goo blog サービス終了のお知らせ 

いやしの里

独自の生きた酵素乳酸菌と生活環境、食事等で
手術、薬、リスク無しの
自然療法で回復させ、生涯本物健康を目指すブログ

輸血は臓器移植?!

2019-11-04 23:57:44 | いやしの里自然栽培園便り

ポッチ! 病気の本質を見抜きましょう!
お読みいただけましたなら、下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします 

人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
東洋医学ランキング


日本では手術やガンなどになると

すぐに輸血となるのですが


すでに諸外国では

輸血の重大な問題点が

指摘され、かなりの病院では

輸血は安易に

されなくなってきています


輸血をして手術した人が

輸血なしで手術をした人に

比べて


数倍の死亡率になっていることが

データーで明らかに

なっているからです


ガンの人の死亡した人の中には

これが理由である可能性も

あるかもしれません


輸血というのは

冷静に考えればわかること

ですが


一種の臓器移植と同じ

ものなのです


ですから、多くの場合

拒絶反応が生じます


エホバの証人では

昔から輸血を禁止して

います


これは単に宗教上の理由

だけでなく科学的根拠に

基づいているのです


血液は体の一部です

1000人いれば

1000通りの血液型

になります


4つの血液型だけの

問題ではありません


体の細胞が血液に

変化した上に


さらに血管の中に入り込んだ

細菌(乳酸菌類)は

人によって全て違います


これは最近言われている

人型乳酸菌も

同じことです


一種の共食い状態に

なると考えるとわかりやすいです


他人の血液が入って来ると

それは自分のものでない

組織ですから

つまり異物ですから

白血球たちがその血液に

総攻撃をかけます


入ってきた方も

抵抗しますので

双方で衰弱してしまいます


一方血液はミネラルの助けを

借りて増殖するのですが

わずか数時間で急激に

増殖する性質があるので


減少した血液は

ミネラルを含む食塩水(0.9%位)

の養分があればあっという間に

増殖できるのです


それで海外では

無血手術が主流となりつつ

あるのです


輸血による、副作用、拒絶反応は

それが生じた際の有効な即効性ある

対策はありませんので


手術をしなくてはならないときは

無血手術の技術を持っているところで

する方が安全と諸外国では

言われていることを

頭に入れておくと

良さそうですよ


理由はいろいろ言わず

宗教上の理由で、、

といえば対応してくれるようです


これはエホバの証人のところでは

情報提供をしているそうです


手術をしなくて済むように

普段から病気予防に

心がけるのがなんと言っても

リスクがなく


費用も少なく、痛みも生じません

もちろん

仕事などの休業も

必要ありません


ポッチ! で皆さんにも本物の健康情報を!
お読みいただけましたなら、下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします 
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします

人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
食事療法ランキング

自然栽培,野菜セット販売中(美味しい,完全安全)

2019-11-01 23:55:43 | いやしの里自然栽培園便り
「ポチ!」してくれたらうれしいです
下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします 
人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
東洋医学ランキング


現在楽天市場店と直販で

販売している


自然栽培の野菜類の

野菜セットが大変評価を

いただいております


絶対的な安全、安心

最高度の美味しい味


この最高度に美味しいは

他の栽培では比較に

ならないほどの

圧倒的な本当の野菜の味を

お楽しみいただけます


自然栽培とは

基本が無肥料、無農薬です


除草剤や化学肥料は

もちろん無使用


さらに有機栽培との違いは

基本が無肥料であること


これは圧倒的な味の差になります


肥料の臭いがしない

野菜にストレスがかからず

素直な本来の味になる


香り甘さも最高である


果菜など肥料を必要とする

種類であっても

乳酸菌やぼかし肥料による


極めて最小限の肥料に

とどめております


一度食べた方は

ほとんどの人はリピーターに

なっていただけています


来年度から増産に向けての

準備も進めておりますが

あくまで

多品種少量生産に

心がけていきますし


手がありませんので、限定品と

なっております


お米は今年度は購入品と

なっておりますが、

同じ長野伊那地区で

自然栽培に取り組んでいただいてる

農家さんのお米コシヒカリを

採用しております


卵に関しては

有精卵 国産地鶏のペアーで

平飼い(放し飼い)の

卵を採用しております


時々、入手可能な時は

鴨の卵、変わった品種の卵なども

入れております


果物は現在いやしの里での

栽培種類に限りがあるため

地元の農家さんの

減農薬を中心とした果物を

使わせていただいておりますが


他地域では手に入らない

品種の果物を優先して

使わせていただいております


野菜はとにかく

美味しい!


驚きの未体験の美味しさの

野菜が多いはずです


伝統種、固定種を優先に

無肥料で時間をかけて

成長した野菜の美味しさを

知って欲しいと思います


これから冬季は種類が限られて

きますが、霜に当たった

野菜は見た目は茶色など

変化いたしますが


甘みは最高です


これからの冬季の

セリやクレソン

冬のキャベツや白菜は
(これらは葉での提供です)

その甘さは格別です


鮮度も収穫に合わせて出荷を

していますので

お店の鮮度とtは比べ物にならない

鮮度で美味しが引き立ちます


ぜひ、ご賞味いただきたいと

思います


現在収穫数量が少なく

限定人数での提供となります


お試しいただきたい方は

下記へどうぞ

数量限定ですので

あらかじめご了承ください


なお出荷は数日から最大

半月ほどかかることも

ございます


これは

長野からの限定出荷品と

なりことと

天候や収穫タイミングを優先して

極力鮮度の良いものを優先して

出荷をするようにしているためです


レターパックでの送り方法を除き

ヤマトでは到着時間帯を

ごしていただけます


このバナーをポッチ
本当の健康体を目指しましょう!
お読みいただけましたなら、下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします 
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします 

人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
食事療法ランキング

写真は直販6000円のコースです。(お米付き この秋の野生キノコ付き)


直販店ご注文、ご相談メール
kkshimuranet@yahoo.co.jp
代引きのみです。
2000円から1000円単位で
お引き受けいたします。
送料はヤマト実費 別途加算となります
全て税込です
自由度があるのが特徴です。
定期送付にも対応いたします。
またその場合は優先確保による
発送を行なっております。


楽天市場店では固定価格 送料込み価格です
代引では別途580円かかります。
カード、代引 
事情により
振込、コンビニ払いもご利用いただけます。
(お申し込みから2日以内の手続きに限ります)


楽天市場店
1480円 レターパックコース
ハーブ中心
https://item.rakuten.co.jp/kkshimura/yasaishizen1000/

1480円 レターパックコースはこちら



2980円コース ヤマト60サイズコース
野菜、果物、ハーブ
https://item.rakuten.co.jp/kkshimura/yasaishizen3000/

2980円 レターパックコースはこちら



4980円コース  ヤマト80サイズコース
お米、卵、野菜、くだもの ハーブ 季節によりキノコ他コース
https://item.rakuten.co.jp/kkshimura/yasaishizen5000/

4980円 レターパックコースはこちら



楽天市場店野菜セットは総合ページはこちらをご覧ください。
楽天農産物カテゴリーページ

農産物カテゴリーページはこちら

自然栽培が最高!(本来植物に肥料は不要!)

2019-10-30 23:16:40 | いやしの里自然栽培園便り
「ポチ!」よろしくお願いいたします
下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします 
人気ブログランキングへ
代替療法ランキング

食事療法ランキング


皆さん自然栽培って

知っていますか?


ほとんど人が

知らないかも

しれませんね


それほど慣行栽培という

トリックな栽培法に

常識を置き換えられて

しまっているのです


本来

植物の栽培は

自然栽培が唯一の栽培方法です


江戸時代あたりから

人間の糞尿を使った

有機栽培があり


戦後から今ではまるで

それが普通かのような

慣行栽培方法があります


慣行栽培は

栽培前に土壌の細菌とタネと根を

見殺しにする毒薬の殺虫剤を

土に撒き、雑草が出ないようにして

同時に土壌の虫を皆殺しにしておく


そして

死んだ土で育つ、病気がちの野菜を

病気にならないように

農薬を何度も撒き


土壌殺菌剤で失われた養分を

不自然な化学薬品の肥料で

育てる手法です


虫にやられず大きく育つため

きれいで見た目には立派な

野菜が育ちます


つまり一般的には

慣行栽培

有機栽培

自然栽培が

あります


おそらく本来の栽培方法である

自然栽培は1%以下だと

思われます
(多分0.1%以下だと、、)


有機栽培の

さらに特殊な栽培のように

思われているのが自然栽培です


あえて言えば

自然栽培は有機栽培の一つであり

極めて現代においては

特殊な栽培方法かも

しれません


しかし

自然界においては

自然栽培が唯一な栽培方法です


自然栽培は

除草剤も

農薬も

化学肥料も

厳密には

肥料も与えない農法です


有機栽培が積極的に

有機肥料を与えるところ


自然栽培では極力

肥料は与えない


自然な生きた土の力で

育てた

それが

自然栽培です


また自然栽培を行っている

人たちはできれば

タネはF1種のタネでなく


伝統種、固定種の

タネから育てたがります


この種類はできたタネを撒けば

同じ種類の品種ができるタネ


しかもそのタネは

その土地、その気候、その土壌に

慣れていくので

世代を重ねると

その環境にあったタネに

自然変化してくれます


その土地が寒ければ

寒さに順応した品種へと

自然変化していくのです


だから土地土地にあった

伝統野菜が各地で育ったのです


決して人工交配したり

遺伝子操作したものでも

ありません


このような

農薬でやられた野菜や

人工授粉でできた不自然なF1

と呼ばれる不自然なタネや


除草剤(毒薬)を撒かれた

死んだ土地で育った

慣行栽培の野菜


野菜にとって必要のない

過剰な肥料で

無理やり育った有機野菜の

ようなものでもない


ストレスがなく

野菜の中に肥料分が残らない

農薬もかかっていない


だから野菜の葉の中に

過剰な肥料が残らない

肥料臭くない野菜


肥料と一緒に食べる野菜でなく


健全でストレスのない

ゆっくりを育った

のびのび野菜が

自然栽培の野菜たちです


だから

その品種本来の

癖のない

肥料臭くない

ストレスがないから

自然な甘み

エグミのない美味しさを持った

野菜


それが自然栽培の野菜です


この美味しさ

力の備わった

しっかりとした野菜


それは絶対的な安心感

人間が健康を作る上で

絶対的な安全と健康な体を

作るのに本来必要なこと

なのです


本当は全ての野菜は

この自然栽培、伝統種の種から

作るのが自然だし

本当は必要なことなのです


この本当の自然

健康を作るのに必要な野菜


それが自然栽培であり

伝統種の野菜です


本当は野菜作りには

肥料も農薬も、除草剤も

あってはならないのです


それが本来

それが自然

それが宇宙の摂理なのです


是非とも本当の野菜作りの

本質を知っておきましょう


そして本当の野菜を

食べてみましょう


もしあなたの舌がまだ

化学薬品に侵されていないならば

その本当の味を理解できる

ことでしょう


いやしの里では

自然栽培を基本として

栽培に取り組んでいます


雑草だらけの

土が見えない野菜作りを

ぜひ、ご覧になり

是非食べてみてください


そんな思いから

自然野菜セットを

お届けしています


今人気急上昇中です

当然数量限定品


一度食べた人の多くが

リピーターになっていきます


次回はいやしの里の野菜の

その内容を紹介

いたします


定期購入者が一人一人増えて

います

その本物の美味しさと

その本物の安全性を

広めましょう!


このバナーをポッチ
本当の健康体を目指しましょう!
お読みいただけましたなら、下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします 
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします 

人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
東洋医学ランキング

ネットの中で虫に守られて
無肥料、無農薬ですくすく育つ白菜
いやしの里自然栽培園にて 2019.10.28

自然栽培について
しまいブログ幸せ未来でも今回同時に
記事にいたしました
リンク幸せ未来

姉妹ブログ 幸せ未来のブログはこちら

こちらも引き続きご覧ください

遺伝子組換コメ登場か?

