goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピータイム!!いい場所で~いい出会い~

友達との食事会や旅行などの、気まぐれ日記!

焼肉「龍園」

2024-09-17 | いちご会

              今月のいちご会は、小倉北区鍛治町にある焼肉屋。

                      「 龍 園 」

              

              みんな、自分好みのランチを!!

              私は、黒毛やきしゃぶランチ(1680円)を注文。

              ハンバーグランチ・黒毛和牛熟成肉丼などを・・・

              しゃぶランチは、肉がとろけるように柔らかく

              卵につけて頂きました。

              焼くのに夢中になって、デザートが来て気がつきました。

              写真を撮るのを、忘れちゃいました。

                

              お茶タイムは、城テラスの辻利で宇治金時。

              すごく暑かったので、かき氷が美味しかったです。

              夜には、大きな満月が

              

                     月のあかりで、明るかったです!!

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 武蔵

2024-08-28 | いちご会

              今月のいちご会は、戸畑にある蕎麦のお店です。

                    「 そば処 武蔵 」

              

               今年で50周年。本店は、春日市。戸畑は、37周年目と言っていました。

               久しぶりに行きましたが、やっぱり美味しかったです。

              

               私は、天とじ丼と温かいお蕎麦を注文しました。

               大きな海老が2匹。プリプリでしたよ。

               お蕎麦は二八で、出汁もグー!!

              

                        「 おろしそば 」

                冷たいおそばに、「大根おろし」と「海老天」が入っています。

 

               人気のあるお店なので、11時半に行ったけど、4番目待ち。

               ただ、5人席が空いてなく、2テーブルに別れて

               食べたのが、ちょっと残念でした。

               その後は、八幡東区に出来た「皿倉テラス」へ

               スターバックスでお茶して帰りました!!

               

                                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-07-24 | いちご会

            今月のいちご会は、魚町にある和食のお店。

                     「  蕾  」

             

             普通は、1500円のランチですが、

             天婦羅をつけてもらい、2000円のコースにしました。

             何回か「いちご会」で、利用したけれど、

             相変わらず、美味しい料理でした。

             この値段で、食べれるのはいいですね~

             

             帰りのお茶は、近くの喫茶店へ。

             外からはお店がわかりにくいですが、(名前はわからず)蔦が目印。

             コーヒーがとても美味しいお店です。

             お客さんも、けっこう多い感じ。

             一人で来ている人も・・・落ち着ける場所みたいですよ。            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビヨンド

2024-06-27 | いちご会

             今月のいちご会は、小倉駅前のビル8Fにあるお店です。

                 「 Live&Grill beyond   」

             

              初めて行ったお店です。

              ピアノやドラムが置いてあって、ライブもやっているみたいですよ。

              ランチメニューも豊富です。

              

                     ステーキボウル  1480円 

              

                  ステーキまったりナポリタン  1680円

                  (ランチメニューには、スープとデザートが付いています)

               

               バルコニーがあって、お天気が良ければ、外で食事も出来ます。

               夜は、とてもロマンチックな感じで、雰囲気が良さそう~

               看板にラーメンの写真・・・隣りのお客さんが食べていました。

               どんな味なのか、食べてみたい気がしました。      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せーたん15歳!!

2024-06-23 | いちご会

         「 せーたん15才!! 」

        

                  せーたんも15才になりました。絵は最後です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚マルシェ

2024-05-23 | いちご会

            今月のいちご会は、小倉北区京町にあるお店です。

                   「 魚マルシェ 」

            

             ここは、時々利用するお店です。

             1485円(税込み)のランチを注文。

             今日のメインは、揚げたての太刀魚のフライ。

             お刺身・小料理3種・茶わん蒸し・味噌汁・御飯(おかわり自由)・漬物

             品数が多く、味付けもよく、美味しいですよ。

             土日は、このランチが1815円です。

             お茶は、いっちゃんの娘さんからのプレゼント(無料チケット)で

             勝山公園のコメダでお茶して帰りました。

             今日も、みんな元気でおしゃべり・・・楽しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本料理しゃぶ禅

2024-04-09 | いちご会

             今月のいちご会は、小倉北区鍛治町にある

                 「 日本料理 しゃぶ禅 」

             

               何年ぶりかな~ 久しぶりです!!

               メニューが豊富で、迷ってしまいます。

               最初は、みんないろいろ注文していたけれど、

               最終的にみんな同じものを注文。

               「豚テキ重とそば」のセット。

               私は完食しましたが、けっこう量があったので食べきれない人も。

               味は、とてもよかったです。豚テキが美味しかったです。

               食後にコーヒーもありますよ。

               みんな、会うと健康の話。1ヶ月の間に、いろいろと体調が・・・

               とにかく、みんな元気に会えるのが嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25期九州文化塾 12回目

2024-03-19 | いちご会

       「 第25期 九州文化塾 12回目 」

          

             岩野敏郎氏

               1948年下関生まれ。

               日本獣医畜産大学に入学。

               子供の頃、ジュラルド・ダレルの「積みすぎた箱舟」を読み

               動物園に務めるとアフリカに行けると思った単純な動機だったそうです。

               大学卒業後、西鉄が運営する「到津遊園」に就職。

               97年7月に園長就任し、その後2000年に閉園が決定。

               しかし、北九州市唯一の動物園であったため、市民の署名活動により

               北九州市が動物園継続を決めた。引き続き「到津の森公園」の

               園長職を拝命。2022年3月、20周年を機に職を辞する。

               50年にわたる動物園生活に終止符を打つ。

 

              私も、到津遊園地がなくなる時に、署名をしました。

              継続するとわかった時は、すごく嬉しかった事を覚えています。

              孫たちを連れて行ったことも、いい思い出です。

              話は、すこし難しかったけれど、

              「くさい・きたない・せまい」を

              「広い・明るい・臭いがしない」動物園を目指したそうです。

              動物園の中に、森があるのがいいそうです。

              美しいものを、美しいと思う心を育てる。

              美しい環境は、よい心とよい人間を・・・

              私も子供の頃、アフリカに行きたいと思ったことがあります。

              だから、動物園は大好きです。たまに、行きたくなりますよ。

              今回のお花です。

              

                   動物が、たくさん飾られていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合馬茶屋

2024-03-13 | いちご会

           今月のいちご会は、小倉南区合馬にあるお店です。

                     「 合馬茶屋 」

             

              料理は、竹コース3850円・梅コース3300円。

              違いは、筍茶わん蒸しと筍ステーキが付いているかいないかです。

              私達が注文したのは、竹コース。

              筍のいろんな料理が楽しめて、味付けもいい感じです。

              取り立てなのか、筍が柔かくって、とても美味しかったですよ。

              筍ソースが、ローストビーフにかかっていましたが、グー!!

              ふきのとうやこごみの天婦羅も・・・

              この時期しか、お店をやっていないので、今ですよ。

              予約は受け付けていないので、待つ覚悟で行った方がいいです。

              今日は筍料理を食べて、春を感じてきました。              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菓匠きくたろう

2024-02-14 | いちご会

            今月のいちご会は、小倉南区下曽根にあるお店です。

                「 菓匠 きくたろう 」

            

                                (火曜日が定休日)

            

            (きくたろうグリーン日替わりのおまかせサラダプレート)

              

                               (1350円)ドリンク付き

               自分で5種類のサラダを選ぶことが出来ます。

               私達は、おまかせサラダプレートを注文。

               普段、食べることがないようなサラダです。

               オムレツは柔らかくって、豆腐のラザニアは美味しかったです。

               とてもヘルシーな感じですが、お腹いっぱいになりました。

               デザートも+130円で食べれますが、別に注文。

                    ( あんこの雫と串だんご )

              

               あんこの雫は、いろんな味があります。

               串団子は、10種類くらいの中から選べます。

               私は、きくたろうのきび団子が好きだったから

               だんごの代わりに、きび団子2本にしてもらいました。

               幼い頃に食べた、きび団子が忘れられずに・・・

               昔、食べたきび団子とは違うけれど、大好きです。

               今日は、きくたろうで3時間もおしゃべりしちゃいました。

               長居したけれど、居心地はよかったですよ。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする