


JSDC had its August practice party on the 27th(sun)







まだまだ暑いけど、そろそろ秋に向けて気持ちの準備!まずは一句読みたくなったかな??そこで、今年もダンス川柳大募集で~す 字あまり&足らず、その他色々気にしないで~
素直なダンスへの気持ちを表現するのが一番なのだ
さて今年最初の句をご紹介!
Autumn is coming soon and it's the season you might feel like writing senryu
This year again, JSDC wants your ballroom dancing senryu
Don't worry about the number of lines or words, just express your honest feelings about dancing
Here are some 2006 examples:
●やっと覚えたステップも 1週間後に忘れ去る
半年後 びっくり体が覚えてる (ニューウェルハイツ)
New steps
Only a week needed to forget
A half year passed,
Wow, my body remembers them
(Newell Hights)
●楽しくて 時間も忘れて踊った日
オマケに靴も 忘れて帰る (忘れんぼ)
A pleasant evening
Dancing makes me forget about the time
Not only time, but also my shoes
I forgot again and came back home
(Wasurenbo)
●ショッピング 基準は「ダンスで着られるか」
ダンスでまわる 私の人生 (アイ・ラブ・テーマカラー)
Shopping
"Can I wear this for dancing?"
Dancing controls
My life
(I love Theme Color)
●パーティで 上手な人のダンスを見
自分と比べて 凹んで帰宅(しょぼん様)
At a party
Watching a good dancer
"What about me?"
Going home with dissapointment (Shobonsama)
●ブライダル 二人で歩む 人生を
ダンスと共に 踏み出す一歩 (☆キラリ)
Wedding
Imagining a new life together
Like this first dance
Let us step forward together
(Kirari)
是非あなたの一句をこちらから送ってね。
Please send your original senryu here.
人気ブログランキングへ To Dance Blog Ranking
たくさん送ってね。You're welcome to send more than one!
ダンスステップ楽しんでますか~ 久しぶりに、ルイジアナに住む社交ダンス愛好家、Dancing Nurse(踊る看護師!)さんによるアドバイス
今回は6つ目「踊るときの靴について」楽しんでね
ダンスをはじめてみたいけど、何を履いたらいいのかな?という方の参考になるといいな
Are you having fun with your dancing steps? Remember Dancing Nurse, a social dance lover from Louisiana? Let me introduce the 6th tip from her for beginner ballroom dancers "How to dress your feet"
If you ever thought "I'd like to try dance lessons, but what kind of shoes should I wear?", her advice might be a big help
Click here for the original article.
The following is a Japanese translation.
「アドバイスその6
さてレッスンに着ていくものが決まったら(アドバイス5見てね)、次は靴!! どんな靴を選ぶかによって、思い切りダンスを楽しめたり、ステップを踏むことさえ難しくなったりするのです
ピッタリこない靴を履いて、痛い思いをするほど、ダンスの楽しさを奪うものってないよね
まず、底がゴムで出来ている靴は選ばないで 滑ったりターンをするときに上手く滑らないから。底がすべる素材のローファータイプがいいかな。女性ならヒールがあると動きがきれいに見えるけど、初めてのレッスンでダンスに慣れてなければ必要ないですよ
そのうち、ダンスシューズを買うようになるかもしれないしね。
社交ダンス用の靴はフロアの上で履くように作られていて、他の場所、特に外で履くためには作られていません。滑りやすく、ターンやスピンが楽に出来るように、底はスエード製 外で履くと底がとっても傷んじゃう
スタジオによってはお手頃な価格でダンスシューズを売っているし、社交ダンスの靴専門のウェブサイトならオンラインで注文できます あまりお勧めしないのは、サンダルとかつっかけタイプでつま先が開いているものかな。特に初心者クラスでレッスンしてるなら、誰かがあなたのつま先を踏んじゃうかもしれないしね
靴についてはまた機会があったら話しま~す」
靴選び頑張ってね。 Good luck on your choosing your shoes
お知らせギリギリになってしまいましたが、8月19日(土)は皆さんのお待ちかねサロンdeパーティ
もちろん皆さん知ってるよね!ブライダルダンスやタンゴ、そしてサルサのデモ、もちろんミニレッスンもありますよ~
食事はもちろん、飲み物も色々揃えています
パーティではお馴染みのJSDC特製パンチ(ヨシ矢野がJSDCニューヨーク時代から作り続ける伝説のドリンク)、そしてChieri & Hosoiがキャンプハリウッドの時にLAで手に入れたカリフォルニアワインもお楽しみにね
そして今回のテーマは水玉であ~る
水玉のスカート、靴、シャツ、ネクタイ、スカーフなどなど何か水玉模様のものを身につけて着てね
当日券もまだ大丈夫です、お気軽にお越し下さい
SORRY for the late notice, but tomorrow JSDC has Salon de Partyeverybody's favorite.
I'm sure most of you have been informed already though! We'll have first-dance demonstration, tango & salsa performance, and of course, a few mini dance lessons
Light meal will be served, and a variety of drinks are waiting for you! One of my recommendations is JSDC's original punch (Yoshi Yano's homemade drink which dates back to JSDC NY days!) You'll also enjoy California wines, Chieri & Hosoi brought back from Camp Hollywood in LA
Remember the theme color (design) for this time? Yes, POLKA DOTS
Please wear anything with polka dots
Tickets are still available at the door. Looking forward to seeing you
水玉って最近着た? Have you worn polka dots lately?
それはもちろんダンス
でしょ~
心理学の観点から心を潤す月刊雑誌psiko(プシコ)の最新号(9月号)の特集はずばり「ダンス!ダンス!ダンス!~踊りが女性を美しくする」。草刈民代さんなどプロのダンサーから、各業界で活躍する著名人でダンスにハマッっている
人々まで、色んな人のダンスへの思いを感じるよ。ダンスの映画や踊れるクラブなども紹介されてるのでちょっと見てみてね~。ダンスで人生変わったって言う人本当に多いんだね
Of course, it is 'DANCING'! The latest issue of 'psiko', a monthly magazine which offers better-life advice or tips from a psychological point of view, is featuring "Dance! Dance! Dance!- Dancing makes a woman beautiful" It includes a must-read essay by Tamiyo Kusakari, the famouse ballet dancer featured "shall we dance?", and other articles about celebrities of different industries who are into dancing.
You can also find information on movies about dancing, night clubs, and studios where you can learn to dance. In this issue, again, I find several examples of how dancing changed people's lives in a good way
あなたをきれいにするものは?What makes YOU beautiful?
モジャモジャの白髪スタイルに濃い化粧、来春公開の新作映画「アルゼンチンババア」に主演の鈴木京香さんなのだ~ なぜ「アルゼンチンババア」かというと、この「ババア」、昔アルゼンチンタンゴを教えていたという設定。劇中に、共演の役所浩司さんや堀北真希さんとアルゼンチンタンゴを踊るシーンがあるんだけど、みんなタンゴは初挑戦
鈴木京香さんは今年春からタンゴをレッスンをはじめて、6月にはアルゼンチンにも行って修行(?)したそうだよ
。みんなのタンゴ早く見たいね
Frizzy gray hair with heavy make-up... who could this lady be? Kyoka Suzuki is dressed for her new role in a new movie 'Argentine Baba(old lady)' coming up in January 2007 Why Argentine
Well, in this story, she was a former Argentine Tango dance instructor... said herself
Together with Koji Yakusho, Maki Horikita, her costars, she dances Argentine Tango in the last scene. Preparing for this role, Suzuki started tango lessons last spring and even went to Argentina in June to brush up with her skills
I can't wait to see them dancing in the movie!!
3人でタンゴ? Takes three to Tango?
