布切れを整理してたら、懐かしい生地が・・・
「 コースター 」
2枚しかできませんでした。(姉に縫ってもらいました)
手芸店のナカノテツで見つけました。
あまりに可愛かったので、型紙をもらい作ってみました。
「 くまのマー君 」
上手じゃないけれど、やっぱり可愛いです。
菅田将暉くんが好きなので、名前をマー君にしました。
何十年前かに作ったタペストリー!!
今回、処分する事にしました。
手造りを捨てるのには勇気がいるので、写真に残そうと思います。
「 不思議の国のアリスのタペストリー 」
時間があったら、また作ろうかと思っています~
北欧雑貨と相性がバツグンのこぎん刺しが流行っているそうです。
フラの友達のKちゃんが、みんなにプレゼントしてくれました!!
青森県津軽地方で、300年以上前から伝わる伝統工芸です。
このブローチ、とても気に入っています。
何でもやりたがり屋なので、私も挑戦してみようかなぁ~~
「 ベレー帽 」
帽子が好きな私!!
特に、頭の毛が薄くなってきたので、隠すのにもいいし、
髪型が決まらない時なんかは、助かります。
手芸屋さんで見つけ、教えてもらいながら編みました。
編むのに1ヶ月かかったけれど・・・・
お正月に間に合ってよかったです~
みーたんが作ってくれました!!
材料は、100円ショップでそろえたみたいです。
小倉に来た時に、作っていました。
簡単そうに・・・・・教えてもらえばよかった。
ししゅう糸で、ミサンガも作っていたけれど、
ママ・せーたん・てんちゃんに作って
ばあたんまで、まわって来ませんでした。
今度、暇な時に作ってもらおかなぁ~~