2019-10-10 23:12:57 | いやしの里自然栽培園便り

このバナーをポッチ
本当の健康体を目指しましょう!
お読みいただけましたなら、下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします 
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします 

人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
東洋医学ランキング


すでに日本でも

遺伝子組換のお米の

試験栽培が

始まっているという


TPPが始まり

各県にあった農業試験場が

廃止となり

地域独自のタネや品種が

消えていきそうな

情勢になってきました


そして来年

種子法の改正が

予定されております


これについては

姉妹ブログ幸せ未来でも

考えてみたいと思います


長年お馴染みの

コシヒカリや

ヒノヒカリなどの

品種が入手しにくい

時代が来るかも

しれません


少なくとも外食や

市販弁当は遺伝子組換お米を

食べる時代になるかも

しれません


TPPが発効され

表示方法も変更に

なってきます


遺伝子組換の話を

記載してはいけない

そうなることが

決まっていると聞きます


つまり

この食品は

「遺伝子組換ではありません」

こういう表示は

できなくなるのです


私たちは安全な食品を選ぶ

権利やその手段が

なくなる時代が

すぐそこまでやってきています


多くの人はそのことに

無関心です


無関心だけらこそ

そのような方向へ進んで

しまっているのです


遺伝子組換の歴史は

まだとても浅いのです


本来食品の安全性は

3世代は見なくては

結論をつけることは

できません


つまり100年様子を見て

初めて安全宣言が

出せると思います


日本で有名な安全な

食事方法マクロビオティックは

数百年の歴史があるのです


先祖代々問題がない

健康を達成できることを

確認された食事療法なのです


だからこそ

外国では大変な地位を

築いています


なのに日本生まれの

この素晴らしい研究を

ほとんどの人は

評価していません


安全な食材は

化学肥料を使わない

いやむしろ肥料すら入れない

農薬は使わない

枯葉剤由来の

除草剤も使わない


タネは健全に

育って実った種を

来年植えれば

同じものが育つ


当たり前の自然の原理は

遺伝子組換作物や

F1作物では

そうはならないのです

奇形の植物になってしまいます


だからこそ同じタネで

同じ植物が育つ

伝統種は本来日本の

宝のはずです


先人たちが何世代にもわたり

安全で美味しいものを

追求したのが伝統種であり

固定種なのです


このように育てた

昔ながらの栽培方法は

数千年の歴史があり

その安全法は絶対なのです


遺伝子組替の食品しか

選ぶことができなくなる時代は

本当に人類や家畜、ペットたちは

大丈夫なのでしょうか


やはり数百年、数千年の

歴史が証明している安全性は

間違いがないはずと

思いませんか?


それをどう評価するのかは

個人個人の考え


でもその大多数の考え

つまり

それの集合体がこの世の中の

やり方になっていくのです


それは人類やこの地球の

将来を決めていく

ことになるのでしょう



姉妹ブログ 幸せ未来のブログはこちら



このバナーをクリックしていやしの里の応援お願いいたします!
お読みいただけましたなら、下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします 
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします 

人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
食事療法ランキング

小さな怪我にヨモギ!(止血、殺菌)

2019-09-20 23:53:29 | いやしの里自然栽培園便り

このバナーをクリックして本当の健康情報を学びましょう!
お読みいただけましたなら、下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします 
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします
 
人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
食事療法ランキング


室内のリフォームで

彫刻刀を

使っていましたが


手が滑って

指に彫刻刀の刃を刺して

しまいました


指先なので痛い!


ティッシュを当てて

強く押さえていましたが

なかなか出血が

止まらない


そこでヨモギの葉を

傷口に当てて

押さえたところ

出血がすぐに止まった


その上にバンドエイドを

巻いて

2日ほど経ってから

バンドエイドを

外してみたら


傷口が綺麗になっていた


ヨモギの力はすごい


傷だけでなく

火傷にも有効


ヨモギが近くになければ

雑草の葉っぱでも良い


それもなければ

キャベツや小松菜などを

使っても良いでしょう


雑草の葉の方が力が強いです


小さな傷なら

葉っぱを当てることで

化膿も防げ

傷口も綺麗にふさがります


覚えておくと

何かと便利ですよ


ポッチ! で皆さんにも本物の健康情報を!
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします 
人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
東洋医学ランキング


幸せを感じる商品を作っています

美しい、お洒落、頑丈ケース
Metal JacketのSHIMURA 楽天市場店