最近、アメリカの社交ダンス好き(もちろんアメリカで言う『社交ダンス』は、JSDCのレッスンと同じでサルサやタンゴあらゆるペアダンスを含むよ!)の人々に人気の記事といえばコレ
「ダイエットなら社交ダンスで
」
If you ask me what the hottest ballroom news for the most ballroom dancers, I would choose this "Ballroom Dancing Puts Swing in Exersise". Have you read it?? Please click here for the original article (The following is brief Japanese translation)
写真は、ダイエットのために社交ダンスをはじめたデービッドとジョーイ 二人ともジムにも通っているんだけど、ジムに行くときに比べて断然ワクワク感いっぱいのダンスレッスン
続けることがダイエットの秘訣、そして続けるには楽しいのが一番だもんね。いつの間にか時間も過ぎちゃってる・・・
昔の楽しかった時代を思い出してダンスを楽しむ人たちも多いけど、最近はTV番組や映画の影響もあってか、どんどん社交ダンスの低年齢化が進んでるって。
あと、ペアダンスは1時間に250-400キロカロリー位消費するとか これって、ウォーキングマシン30分にあたるって!専門家によると、サルサやサンバ、チャチャチャなんかはもっと運動量多くて、ジムでしっかり運動したのと同じくらい
運動量だけじゃなくて、動き方も重要
ダンスはとにかく色んな部分の筋肉を使い、バランス力を養う。ステップを覚えるのって心を柔軟にする作用も!
もちろんカップルだけじゃなくシングルでレッスンに来る人も多いよ。でもカップルにとっては「言葉以外のコミュニケーションが出来る。理解しあうことの大切さを感じることが出来る」( うーん、カップルだけじゃなくみんなに大切 by ポーちゃん)
ダンスでダイエットしてる?Are you dancing as workout too?
ちょうど1年前くらいに、「メキシコでは、女の子が15歳を迎える時のパーティはすごいんです」ってこのブログで紹介したの覚えてる?ダンスが盛りだくさんのこのパーティ、Quinceaneraと呼ばれるんだけど、これを舞台にした映画「Quinceanera」が今月からアメリカで公開中だよ
メキシコ系アメリカ人の家庭に育ったマグダレーナちゃんのお話。写真の表情を見れば分かるように、ストーリーはハッピー
ハッピーばかりではないんだけど、やっぱりパーティのダンスシーン見れるよ。日本でも色んな国の文化を知ることが出来る映画、見れるといいね。ただただ日本公開を祈るポーちゃんであります
Remember my blog entry about a huge fancy party to celebrate a Mexican girl's 15th birthday? This party, called Quinceanera, can't go without so much dancing, and now you can see it in a movie "Quinceanera" starting this month (in the US) . It's about Magdalena, the daughter of a Mexican-American family, and as you see the girl's face in the picture, the story is not only about
HAPPY
sweet 15, but you get to see a lot of dancing in party scenes
I hope we can see this movie in Japan.... maybe next year??
最近見たダンス映画は?Did you see any dance movies lately?
ダンスをインターネットで学ぶ!?そんな時代がとうとう来たか・・・とビックリしたのもつかの間、料理、メーク、ビジネス、語学と色々なことを学べそうな「オンライン学校」がありました~。ダンス講座では、フラダンス、ヒップホップ、ベリーダンス、など色々ですが、やはりポーちゃんが気になったのは「サルサ」 たくさんステップ学べるよ
ただ、ひとりで行うステップばかりで、パートナーと一緒に踏むステップはないのが残念
でも、レッスンがご無沙汰でサルサのリズムやステップを忘れそうな人、うちで軽く運動としてステップを踏みたい人には良いかも
フリーオンラインムービースクール「unself」だよ
Lean dancing on the net?? The time has come.....well, actually not only dancing, but cooking, make-up, business, languages, etc.... you can try a lot of classes on Free Online Movie School 'unself'. As for dancing, they offer Hula, Hiphop, belly dance, and so on, and of course, "salsa" called my attention
Tons of steps and turns are introduced, but these are not for routines with a partner. If you haven't gone to lessons for a while and would like to refresh your memory, or if you feel like working out with salsa steps, this would be one of your options
サルサステップふんでみてね Try salsa steps at home
また暑くなってきたね~ ダンス熱もアツくなってるかーい
8月10日(木)は大手町にサルサ踊りに行こうね
JSDCからは、JSDT(この日のパフォーマンス絶対見てね!)、講師、そして生徒さんみんなで行きますよ
入場は無料の「大手町deサルサ」お仕事後に、立ち寄ってみてね♪ 待ってマース
