goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピータイム!!いい場所で~いい出会い~

友達との食事会や旅行などの、気まぐれ日記!

男はつらいよ第45作

2021-04-18 | 男はつらいシリーズ

                  「 男はつらいよ 寅次郎の青春 」

              

                                         (平成4年12月)

                 マドンナ : 後藤久美子。 風吹ジュン。

                 ゲスト :  永瀬正敏。 夏木マリ。

                 ロケ地 :  岐阜県下呂温泉。 宮崎県日向。

 

               宮崎県油津、理髪店の女主人・蝶子(風吹ジュン)に

               顔を当たってもらった寅さんは、雨宿りしているうちに

               彼女の家に逗留することになる。

               同級生の結婚式に来た泉(後藤久美子)が、声をかけた瞬間

               寅さんが足をくじいてしまう。

               その報せを聞いた満男は、泉に逢いたいがために宮崎へ・・・

               ところが、泉と一緒に迎えに来たのが、

               蝶子の弟・竜介だからおもしろくない満男。

               婚約者がいる事を知って、機嫌がなおる満男でした。

 

             寅さんの名セリフ

              「思っているだけで、何もしないんじゃ、愛してないのと同じだよ。

               お前の気持ちを相手に通じさせなきゃ!

               愛してんなら、態度で示せよ」

             わかっているけれど、好きな人の前ではドキドキ・・そんな時代がありましたよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男はつらいよ第48作

2021-04-09 | 男はつらいシリーズ

                「 男はつらいよ寅次郎紅の花 」

                       

               マドンナ : 浅丘ルリ子 後藤久美子

               ゲスト  : 夏木マリ 田中邦衛

               ロケ地  : 兵庫県神戸。岡山県津山市。鹿児島県奄美大島。加計呂麻島。

 

             阪神淡路大震災の直前、神戸から連絡があって以来、寅さんは音信不通。

             一方、満男は久しぶり訪ねて来た泉(後藤久美子)から

             結婚の報告を受けショックを隠せない。ヤケをおこして

             岡山県津山市での結婚式をメチャクチャにしてしまう。

             失意の満男は奄美大島へ。出会った女性の親切で、彼女の家で世話になる。

             その女性はリリー(浅丘ルリ子)で、寅さんはそこで同棲していた・・・

 

             今回は、寅さんと満男の恋話。

             満男も、泉の結婚が破談になり・・・少し希望が。

             寅さんは、リリーさんと奄美大島で同棲。喧嘩しながらもどうにか。

             今回は、ふられることはありませんでした。

             リリーさんとは、4回目の共演。

             満男と泉とは、5回目の共演。

             被災地に立つ寅さんが、「皆様、本当にご苦労様でした」という言葉は

             俳優・渥美清さんの最期の台詞になったそうです。

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男はつらいよ第47作

2021-03-21 | 男はつらいシリーズ

               「男はつらいよ 拝啓 車寅次郎様」

            

                                        (平成6年12月)

               マドンナ : かたせ梨乃

               ゲスト :  牧瀬里穂 小林幸子

               ロケ地 :  新潟県上越 滋賀県長岡市 

 

            靴メーカーの営業マンになった満男。

            滋賀県長岡市に住む大学の先輩から、祭りに誘われ遊びに行く。

            満男は、先輩の妹・菜穂と最悪の出会いをして揉めてしまう。

            寅さんは、琵琶湖湖畔で撮影旅行をしている主婦・典子(かたせ梨乃)と出会う。

            典子がケガをして、同じ宿に泊まことになる。

            そこで、典子から冷え切った夫婦の話を聞き同情するが・・・

            寅さんと満男、それぞれの淡い恋が描かれる。

 

            今回は、柴又での映像が少なかったような気がします。

            満男は結局、ふられるんですが、くたびれたという満男に

            「くたびれたなんて言うのは、何十篇も失恋した男のいう言葉だ。

            お前はまだ若い、燃えるような恋をしろ!」って

            いい事を言うね寅さん。

            満男は、おじさんの事が大好きなんでしょうね。

            「おじさんは、他人の悲しさや寂しさが、

                          よく理解できる人間なんだ」 

            そんなおじさんがいて、満男くんはよかったですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男はつらいよ第46作

2021-03-13 | 男はつらいシリーズ

              「 男はつらいよ 寅次郎の縁談 」  

           

                                             (平成5年12月)

              マドンナ : 松坂慶子

              ゲスト :  島田省吾  城山美香子  光本幸子

              ロケ地 :  高松(琴平) 志々島  高見島

 

            就職活動中の満男は、博と大喧嘩をして、夜汽車に飛び乗る。

            一年ぶりに柴又に帰って来た寅さんに、さくらが満男の悩みを告げていると

            ちょうどそこへ、満男から手紙が届く。

            瀬戸内海に浮かぶ琴島に、満男を迎えに行くが

            美しい葉子(松坂慶子)の存在を知り、島に残ることに。

            満男は看護師のあや(城山美香子)とむつまじくなる。

            その後、満男はこのままではと思い、柴又へ帰って行く。

 

            満男くんも、就職活動で苦戦しています。

            そんな時、かならず親ともめることになりますよね。

            今は寅さんのことより、満男くんの成長が楽しみです。

            寅さんと満男くん、ちょっと似ている所がいいですね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男はつらいよ第44作

2021-02-21 | 男はつらいシリーズ

                 「 男はつらいよ 寅次郎の告白 」

             

                                                 (平成3年12月)

                マドンナ : 吉田日出子 後藤久美子

                ゲスト :  夏木マリ

                ロケ地 :  岐阜県姪川  鳥取県(鳥取砂丘)

 

               及川泉(後藤久美子)が、楽器店への就職を希望し上京する。

               泉が名古屋に帰ると、母の再婚問題が彼女を悩ませ家出。

               泉から来た手紙を見て、あわてて満男は鳥取へ向かう。

               その頃、泉は寅さんと再会。

               寅さんの昔なじみの料亭「新茶寮」へ、女将(吉田日出子)を訪ねる・・・

 

               危なっかしい満男を見守る寅さん。

               親には反抗的な満男も、寅さんには心を癒されるんでしょうね。

               そんな伯父さんの存在って、とてもありがたいかも・・・

               今は寅さんよりも、満男の成長がおもしろいです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男はつらいよ第43作

2021-02-11 | 男はつらいシリーズ

                「 男はつらいよ 寅次郎の休日 」 

             

                                     (平成2年12月)

               マドンナ : 後藤久美子  夏木マリ

               ゲスト  : 寺尾聰  宮崎美子

               ロケ地  : 大分県 日田・天ヶ瀬

 

              満男は無事に大学へ進学。

              ある日、及川泉(後藤久美子)が離婚した父(寺尾聰)を訪ねて

              名古屋から上京。勤め先を訪ねるが、仕事をやめて

              大分県日田市に住んでいると・・・・

              東京駅で泉を見送る満男は、泉が九州に行くと聞いて

              思わず、新幹線に飛び乗る。

              若い二人を追いかけて、寅さんと泉の母(夏木マリ)も

              寝台車で九州へ・・・

 

              満男の成長。親に対する反抗がおもしろいです。

              みんなが一度は通る道ですよね。今は、青春真っ只中!!

              好きな女の子の為ならば。

              九州で4人が合流して、天ヶ瀬温泉に行く。

              行ったことのある場所が、ロケ地だと嬉しいですね。

              

              御前様がさくらさんに言っていました。

              「さくらさんにとっては、困った寅さんだけど

               満男君には、頼りがいのある伯父さんですよ」って。

              そんな伯父さんがいるって、いいですよね~           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男はつらいよ第42話

2021-02-05 | 男はつらいシリーズ

                                               「 男はつらいよぼくの伯父さん 」

             

                マドンナ役  壇 ふみ ・ 後藤久美子

                ロケ地    佐賀県(バルーンフェスタ・吉野ヶ里)

            

             満男(吉岡秀隆)のマドンナ泉(後藤久美子)が初登場。

             二人の恋を、寅さんが手助けする物語。

 

             浪人生の満男。両親とぎくしゃく!!

             そんな満男は初恋。東京からバイクを飛ばして佐賀へ。

             関門橋が出てきた時は、嬉しかったです。

             舞台も佐賀県で親しみがあり、おもしろかったです。

             19歳って一番悩みがあり、一番青春する時期かも・・・

             これを観ると、自分の青春時代を思い出すかもしれませんよ。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男はつらいよ第41作

2021-01-28 | 男はつらいシリーズ

                「 男はつらいよ寅次郎心の旅路 」

             

             

                                       (平成元年8月)

                マドンナ : 竹下景子

                ゲスト :  柄本明。 淡路恵子。

                ロケ地 :  宮城県栗原市・松島。 ウィーン(オーストリア)

 

               疲れ果てたサラリーマン坂口兵馬(柄本明)が、

               線路に寝転んで自殺未遂。兵馬の胸の内を聞き、励ましてうちに

               ウィーン旅行に誘われてしまう。   

               現地でガイドをしている久美子(竹下景子)と出会い

               すっかり日本にいる気分に・・・・一緒に帰る予定が!?

 

              今回は、初めての海外ロケです。

              マドンナも、3回目の竹下景子さん。女性から見ても可愛い人ですね。

              ウィーンでの珍道中。

              ドナウ川を江戸川と思い、神父さんを御前さまと、

              笑える場面がたくさん。寅さんと旅行したら楽しいでしょうね。

 

              私が寅さんシリーズ第1作を見始めたのが、去年の1月27日。

              1年で、41作。 あと9作です。               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男はつらいよ第40作

2021-01-17 | 男はつらいシリーズ

               「男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日」

             

                                      (昭和63年12月)

                マドンナ : 三田佳子

                ゲスト : 三田寛子。 尾見としのり。 鈴木光枝。

                ロケ地 : 長野県(小諸)。長崎県(島原)

 

              信州小諸、駅前で知り合ったお婆さんの家に泊まり、昔話を聞く寅さん。

              翌朝、医師・原田真知子が、お婆さんを入院させる為にやって来る。

              寅さんの説得でなんとか入院。真知子は御礼にと家に招待する。

              満男の大学受験の下見ということで、真知子の姪・由紀を

              早稲田大学を訪ねる。真知子も親に預けている息子に会う為、東京へ。

              寅さんにとっては、幸せな日々が・・・・

 

              俵万智のベストセラー短歌集「サラダ記念日」を原作にした

              短歌文学の香り豊かな作品。随所に、俵万智の句が引用されています。

 

              この40作目の寅さんも大好きな物語でした。

              お婆さんと昔話をしている時の、寅さんのリアクションが

              おもしろくって、声を出して笑っちゃいました。

              一人暮らしの老人。きっと寂しいんでしょうね~

              寅さんの優しさに、ほっとさせられました。

              今回の三田佳子の医師もよかったし、姪の三田寛子も可愛かったです。

              

              三田佳子が医師の立場でこんな事を言っていました。

              「人生の最期を、どう迎えるかを選ぶのは、その人の権利じゃないでしょうか」

              私にも、いつかはくる最期。病気なら、緩和ケアの病院で

              延命治療をせずに、しずかに逝きたいかな。

              

              映画の中で、短歌が何句か出てきたけれど、

              私には、ちょっと難しい感じ。川柳の方がいいかも・・・              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男はつらいよ第39作

2021-01-13 | 男はつらいシリーズ

               「 男はつらいよ 寅次郎物語 」

           

                                            (昭和62年12月)

               マドンナ : 秋吉久美子

               ゲスト : 五月みどり。 河内桃子。

               ロケ地 : 三重県(伊勢志摩)奈良県吉野。 和歌山県(和歌浦)

            

             福島から寅さんを訪ねてきた秀吉少年。

             父親である寅さんのテキヤ仲間の政吉が亡くなり、施設から

             逃げてきた秀吉くんには、産みの母がいる。

             寅さんは、秀吉くんを連れて、大阪から和歌山へと

             母を訪ねる旅を続ける。

             旅先で高熱を出し、隣りの部屋の客・隆子が協力を

             申し出て「とうさん・かあさん」と呼び合う二人。

             母と再会して、めでたしめでたし!!

 

             母をたずねて三千里じゃないけれど・・・

             親子の話は、ジーンときますね。

             一生懸命になる寅さんに、惚れちゃいますよ~~

             寅さんって、本当に優しいんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする