日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

サッポロ モノ ヴィレッジ !これもまた 旅行の歩行訓練(苦笑)

2024-06-16 10:22:23 | 日記















この サッポロ モノ ヴィレッジは 昨日と今日 二日間
札幌ドームで開催されている 
アクセサリー、雑貨、クラフト、陶芸などの
オリジナリティ溢れる ハンドメイド作品の終結のイベントです
私は 今回初めてかな?
出店数 カタログで数えてみたら1,000店以上かな?
何せ 会場は プロ野球の試合や サッカーの試合
また 色んなアーティストのコンサートなどが 行われる
広い 広いスペースです

まずは 入場の列に並びました
これが また 凄い・・・凄い人 超長蛇の列(驚)
列の最後の札が 中々見えない・・・
やっと並んで 時間を待ちましたが 入場が始まると
何故か 皆 走る走る!!意味不明!!
先着順に何かがもらえるのか?なんて思っちゃったけど
その理由は中に入ってわかりました

やっと 入口から入りましたが 会場までは階段を降りる降りる 降りるーーー
そう ここは 階段だらけで年寄りに優しくないのよねー
普通なら エレベーターが使えるのでしょうが
こう言うイベントでは 無理!

やっとこさ 会場に入ると またまた 皆 走る走る!
そして またまた 超長蛇の列!(苦笑)
それは パンビレッジと言うコーナーで
いろんなお店が出店している パンやら 焼き菓子やら 珈琲やら・・・
希望のパンが売切れたら・・・ってことで 皆走っていたんですねー
当然 私達も並びました
なんだかんだで 45分以上かな?
娘は欲しいものが買えて ご満悦です

それにして あれだけの人なのに 会場に入ると
なんだか まばらに見えました
広すぎるからねーーー(苦笑)

入場したのが10時・・・
会場を後にしたのが 13時半過ぎ・・・
その間 30分ほど 水分補給とパンをかじりながら 休憩を・・・
残り 3時間はずっと 歩き回りっぱなし(苦笑)
帰り際には さすがに 2人とも 足が・・・パンパン。

休憩でパンをちょこっと齧っただけなので お腹もペコペコーーー
ドームを出て少し行くと ガストを発見!
もう この際 お店を選んでいられません(苦笑)
軽く ランチを頂くと同時に 水分補給も・・・
普段なら ランチには珈琲ですが なにせ 暑くて汗汗だったので
まずは オレンジジュース 次にウーロン茶を・・・
なんか 飲んでも飲んでも 満たされない気がしました
それだけ 汗をかいたんです

ひと休みしたので 帰路につきました・・・が
ここからが まだまだ 遠いんです
なにせ 東の端っこから 西の端っこって感じなので
地下鉄でも 乗り換え時間をいれて 30分もかかります
30分も地下鉄に乗ってるなんて 早々ないですよ(苦笑)
また 乗り換えるまでも 長い距離を歩くことになります
札幌の 地下鉄は地下1階が南北線 2階が東西線
そして 札幌ドーム近くのは 地下3階で東豊線・・・
私が利用するのは 東西線ですが それにしても 遠い!

ようやく 帰りの地下鉄に乗りましたが もう 限界です
実は今 北海道神宮の例大祭なんです
娘は朝は ちょこっと寄りたい・・・何て言ってましたが
疲れすぎて もう だめーーーーー(苦笑)

駅から 自宅マンションまで 徒歩10分程度ですが
さんざん 歩いて汗かいて だったので 道のりは長かったーーー
そして 4時を過ぎていたので 西日がきつくて・・・
なんと あろうことか のぼせたのか?鼻血を出しちゃいました
なんてこと!!すぐに止まりましたが・・・
だって 頭が あっつーーーくなってましたからねー

行きは旦那様に車で送ってもらいましたが
それでも 足が・・足が・・・
かえり道ですでに 太腿筋肉痛でしたからーーー

自分でも 良く歩いたと思います・・・いや
良く 歩けたと 驚いてます

帰宅後もしっかり 夕食を作ったし 心から
(あんたは 偉い!)って 誉めたくなりましたよーー

旅行前の 前哨戦?ってとこでしょうか(笑)

あとは 体力温存しましょう!

でもね 今日は ふくらはぎ 太腿前後 そして 臀部まで
筋肉痛になってます

なので 今日は 休養日ですーーー


そろそろ 雨が落ちて来るかな?




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日程表完成!! | トップ | 雨の日曜日・・・ »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事