英会話講師&通訳ガイド、じゃすみんの勉強部屋

留学経験なんてなくても英語は話せる!
私と一緒に楽しく勉強しましょう!

陥没穴in English

2016-11-16 | 今日のたんご
こないだの福岡の道路に空いた大きな穴、びっくりしましたね〜!
私は日本語のニュースをちょこちょこ英語に直してみて、ぱっと浮かばないものは必ず調べるようにしています!

陥没穴 sinkhole

そのままですが(笑)

ニュースなど映像で単語を覚えると覚えやすいですよ!

偶数と奇数

2016-04-28 | 今日のたんご
偶数と奇数 in Engish

日常会話で使わなさそうで意外に出てくるこの言葉。


偶数  even number

奇数  odd number (uneven number)


evenは「均一の、五分五分の」という意味があり、2で割ったら均一になる、と覚えるといいですね。

oddというと「変な、奇妙な」という意味がぱっと思いつきますが、
(そういえば、日本語も奇妙の「奇」という漢字が使われていますね)

「あまりの」という意味があるそうです。

なるほど。

意味づけて覚えた方が覚えやすいですね!!

象牙 in English

2016-03-08 | 今日のたんご
今日レッスンで、象牙の英語を聞かれ、パッと出てこなかった~(T_T)
昔は覚えてたのに~という言い訳は通用しないので、また何度も何度も覚えようと思います。
今日はボキャブラリー力のある生徒さんに助けてもらいました!

象牙 ivory

日本語でもアイボリーってありますよね。
単語は何度も何度も繰り返して思い出して覚えるしかないですね~

激怒する

2016-02-29 | 今日のたんご
「激怒する」の英語は何でしょう?

今、very angryと思った方、

すばらしい!!!!!


それは非常にいいことです。

簡単な単語で置き換える、というのが英会話上達の一番いい方法なのですから。

大人になればなるほど、日本語をそのまま置き換えてしまいがちになるので、なかなか単語が出てこないのです。

ですが、一応very angryに値する言葉はあるんです。それが…

furious



です。

私はこの単語、「プリンスオブエジプト」というアニメで知りました。
外国の子供向けの映画で出てくるんですから、知っておいて損はないでしょう。

日本語も一緒ですよね。「めっちゃ怒ってた」という時も「激怒してた」って言う時もありますもんね。

今度何かに激怒したり、誰か激怒した人を見たらぜひfuriousという単語を思い出してみましょう。

righty

2016-02-25 | 今日のたんご
先日、アメリカ人と日本人の先生と3人で話してた時に、
「私は右利きだから右手の指の方が左手の指より太い」と言おうとして(しょうもない話ですいません)

I'm right-handed, so my right fingers are thicker than left ones.

と言いました。そしたらもう一人の日本人の先生が、

Oh you can say you are righty.

私はrightyという単語を知らなかったので、

righty?

と聞き直したら日本人の先生が「うん、右利きのことってrightyってゆうねん」と言われました。

すると、アメリカ人の先生も同じように首をかしげて、

righty?

と聞きました。

I've never heard of it, I usually say right-handed.

すると、日本人の先生が驚いて「えーーー、rightyってゆうって!!」

アメリカ人の先生が

Maybe that's British English.

とフォローされてました。(アメリカ人って知らない単語に出合うと大体British Englishっていいます。笑)

そしてrightyを辞書で調べると出てくるのですが、なんと「米話」(アメリカ英語の話言葉)と出てくるんです(笑)
アメリカ人知りませんでしたが(笑)

辞書に載っていて、しかもアメリカ英語って書いてあるのに通じないことってあるんですね~。
辞書によると、右翼主義者の意味でイギリスでは使うとなってます。

もちろん反対派lefty。これも左翼主義者の意味があるようです。

とはいえ、私はアメリカ人にも通じたright-handed, left-handedを使おうと思います。

でも知っていて損はないですね。

自宅の電話は英語で?

2016-01-16 | 今日のたんご
自宅の電話は英語でなんというでしょう??

答えは…

home phone


そのまんまやん!!と思った方、Be careful!

ではhouse phoneだと意味が変わることをご存知でしょうか?

house phone(housephoneと一語もいけるみたいです)は「(ホテルなどの)内線専用電話」のことをさすそうですよ!


この際、どっちも覚えちゃいましょう!!

horticulture

2016-01-11 | 今日のたんご
horticulture 園芸


この単語、ずーーっと前に通訳ガイド受験の時にならってしばらくは覚えていたのですが、
こないだ、友達のイギリス人のFacebookに、I feel inspired to take up horticulture!と書いてあったのです。

えーーっと、horticulture… 覚えた記憶はある。うーーんと……
頑張って思い出そうとしたのですが、無理。

諦めて、辞書をひくとまさかの「園芸」。
私の友だち(私より若い女の人ですよ~)園芸はじめるの!?
とびっくりしたわけです。

こういうエピソードがあると忘れませんよね!!!

navigate

2016-01-08 | 今日のたんご
navigateといえば、「ナビゲート」と日本語になっていますから、「導く」「案内する」となりますよね。

英語をよく知っている人なら「航海する」という意味も浮かぶかもしれません。

navyという言葉ご存知ですか?

navy(ネイビー)は海軍ですね。

naviという接頭語が「船」を指して、gateが「操縦する」というラテン語だそうです。(「ジーニアス英和大辞典」)

それで覚えると楽ですね。

しかーし!

他の意味もあります。

インターネット用語で「(ウェブ上を)あちこち検索する」という意味があるそうです。

へえ、知らなかった(笑)

でもnavigateが「操縦する」という意味があるので、web上を「操縦する」と考えると分かりやすいですね!

通り

2013-02-28 | 今日のたんご
英語ってやたら道の単語があると思いませんか?
あるクラスでboulevardが出てきたので、ついでにほかの道の単語も調べてみました。

street:建物が立ち並ぶ市内の道路

road:町と町をつなぐ、通例、車の通れる道路

alley:建物の背後やその間を抜ける小路

avenue:両側に豪華な邸宅や建物が立ち並び、時に街路樹のある大通り

boulevard:並木が続く公園風の幅の広い道路

New Yorkでは、avenueを南北に走る通り、streetを東西に走る通りと区別する

『ランダムハウス英和大辞典』より

さすがランダムハウス。わかりやすい。(辞書マニア)

南北と東西で分けるのは聞いたことあったのですが、まさかNYだけだとは。

でも他の説明もイメージがしやすいですね。

イメージがしやすいのは単語が覚えやすいですよね~。

エクストラバガンザ

2013-02-27 | 今日のたんご
マツコデラックスのお友達で、ダイアナ・エクストラバガンザってご存知です?

このネーミングが結構ツボで、でもエクストラバガンザってなんだろう? って思っていたのですが、
英字新聞に出てきました!!!

extravaganza 派手なショー、狂想的音楽劇

だそうです!!

あースッキリ♪

船酔い

2013-02-08 | 今日のたんご
英会話講師をしていると、いろんな単語を聞かれますが、私は天才ではないので、すべての単語を網羅しているわけではありません。
よく聞かれる単語は覚えるんですが、二、三年に一回くらい聞かれる単語は記憶の隅に追いやられているので、引き出すのに時間がかかります。

船酔いも三年くらい前に一回どこかで聞かれたときに調べた気がする。
もしかしてこのブログにも書いているかもしれませんね。

船酔い  seasickness

船酔いした  seasick

なので、「私は船酔いした」と言いたければ

I got seasick.

です。

昨日、また聞かれてえーーっとえーーっとと考えた末、sea...sick..???という感じでした。

うーん、ぎりぎり。

こんな先生ですいません。

でも、先生は天才じゃない方が良い先生になれるって思ってます。

だって、英語できない人の気持ちわかるもの。

現在カウンセリング中ですが、「私、記憶力ないんです」って言われること多いですが、


それは言い訳だ~!!!


と思うんですけど。

記憶力ってそんなに年齢に関係あるのかな?

コツの問題じゃないですかね?

私個人の話ですが、講師なりたての二十代の時よりも三十路こえてからの今の方が、生徒さんの名前を覚えるの早いです。
記憶力というより記憶するための記憶ですね。

大人になればなるほどいろんな知識があるから、言葉を別の知識と結び付けて覚えやすい気がするんです。

歴史を覚えるのが早い人って字面を覚えるのではなく、流れやエピソードで覚えてますよね。

そんな感じで英語もたくさんの英語に触れてそこで覚えていくのが一番な気がする。

と一生懸命勉強法の話ばかりやっているとカウンセリングで長くなる。

話かなりそれました。

さあ、「船酔い」の単語は?









seasick!!!

覚えていましたか?

何度も思い出してみることが記憶力定着の秘訣です!!!

operating theatre?

2013-02-07 | 今日のたんご
本社のテキスト作成部署で。

オーストラリア人が書いた文章の中に

operating theatre

と出てきて

なんのこっちゃ?

と聞いてみたら、

American Englishで

operating room

のことだそうです。

手術室!!!!

手術室が劇場なの~!?と思ってtheaterを辞書でひいてみると、

<英>手術室

って出てきました。びっくりですよね。

という話、昔もしたかも?

昔にブログで書いてるかも。

まあ、英語って繰り返ししなきゃいけないから、復習になるでしょ♪

英語は繰り返しが大事です♪

ピンセット

2012-10-21 | 今日のたんご
ピンセットの英語ご存知ですか。


tweezers


です。

「えっ、じゃあピンセットって何語なん?」

と聞かれたので、調べました。

医学用語でオランダっぽいです。フランス語と書いているのもあります。

とりあえず、英語じゃありません。

cold-blooded or hot-blooded?

2012-02-15 | 今日のたんご
ご存知かもしれませんし、知りたくないかもしれませんし、興味がないかもしれませんが、

わたくしことジャスミンは

ひじょーーーーにひじょーーーーーーに

寒がりです!!!!!!!!

寒い寒いと言ったらよくないかなと思ってあまり口には出さないようにしてますが、とにかく寒がり。寒すぎる。


最近、寒くてすべてにやる気がおこらず、毎日すっぴんで仕事いってます。
ほんますいません。(あまりすっぴんと気づいてもらえませんが。というかみんな私に興味がない!?)

昔っから「さむがり」という単語をよく辞書で引くのですがいつも

sensitive to cold

しか見当たりませんでした。

しかし、昨年の秋ひじょーーーに良い電子辞書を購入いたしまして、引いてみたら違う単語が!!!!!

cold-blooded

この単語は通常「冷酷な、血も涙もない」という意味なんですが、口語では「寒がりの、冷え症の」という意味があるそうな。

ひょえ~!!!!!!

でもI'm cold-bloodedっていうのはどうだろう……

寒がりの人って冷酷……とはあまり思わないんですが(というか思いたくない)

ちなみにhot-bloodedというのもあります。

こちらの意味は「怒りっぽい、情熱的な」です。

どっちかというとhot-bloodedな私。

とりあえず、このcold-bloodedって使うかどうかネイティブに聞いてみま~す♪

Rose room

2012-02-11 | 今日のたんご
rose roomと聞いて何を思い浮かべられますか?

ヒントは病院の中にあるrose roomです。

一人の生徒さんは「もしかして遺体安置所?バラを飾ってるイメージやから」とおっしゃいました。

いえいえ、答えは「重患室」。

なんでだろう???

「もしかして血の色?」

と話しながら理由はわからないまま。

実は恥ずかしながらrose roomすっかり忘れて「バラの部屋?」なんて思ったんですが、この教科書二年前にも教えているので、もしかするとこの勉強部屋にも載せているかも!?

やっぱり繰り返しが大事です。