英会話講師&通訳ガイド、じゃすみんの勉強部屋

留学経験なんてなくても英語は話せる!
私と一緒に楽しく勉強しましょう!

『頭がよくなる青ペン書きなぐり勉強法』相川秀希

2016-03-20 | 語学勉強法
またまた勉強法紹介です。

これは、とにかく青ペンでたっくさん書きまくる!!!という勉強法です。

他にも、一冊にすべてまとめる、とかいろいろあるんですけど、青ペンで書くと、黒で書くより記憶力がよくなるんですって。

それから実は授業でホワイトボードに書くの、なるべく青にしているんです。

まあ、たまに青が切れていたりして、黒を使うことはあるんですが。

私はこの勉強法を応用して、覚えたいことをまずじーっとみて覚えて、それを今度はそのテキストを見ないようにして青で書く、ということをしてみました。
見ないで書く、というのはなかなかおススメです!

テキストを見て写すと何も考えずに写すこともできちゃうんで。

とりあえず、青は、暗記にいいらしいので、ぜひこれからは勉強は青でやってみてください。

このブログの文字色も青にしようかな……

『東大主席弁護士が教える超速7回読み勉強法』山口真由

2016-03-20 | 語学勉強法
今日は私が読んだ本の勉強法をご紹介。

この本はタイトル通り、七回読むだけで勉強していく、という勉強法です。

自分の頭を真っ白なノートだと思って、どんどん書き写していくやり方です。

最初は全体像、それから細部、といった具合に読んでいくのです。

確かに、私も自分が何度も読んだ漫画は細部まで覚えていて、セリフも一言一句いえるので、よし、これならできそう!と取り組んだのですが……

私にはあんまり合わなかったです。

特に興味のないものは。

好きな科目ならできると思います。

私も結構本を読むほうですが、興味のない本ってどんなにすすめようと思っても何か頭に入ってこないので(私は殺し合いがたくさん書かれている本はダメです)、勉強で興味のない科目になるとそうなってしまうので、個人的にはこの勉強法は△です。

どんな本でも読むことができる人、活字が得意な人におすすめ勉強法です。

忘れることを前提に勉強する

2016-03-18 | 語学勉強法
今日は勉強法の話。

「せっかく単語覚えても、私すぐ忘れるんです。どうしたらいいんですか?」

って年に3、4回は相談されます。

大丈夫です、誰でも忘れます!!!


先日、お片付けをしていて、勉強法の本が大量に出てきて、懐かしいな~と思ってみてたんですが(片付けの甘い罠)、

そこに、

「忘れることを前提に勉強しよう!」

と書いてありました。

確かにな~って思います。

私がめっちゃ勉強してた時は、単語2ページやったら、次の日4ページ、その次の日6ページとやっていました。

そんなんやったら、最後らへん大変やん!!

と言われますが、よく考えてください。

上記の例だと、一日60ページになるころ、最初の2ページは完璧すぎてもはややらなくていいのです。

私の英単語暗記方法ですが、私は一つ一つ暗記できたら○をします。

次の日にやるのは昨日やったものの、○がない単語だけです。

そして、一ページが○でうまったらそのページの下らへんに日付を書きます。

そこからは次に復習するのはそこに書かれている日付の一週間後にします(これはエビングハウスの忘却曲線を利用してます)

一週間後にするときは全部します。そして暗記できてたらまた○をします。次の日は○が一つのところだけやります。

全部○○となれば、また日付を書きます。次にするのは一か月後です。

と、いつも単語暗記をするときはこんな風にしています。

いつ何時でも時間があいたらやっています。

私はマンションの8階に住んでますが、1階から8階に上がる間とか。

電車の中はもちろんだけど、電車を待っている間とか。

電車で勉強すると、JRが遅れてもそんなにイラッとしません。もっと勉強できる~♪と思うので。

あと、単語集を覚えるのであれば、暗記ゲーム感覚で覚えることをお勧めします。

社会人は特に、義務を課されて単語を覚える人は少ないので(学生みたいに定期テストがあるわけではないので)、どうしても単語だけ暗記ってやりにくいんで。

もし英単語をゲーム感覚では覚えられないなって思う人は、ぜひ文章の中、小説の中、映画の中、音楽の中で覚えていってくださいね。

自分に合った勉強法を見つけることが一番の近道です!!!

Good luck!!!


Jasmine

ちょっと一言いいですか?

2016-03-15 | 英会話表現
グループで話し合いをしていて、少し口を挟みたいときにいいフレーズです。

ちょっと一言いいですか?        Can I just say something?



片付けをしていたら、昔のNHKのラジオテキストがでてきたので……

このフレーズは『入門ビジネス英語』2013年4月号から抜粋しました!

形容詞のupとインソムニア

2016-03-14 | 英会話表現
upといえば、「上へ」という副詞を思いつきますが、実は形容詞があるんです。

たっくさん意味がありますが、今日はその中の一つをご紹介。(もっとご興味があれば、辞書ひいてくださいね!)

up(形容詞) 目覚めている、起きている

たとえば、

I was up at ten this morning.

とか。とてもカジュアルな響きですね。

『ランダムハウス英和大辞典』には

be up with insomniaという例文が。

insomniaというのは「不眠症」という英語ですが、

むかーし鬼束ちひろのアルバムに『インソムニア』というのがあって、私はこの単語をこれで覚えました。

鬼束ちひろとか、宇多田ヒカル、そして小室ファミリーの時代ですが、ちょうど邦楽に英語がたくさんちりばめられていて(たまに間違った英語ありますが)単語を覚えるときの助けにはなります。

というわけで、『ランダムハウス』の例文を使うと、

I was up with insomnia last night.

などといえます。

寝られなかったときなどは、ぜひこの例文を思い出してみてください。


じゃすみん

ゴロゴロするin English

2016-03-11 | 英会話表現
「おなかがゴロゴロする」とか、英語であらわしにくいですよね。

通訳ガイドではこんなのを習います。

おなかがゴロゴロします    My stomach is rumbling.

rumbleとは「(雷・おなかが)ゴロゴロと鳴る」という動詞です。

こんなの知っていると病院ではいいかも!?


じゃすみん

象牙 in English

2016-03-08 | 今日のたんご
今日レッスンで、象牙の英語を聞かれ、パッと出てこなかった~(T_T)
昔は覚えてたのに~という言い訳は通用しないので、また何度も何度も覚えようと思います。
今日はボキャブラリー力のある生徒さんに助けてもらいました!

象牙 ivory

日本語でもアイボリーってありますよね。
単語は何度も何度も繰り返して思い出して覚えるしかないですね~

マンツーマンは英語で?

2016-03-07 | 和製英語
マンツーマンって日本語でよくある「マンツーマンレッスン」には使わないそうです。

man-to-manという意味はスポーツで一人が相手チームの一人につくときとかに使ったり、

person-to-personと同じ意味で「率直な、腹を割った」となります。

じゃあ、英会話とかにある「マンツーマン」って何というかというと……

one-on-one(アメリカ英語)

one-to-one(イギリス英語)

となります。

ちなみに上のアメリカ英語、イギリス英語の区別は『ジーニアス英和大辞典』より。

また、『ランダムハウス英和大辞典』には

one-to-oneが単なる対応であるのに対し、one-on-oneは付ききりで何かを教えたり世話するときに用いる

と書いてあります。
となると、マンツーマンレッスンに対応しそうなのはone-on-oneですね~

みなさんもこういう辞書の説明が書いてあるとき、本当のネイティブはどういうか、
聞いてみてくださいね!

ネイティブとしゃべろう~って思っても、ネタがないことってありますから、
英語の質問をしてみたらそれでしばらく話せると思います(笑)

トルコのお土産

2016-03-03 | 英会話講師日記
生徒さんから、トルコのお土産をいただきました!!!

しかもこれ、2月15日、バレンタインの次の日に。

本来なら私が差し上げなければならないのに、すいません……

「すっごいあまったるいですよ~」

と言われたのですが、私の家には甘いものを大量に毎日食べる母と祖母がいるため、全然問題なくいただきました。感謝です!!

夙川校代講

2016-03-03 | 英会話講師日記
先週の土曜日は、夙川校に代講に行ってきました!!
この夙川校土曜日は2013年度と2014年度担当してました!!
もう久々の再会になるかな~とウキウキで夙川校へ行きました!!

すると、5人、お久しぶりの方々にお会いして、めちゃくちゃうれしかったです!!!!
みなさん、とても驚いてらっしゃったのが、印象的でした(笑)
そして、あるとても真面目な方は私の顔を見た途端、前回のReview Drillを復習されてました(笑)←分かる人だけ分かる話。

でも、4人の方はお休みでお会いできず。残念。

そして2人の方は2015年のうちにやめちゃったみたいです。

このブログのこと、言えばよかったなあと今更後悔です。まあ、夙川校を担当していた時はこのブログ休んでいたんですけどね。

写真は、阪急の夙川駅のベンチです。

桜をウリにしてますね~。

私が夙川校で勤めていたときはベンチがこんなおしゃれなことになってなかったと思うので、最近なのでしょうか??

とにもかくにも以前担当した生徒さんにお会いするのは嬉しいものです。