The heat wave is back again Are you also interested in a `hot` passionate event? Then, let's go to Otemachi de Salsa! From JSDC, Japan Social Dance Theater members (don't miss their performance), instructors, and students all get together there. Please stop by at this admission-free event after work
Looking forward to seeing you
大手町で会いましょう。See you in Otemachi
ジャパンソーシャルダンスシアター(JSDT)のメンバー、チエリ&ホソイが今年もハリウッドで世界でもトップレベルのスウィング体験してきました~
参加したイベントは、スウィングファンなら一度は行ってみたいイベント「キャンプ・ハリウッド」。年々レベルアップする刺激的なイベントを二人とも満喫したよ
。からりと爽やかな西海岸で観光も楽しんじゃいました
イベントの様子、ハリウッドの様子など最新メルマガでお知らせします!まだ購読してない人はこちらから
Japan Social Dance Theater members, Chieri & Hosoi went back to Hollywood to share their passion for swing with top level swing dancers from everywhere around the world
Of course, the event they joined was "Camp Hollywood",one of the most prestigious swing events every swing dancer dreams of. At this event, competitors' skills are improving every year, which keeps motivating Chieri & Hosoi to practice, practice, and practice! They also enjoyed sightseeing under the beautiful sky in California
For more pictures of the event and Hollywood, check out our online magazine, Communi♪Dance
JSDTを応援してね。Come & watch JSDT performance
JSDCでレッスンをはじめる前のお問い合わせに一番多いのは、「レッスンの時、何を着て行ったらいいですか?」その答えは、「何でもOK」 いつでもどこでも楽しめるアメリカンスタイルだから、服装もどんなものもありなのです
お仕事帰りにそのまま、オシャレして出かけたデートの後、ジーンズでのお買い物の後、和服でもOKなのです
今日もアメリカはルイジアナ州にお住まいのDancing Nurse(踊る看護師)さんからのアドバイス5つめ(全10回)!レッスンでの服装編だよ
Do you remember some questions you asked before your first dance lesson? One of the questions most frequently asked is "What should I wear to class??" and my answer is always "Anything is good
". Since you can dance American style ballroom dancing anytime and anywhere, it doesn't tell you what to wear or not to wear either
You can stop by at the studio after work (a suit), a romantic date (a dress), shopping (maybe jeans?)...etc .. you can even come in Kimono. Dancing Nurse in Louisiana has good advice on what to wear to ballroom lessons. It's the 5th advice to beginner ballroom dancers (out of 10)
Click here for the original entry.
The folloing is the Japanese translation.
「アドバイスその5
クラスに行くとき何を着る?社交ダンスのレッスンに色んな人が来るのと同じで、みんなの服装も様々
ジーンズやパンツの人もいれば女性ならスカートやワンピースで踊りたい人もいるもの。ここルイジアナみたいに暖かいところなら短パン姿も見られるしね
個人的にはふんわりスカートか、ドレスが好きです
ターンやスピンをしたときに体にスカートがクルッと巻きつくのが、ダンスしてるって感じなので。女性の場合、スカートやドレスにヒールの靴で決めるのが社交ダンスを踊るときキレイに見えるんじゃないかな。これは私の考えだけど、どう思う??
でも、一番大切なのは心地よさ。ちょっと余裕があって体を動かしやすいようにね。清潔で軽い感じの心地よいものが良いですよ。
あとは、室温がどれくらいかってこと。あなたは暑がり?寒がり?殆どのダンススタジオはやや涼し目に温度設定をしてるから、冷え性ならセーターとか長袖シャツを用意してもいいかも。でもダンスしてると体は温かくなって、人によっては汗をかく程だからその必要はないと思うけど
半そでの軽いシャツがあれば充分!それでももし上着が必要かなと思うなら、ブラウスやシャツの上にセーターを着て行って、温かくなりだしたら脱げばOK!
カジュアルで心地よいのがレッスンにはパーフェクト スタジオのパーティやちょっとした競演会に行くときはちょっとドレッシーにしてみて。それに関してはまた話しますね。
それまで、しっかり練習してね~」
自分の好きな服装で来てね。Come to the studio in your favorite outfit