goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピータイム!!いい場所で~いい出会い~

友達との食事会や旅行などの、気まぐれ日記!

The Art Garden

2025-04-24 | 同級生(BB会)

               2か月半ぶりのBB会です。

               八幡東区桃園にあるイタリアンのお店。

                    「 The  Art  Gardenn 」

               

                メインをスパゲティに。ビュッフェ・サラダの食べ放題。

               

                ビュッフェの料理を、とりあえず1個ずつ。

                から揚げの甘酢漬け、海老のアヒージョが美味しかったです。

               

                 スパゲティもグー!!

                 種類が多いので、迷っちゃいますよ~

                 とにかく、お店が広くゆったりしていて、ゆっくり出来るのが

                 いいですね~~

                 久しぶりだったけど、みんな元気でよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作和食「中原」

2025-04-23 | いちご会

             今月のいちご会は、小倉北区中島にあるお店です。

                   「 創作和食 中原 」

             

                 

               いちごでは、2回目の場所です。

               前菜・お造り・魚料理・肉料理・鯛茶漬け・デザート

               お刺身も種類が多く新鮮でプリプリ。

               あおさソースがかかった海老も美味しかったです。

               御飯ものとして、鯛茶漬けはよかったです。

               デザートとコーヒーも付いています。

               これで、2500円のランチは安いと思いますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑠異沙(るいさ)

2025-04-21 | お菓子・銘菓

            大分県の代表的なお菓子です。

               「 瑠 異 沙(るいさ) 」

            

            キリシタンの少女のイメージして作られた和洋折衷のスィーツです。

            バイオレットリキュールを使用して、ふんわりと焼き上げられた

            生地で包まれています。

                   コーヒーと、とても合いますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回九州文化塾1回目

2025-04-19 | イベント

            今年も、九州文化塾がスタートしました。

             「 第27回 九州文化塾 1回目 」

            「 人生何が起きるかわからない 

            ~太蔵流チャンスをつかむ技術~

           

                   講師・・・杉村太蔵氏

               プロフィール

                1979年8月13日、北海道旭川市出身。

                2005年9月、第44回衆議院議員総選挙で最年少当選を果たし、

                厚生労働委員会、決算行政監視委員会に所属。

                現在は、テレビ・ラジオ・メディアで活躍する一方

                新規創業を中心とした新しいまちづくりを提唱し2022年7月

                地元旭川市で「旭川はれて屋台村」を開業。

                2024年6月より、旭川平和商店街振興組合理事に就任。

                趣味のテニスは、元国体で優勝したほどの腕前。私生活では、三児の父。

 

              とても楽しい講演会でした。

              普通は写真を撮れないけれど、どうぞと言われたので撮って来ました。

              息子や娘と同じ年ごろ、すごく親しみを感じました。(45才です)

              祖父は弁護士、父は歯医者さん。家を継いでほしかったみたい・・・(弟が継ぐ)

              スポーツ推薦で、筑波大へ。父から「苦労するぞ」と言われたそうです。

              前例がない、体育科から法律科へ。6年かけて中退する。

              やりたい事を見つけなさいと言われハローワークへ。

              なかなか仕事が決まらずに、派遣社員として頑張る。

              国会議事堂のそばのビルで掃除業をしていた時に出会った人のすすめで、

              ドイツ証券会社に。その時に「連絡のつく人間になれ」と言われたそうです。

              その会社の近くに、自民党本部。自民党の公募があったので、25才で論文。

              ちょうど小泉さんの時代。会社に休職を出して出馬。比例代表で当選。

              当選した次の日から「先生」軽自動車に乗っていたら、運転者付きの車に。

              また、歴代総理大臣のリーダーシップのタイプを聞いて面白かったです。

              2009年、参議院選落選。

              家族を持っての無職。奥さんも2日目まで優しかったけれど・・・

              2010年10月、「サンデージャポン」のスタッフから

              生放送で喋って下さいと言われ、出演したのがきっかけで、

              今では、レギュラー8本。

              世間からは、「薄口政治評論家」と言われているそうです。笑っちゃいました。

              チャンスをつかむ技術は、常にご機嫌である事。

              最後に、ある少女の話をしてくれましたが、涙が出ました。

              最後まで、諦めずにやる事が大事なんですね。

              太蔵さんに感心がなかったけれど、とてもいいお話を聞いて

              頑張ろうという気持ちにさせられました。よく笑いましたよ。

              ミニコンサートも、オペラを聴かせてもらい最高でした!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚草

2025-04-15 | 植物・魚・自然

          今日の誕生花

               「 金 魚 草 」

        

          花言葉 ・・・ 元気。 快活。

 

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万羽鶴もなか

2025-04-13 | お菓子・銘菓

            鹿児島県出水市、鶴の渡来地で有名な所の銘菓です。

            私も、一度見に行ったことがあります。

                「 万羽鶴もなか 」

              

            ツルが羽根を広げた形に、大納言と北海小豆を使用する等、

                        使用材料にこだわり、はちみつやオリゴ糖を使用した

            まろやかな味の最中です。

            最中の皮に、はさみきれないほどの、あんこがすごいですよ。

            見た目は、あんこが甘そうな感じですが、

            食べやすい甘さで、とても美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ

2025-04-10 | 植物・魚・自然

           今日の誕生花

            「 チューリップ 」

      

            花言葉・・・博愛。思いやり。正直

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチレストランnala

2025-04-08 | ランチ情報

                 今日は、八幡東区茶屋町にあるお店です。

               2020年まで、小倉北区上到津でしていたお店です。

               その時に、3回くらいは行った記憶が・・・

               茶屋町に来て4年だそうです。

               夫婦でしていて、17年になるそうです。

               奥さんが23歳の時から初めたそうですよ!びっくり(+_+)

               美味しいだけあり、お客さんが絶えない感じです。

               

                   お店の雰囲気もよく、おしゃれな感じです。

                お昼はおまかせコースで、窯を使った料理が多いです。

                開店は12時から・・・予約をしたほうがいいです。

               

               

                  魚料理は、真鯛を使って・・ 肉料理は都城の豚肉を・・・

               とにかく、美味しかったですよ~

               いろんなソースが付いていますが、どれも絶品!!

               新玉ねぎの料理は、今が旬の新玉ねぎが甘くって、とろける感じ。

               アスパラガスのスープは、初めてというかいいお味。

               魚料理の真鯛の窯焼き。九条ネギのソースが香ばしくって。

               お腹一杯になったので、お肉はなくてもいいかなぁと思いました。

               デザートの手作りチーズケーキとアイスクリームも最高。

               別腹なので、それは美味しく頂きました。

               昔食べた時も、美味しいと思ったけれど、それ以上に美味しかったですよ。

               窯焼きパンが置いていたのですが、予約して買って帰る人がたくさん。

               残りの2個をお友達が買って貰いました。

               明日の朝の食事にしようと思います。             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山公園ウォーク

2025-04-06 | ウォーキング

                 4月のウォーキングは、KWAと北九大のコラボウォーク第2弾!

                 競争としての駅伝ではなく、「多世代の交流」や「健康」のための

                 駅伝としてのウォーキングを楽しんで来ました。

                

                    図書館→小倉城→紫川沿い→勝山公園のコースを

                     リレーしながらのウォーキング。

                     私達は、そのコースを4周して完歩しました。

                だんだん人が増えてきて、歩きにくくなってきたけれど、

                楽しそうな光景を見ながらの、ウォーキングは楽しかったですよ。

                桜も満開で、お昼はお弁当を買って、お花見をして帰りました。

                今日の歩数計は、20541歩!! すごい~~                              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンク対西武戦

2025-04-05 | 映画・コンサート

             今日は、会社からもらったチケットでペイペイドームへ。

                 ソフトバンクと西武戦!!

             

              1年に1回はペイペイドームに行っているので

              今回も楽しみに応援に行って来ました。

              今年は、まだ調子が出ずに、1勝6敗。

              西武とビリ争い。昨日、負けているのでソフトバンクがビリ。

              今日こそ勝ってほしいと応援したのに・・・

              2対2でいい勝負をしていたのに、7回に西武の猛打。

              4点も取られ、負けちゃいました!!

              近藤や栗原選手がいない中、頑張っているのに。

              西武との差が、1.5ゲーム差。

              先がまだまだ長いので、いい成績になるように応援します~~

              また、会社のチケットが貰えるといいなぁ!!            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする