JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

WW-CWを終えて

2006-11-28 07:44:46 | アマチュア無線
今回初めてN1MMを使用したことを書きましたが
その使用感とZLOGの比較をまとめています。
昨日はWRITELOGのユーザーと違いを比較しながら
ラグっていました。

便利さとか快適さ以前に立ちはだかる壁は「使い慣れた感覚」でした。
使い慣れたソフトから移行する場合、これが障害です。

私もずっとZLOG派でしたので、特に不満も無く、新たなログへの
試行はインストールして立ち上げて数回使って(実戦ではありません)
この段階でマニュアル読むのが面倒でリタイアです。

今回は、コンテスト前日にもかかわらず、
たまたまN1MMがインストールからセットアップアップまで
スムーズに行ったので使ってしまった。と言う感じです。

使用感で、たとえばこのときは
「私はマウスを使ってクリック」
「すべてのアクションはマウスを使う」人と

私の場合すべてキーボードのファンクションかコマンドを使う
ここですでに、マウス派とキーボード派に別れます。
その根拠は「慣れているから」と言うのが大方のようです。

これを「しばらく忘れて」使い勝手をディスカッションすると
そのソフトに新たな発見があるように思えます。

そんな議論をしていたら、「簡単にはまとまりそうに無いな」
と言うことになりました。

でもとりあえずやってみましょう。

さてコンテストの結果は
510QSO 67C 32Zでした。

DUPとメッセージを返すのが面倒なのでDUPも局数に
含まれています。

山のシャックから下ろした4エレを自宅に上げて参加しました。
これには理由があって、
前回のコンテストで1000m山のシャックで10mに上げた4エレと
「週末はログハウス」で20mh6エレとの比較で勝るとも劣らずだったのです。
高い方が有利と聞いていたのですが、それを実感しました。

それで同じアンテナを自宅に上げて再度比較しました。
今度はログハウスシャックアンテナが断然圧勝でした。
ヨーロッパ相手にS3の違いです。



おまけ
皆さんはシングルバンド参加でサブアンテナを使っていますか?
極端に言えばサブアンテナは何でも良いです。
トップに上げた7,14,21のDPを使いました。
指向性は八木と90度ずれています。
これで八木からサブアンテナに切り替えると
高い確率で再度から聞こえてくる信号は確実にアップします。

これだけはあのSTEP-IRでも出来ないでしょう。
フロントとバックは一瞬に変わりますが。

要するに弱い信号にアンテナを回す時間がじれったいと感じる人向けです。
実際には北米を向けていてサイドにあたるアジアから呼ばれる場合と
ヨーロッパに向けていて、YB辺りから呼ばれる場合に効果があります。
YBも最近は大事な得点圏ですので
コメント (10)    この記事についてブログを書く
« ただ今15Mで参戦中 | トップ | 突然ですがIOTA移動です。 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャブリロの形式が変わったようで出し直しました。 (JA6GCE)
2006-11-28 12:18:53
SINGLE-OP ONE 80M HIGH NON-ASSISTED

結果 QSOs PTs Cty Zone
80M 745 1938 83 32 222870

ローライト
・設備不足のため今回もSBで参加しました。
・目標のレコードには2万点ほど不足しました。
ハイライト
・夜中トリスウィスキーを飲みながらやっていました  がEUから猛烈パイルなど結構楽しめました。
・VY2ZM TZ5A ON4UN OH2BHなどからも呼ばれました。

ja6gce@s8.kcn-tv.ne.jp
返信する
松岡さん (ja6wfm)
2006-11-28 15:38:36
すんばらしい
次はN1MMにも挑戦してください。
返信する
こんどいつかN1MMをおしえてください。 (JA6GCE)
2006-11-28 17:12:42
それとD-STARでインターネットにアクセスしたいのですがうまくいきません。
433,600でときどきCALLします。
返信する
コンテストお疲れ様でした。 (sbw)
2006-11-29 12:48:16
GCEさんのCW、モービル移動の間、ずっと聞こえていました。
N1MM、初期設定うまくいきません。WFMさん、私にも教えてください。
返信する
SBWさんお久しぶりです。 (JA6GCE)
2006-11-29 17:07:02
最近はRTTYのコンテストにも出ています。
そのうちお会いしましょう。

ja6gce@s8.kcn-tv.ne.jp
返信する
Unknown (jh6whn)
2006-11-29 22:59:50
こんばん。サブアンテナは必要です!と言っても実践したのは2001WWCWのみです。16mH(タワー)と11mH(ルーフタワー)で共に5eleでした。本来の目的は同軸の長さで位相を合わせてのスタック化でしたが、地上高が低いためか、位相が合ってなかったのか効果ありませんでした。このため、日中はに南向き、夕方は西向きのサブアンテナとして使いました。日中の西AFのLPやOC、夕方のVU~ZS方面のチェックや、書かれているようにEU向けのラン中にOCから呼ばれたとき大変便利でした。
次サイクル(スタートは来年くらいでしょうか?)は3本の5eleくらいをスタック、各方向向けと切り替えながら運用が夢ですが・・・?
返信する
N1MMは教えるレベルではありませんが (ja6wfm)
2006-11-30 05:29:46
疑問があれば聞いてください。
私も勉強になります。
返信する
whnさん (ja6wfm)
2006-11-30 05:32:22
こんにちは
5ele x 3は良いですね。
来週は10mですが
アンテナが上がっていません
乗せ替えが間に合えば良いのですが。
返信する
これまで、これからもZLOGで満足だと思っていましたが。 (ja6wfm)
2006-11-30 05:47:16
車の性能で言えば、コーナーを回るときに限界以下で安全速度で走っていれば、どの車もそれほど変わらないでしょう。
しかし限界付近で走って初めて新たな特性が発見できます。
そんな人にお勧めのソフトかも。
だから安全走行であればZLOGで何ら問題ありません。hi
返信する
現在CW/SSB/RTTYのコンテストにRTCLを使っています。 (JA6GCE)
2006-11-30 12:15:46
動作が安定していて非常に気に入っています。
バージョンアップが頻繁にありますが、わりと簡単に出来ますので私に合っているようです。
N1MMは興味がありますが・・・

ja6gce@s8.kcn-tv.ne.jp
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事