日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

あぁ・・・そう言えば!

2023-10-02 14:51:44 | 日記













今 伝説の化け物朝ドラの”おしん”を見てて 遠い昔を
思い出しました

視聴率50%超えなんて 嘘みたいですよねーーー

で 今 見ている場面で 出てきたシーン・・・

髪結いのお師匠さんの着物をほどいて 洗い張りをしてました

そうだ!!

そうそう!これこれ!!見たことある!!

いくつの時だろう?どこに住んでいたときだったろう?
まだまだ 小さい時だったから はっきり覚えていないけど
北見か?函館か?

すでに 随分前に亡くなった 私のおばあちゃん・・・
母方の祖母です

その おばあちゃんが それをやっていたんです

長い 板に 洗った着物を貼り付けて 乾かしてたような・・・

なぜ 記憶に残っているかと言えば 乾いた着物の生地を
その 板から ぺりぺりぺりって 剥がすのが好きで
おばあちゃんに 私は へばりついてました(笑)

そうだ!そうだったんだ・・・

閃いたように 何故か思い出しました

私は そんな子だった

おばあちゃんが お灸をすえるときに 線香でもぐさに火をつけるのも私がしてました

それはもう少し大きくなってからだけど・・・

でも好奇心旺盛な私は ついつい その 火種にふーーっと
息を吹きかけてしまって

“〇子!ダメだって!!吹いたら熱いから―――ー”って(苦笑)

湿布を張るのも 私がしてた・・・

推理小説が好きで 私が お勤めしている時も
結婚してからも 私が読んで面白かった本を貸してあげたりしてた。

笑えるのは お祖母ちゃんが読み終えた本には
表紙を開いた 一番最初のページに "スミ”って 鉛筆で書いてあって(笑)

おばあちゃん 本は読めるけど 字は カタカナしか 書けなかったんです

実家の母は ずっと 共働きだったので
朝 母が おばあちゃんに ”これとこれを作って!”って言うと
おばあちゃんは メモ用紙に カタカナで 何やら書いてました

”おしん”のおかげで おばあちゃんの笑ってる顔を
力一杯 思い出せました

おばあちゃん・・・お母さんを見守ってね!

今では誰の事もわからなくなった 入院中の母は

丁度 おばあちゃんが天国へ行った年になりました・・・

でも もう少し・・・ね!(笑)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼き海苔のお話し&大阪の味... | トップ | 今年の秋は 短いかな? »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出って温かいよね (くちかずこ)
2023-10-02 20:22:39
くちこも今日、栗を食べながら、母のことを思い出していました。
先日、おはぎを作りながらも思い出したしね。
祖母の思い出もありますよ。
箱枕でお腰。
煙管できざみ煙草を吸っていました。
母方の養女先に義母でしたが、一番長生きでした。
くちこの娘が生まれた時には、おむつも縫って送ってきたなあ・・・
全てが遠い過去ですよね。
Unknown (itudemoyumewo1228)
2023-10-02 20:46:52
くちこさん

ひょんなことから 思い出した おばあちゃんのことでした
ちょっと まじで 心が 遠い思い出に
ほんわかしましたよー

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事