goo blog サービス終了のお知らせ 

イスラボンの競馬食べ放題

愛馬についてのあれこれを記録する日記です

データヴァリュー、8着

2020-02-26 09:29:24 |  データヴァリュー
2/22(土)東京競馬9R4歳上2勝クラスダート1600mに出走したデータヴァリューは、8着でした。
前走から+2kgでの出走でしたが、パドックの映像を見た限りでは前走と同じくらいで、前々走の福島放送賞で3着だった時ほどの出来には見えませんでした。

津村ジョッキーは、中舘先生からの指示の通り、控える競馬をしました。
パトロールビデオで確認すると、おさえ気味に進んでポジションを後方にとったまま直線に入り、前が壁になることもなく直線で伸びて来ました。

上がりは、後ろの集団の中では速い方でしたが、3着以内に入った馬からは置いていかれるタイムでした。
前走は前につけてバタっと止まりましたから、それと比較すれば、控える競馬を続けた方が良いのかもしれません。

終始、少しだけおさえ気味という感じに見えましたし、津村ジョッキーも、多少行きたがるところがあると感じたようです。
福島放送賞で好走していますし、コーナー4つのコースで後ろから競馬をするのが良さそうです。
今後は、福島、新潟での出走をメインに考えた方が良いのかもしれませんね。

福島のダート1700mなら、4/11(土)の福島中央テレビ杯、5/3(日)の白河特別、新潟のダート1800mなら、5/17(日)の中ノ岳特別ですね。
この後、一旦、山元に出るということですが、長くは放牧に出ないでしょう。
4/11に出走して、その次は5/3か5/17というスケジュールになりそうです。

データヴァリューは、中央で現役を続けてくれているだけで儲けものだと考えています。
これからも、元気に出走を続けてもらいたいです。

データヴァリュー、1枠1番

2020-02-21 10:24:23 |  データヴァリュー
2/22(土)東京競馬9R4歳上2勝クラスダート1600mに出走するデータヴァリューは、1枠1番になりました。
前走は前に行って終いに止まってしまったので、今回は後ろから末脚を生かす競馬をするようです。
後ろから行くのなら、1枠1番は少しもったいないですね。

出馬表を見ると、前に行きたい馬は少なそうです。
この枠順ですから、無理に後ろに下げることはせず、今回も出たなりの競馬になるかもしれませんね。
テン乗りの津村ジョッキーが、中舘先生の指示通りに乗るのか、臨機応変に乗るのか、どちらになるんでしょう。

前走は少し馬体がしぼんでいるように見えましたが、山元トレセンに放牧に出して立て直されているはずです。
東京競馬場では好走することが多いですし、1勝クラスはこの条件で勝ち上がりました。
力通りには、走ってくれると思います。

今週は、出かけてしまいますので、残念ながら東京競馬場に行けません。
復帰はもう少し先になるかと思っていましたが、順調に出走できるのは何よりです。

データヴァリュー、13着

2019-12-09 13:14:08 |  データヴァリュー
中山競馬9R3歳上2勝クラス千葉テレ杯ダート1800mに出走したデータヴァリューは、13着でした。

この時期の中山競馬場は、日差しの向きの関係でオッズ板が見づらく、馬体重を知らずにパドックを見ていました。
少し馬体がしぼんだように感じて、マイナス体重での出走だと思いながら見ていましたが、+4kgでの出走でした。
前走の方が、馬体のはりが良かったのかもしれませんね。
調子の良し悪しが馬体から分かり易い馬ですから、少し調子が落ちていたんでしょうか…。

レースは、内枠から好スタートを決めたことで、馬の行く気に合わせて逃げた馬を見る形でレースを進めました。
手応えのあるまま、4コーナーに入ったので、そのまま押し切れるかと思っていましたが、直線で止まってしまいました。
昨日のままなら差し届かないと思っていた馬場も、良馬場まで回復していましたし、展開も向かなかったのでしょう。

レースが終わった後で気付いたのですが、データヴァリューは初めての中山でした。
改めて昨日のレースを見直しましたが、直線、特に坂であれだけ止まってしまうのは、距離と中山の坂のせいかもしれません。
それと、下を縛っているようにDDSPなんだと思いますが、それも関係しているのかもしれません。

そう考えると、最後の最後に急坂がある中山の1800mは合わないのでしょう。
もう一度くらいは試しそうですが、また凡走してしまったら、条件を考えなければなりませんね。

ただ、無理せずにテンからついて行けているように、条件さえ合えば、このクラスで十分やって行けそうです。
少なくとも、新潟の1800m、福島の1700mなら力は足りそうです。
山元で立て直してもらって、良い状態で復帰して欲しいです。
次は、東京でしょうから、1400mかもしれませんね。

データヴァリュー、1枠2番

2019-12-08 08:09:46 |  データヴァリュー
中山競馬9R3歳上2勝クラス千葉テレ杯ダート1800mに出走するデータヴァリューは、1枠2番になりました。
ここ2戦騎乗してくださっていた田辺ジョッキーは、阪神に行っているため、バシシュー騎手に乗り替わりました。
まあ、同じ社台RHの3歳の期待馬フィードバックも出走していますから、いずれにせよ、乗り替わっていたのかもしれません。

前走で、田辺ジョッキーは、少しためて末脚を伸ばすつもりで騎乗していたようです。
結果的に、最後方から脚をためて、最短距離で回って、最内からの追い込みで3着でした。
さすがに、田辺ジョッキーは、福島競馬場はうまいです。

テン乗りになるバシシュー騎手は、どんな騎乗をするのでしょうか。
昨日の競馬を見ていると、中山のダートは、前に行かなければ勝負にならなくなっています。

中山のダート1800で内枠ですから、ソロっと出すと後方に下がらなければなりません。
このままの馬場なら追い込みもききませんし、厳しい競馬になるかもしれませんね。

メンバーを見ると、前に行きたい馬があまりいません。
人気もありませんから、前々走のように前に行って抜け出して、どこまでねばれるかという競馬でも良いかもしれません。

中舘厩舎に転厩してから、好走してくれています。
天気は大丈夫そうですし、楽しみです。

データヴァリュー、チバテレ杯特別登録

2019-12-01 17:21:38 |  データヴァリュー
チャレンジカップとチャンピオンズカップが土日で続くのはややこしいので、本当にやめてほしいですよね(笑)。

それにしても、チャンピオンズカップのチュウワウィザードは、久しぶりにいっくんらしさ全開のレースを見た気がしました。
年間100勝達成のインタビューで「ヤジじゃなくて暖かい声援を」なんて言っちゃっていたもんだから、余計にヤジが酷かったんじゃないかと心配です。

さて、データヴァリューが、予定通り、来週のチバテレ杯に特別登録をしました。
27頭も特別登録馬がいてびっくりしましたが、前走3着で優先出走権があるので問題なく出走できるはずです。

いや~、優先出走権がなかったら、やばかったですね。
福島で頑張った甲斐がありました。

とりあえず、この時期なので、一番気になるのは天気なのですが、今のところは来週の日曜日は晴れ予報。
寒くて天気悪いと、それだけでブルーになるので、天気予報が良いままでいってくれるといいなぁと思います。

どういうメンバー構成になるかは分かりませんが、データヴァリューは間違いなく人気はないでしょうから、他の馬は関係なく自分の競馬をすることができるはずです。
石橋脩騎手には、この馬の力を出し切るような騎乗を期待したいです。