで走りやすかったです
毎年訪れる西吉野の賀名生梅林に行ってきました
ここはお山全体が梅林となっていて他所の梅林よりも開花が遅めかな。。
賀名生梅林の取り付きから急坂で生活道路なので梅林見物の車はダメだけど
平日で人も少なくカブは問題なく入っていけます
下部は満開ですね🌸
やっぱ青空がいいよね~
枝垂れ梅
ミツマタ
黄砂で金剛山は霞んでいた
トサミズキ
梅? 桜?
紅梅
スターダストレビュー・・・🎵
木蓮の涙です(笑)
知ってるかなぁ・・・
上部もほぼ満開やんね
南朝の里 賀名生梅林
黄色はサンシュユかな。。
下って行きます
スミレちゃん
前に寄った時は行列で諦めた「豚珍館」でお昼にしました
開店前に到着したら7番目だったのですんなり入れました
ジジィは何処の中華料理屋さんに行っても天津飯一択です
大きな器にあふれるようにかけられた餡で熱々を頂きました😋
次は岩湧山麓のユキワリイチゲを見に行きます
ユキワリイチゲは準絶滅危惧種だそうで近くに自生地があって
見る事ができるのが有難いことですね❀
晴れていないと花が閉じているユキワリイチゲはお天気で満開でした
今年はたくさん咲いていたよ
コハコベ
次は和泉葛城山麓に咲いているユキワリイチゲも見てきました
ここも例年以上に咲いていて満開でした❀
車だと近くまで行けなかったりするがカブだと普通に近くまで行けます
25日に和泉葛城山の中尾コースをロードバイクで上ったから体中が痛くてあきまへん
家でじっといているのが苦手で天気が良ければ外に出向くので
身体が休む暇がおまへん・・・
無理がきかなくなって当たり前・・・
分かっちゃいるが晴れたら外に行く難儀ジジィです
そんなこんなで無事に楽しく何事もなかったからまた明日です
要さんのお声は日本の宝ですよね
夢伝説も大好きです
(〃∇〃)
ユーチューブに挙がっているオダレビのトークがメチャ面白いですよ。
よく喋りますわ😁