【火曜日】
※ポアント1
5番シュス、エシャッペを4回繰り返し、
5番シュス、パッセを4回繰り返し
これらをもう一度
ゆっくりのテンポで繰り返すと、結構辛い(^_^;
※ポアント2
パ・ド・ブレで前へ、右へ、90度向きを変えて右へ
『パ・ド・ブレはこの世のものでは無い感じで』との事。
滑るように音を立てずに、だよね。練習・練習♪
※課外授業
アンデオールのピケ・ターンを練習。
曲に合わせてゆっくり回るのが難しい。
でも、背中を広くして、二の腕を長く使うと、
スピードのコントロールができるかも。
ちょっとだけ分かりかけた気がするので、
練習、がんばりま~す
【水曜日】
※アレグロ
(右足前5番クロワゼ準備)
カトル×3、ロワイアル(4カウント)
(右へ)グリッサード、アッサンブレ、(左へ)グリッサード、アッサンブレ(4カウント)
ジュッテ、タンルベ、バロッテ前後(4カウント)
トンベ、バドブレ、ブリゼ×2(4カウント)
同じことを左から
※グランワルツ
(プレパラシオン)
トンベ、バドブレ、グリッサード、グラン・パドシャ(4小節)
2歩ステップしてピケ・アラベスク(右足軸1番アラベスク)、左バランセ、ピケ・アラベスク(右足軸1番アラベスク)、(後ろへ)シャッセ(4小節)
アントルラセ、シャッセ、(左)ソテ・アラベスク、クッペ(4小節)
(右へ)アンデダン・ピケ・ターン×2、シェネ、アラベスク・ソテしてはける
ブリゼで、思いっきり注意されました。
前へ出した足首を伸ばす、降りた時後ろに下がらない等々。
なかなかうまくできません。苦手だな、ブリゼ。
グランワルツは好きな感じだったので、書いてみました♪
※ポアント1
5番シュス、エシャッペを4回繰り返し、
5番シュス、パッセを4回繰り返し
これらをもう一度
ゆっくりのテンポで繰り返すと、結構辛い(^_^;
※ポアント2
パ・ド・ブレで前へ、右へ、90度向きを変えて右へ
『パ・ド・ブレはこの世のものでは無い感じで』との事。
滑るように音を立てずに、だよね。練習・練習♪
※課外授業
アンデオールのピケ・ターンを練習。
曲に合わせてゆっくり回るのが難しい。
でも、背中を広くして、二の腕を長く使うと、
スピードのコントロールができるかも。
ちょっとだけ分かりかけた気がするので、
練習、がんばりま~す
【水曜日】
※アレグロ
(右足前5番クロワゼ準備)
カトル×3、ロワイアル(4カウント)
(右へ)グリッサード、アッサンブレ、(左へ)グリッサード、アッサンブレ(4カウント)
ジュッテ、タンルベ、バロッテ前後(4カウント)
トンベ、バドブレ、ブリゼ×2(4カウント)
同じことを左から
※グランワルツ
(プレパラシオン)
トンベ、バドブレ、グリッサード、グラン・パドシャ(4小節)
2歩ステップしてピケ・アラベスク(右足軸1番アラベスク)、左バランセ、ピケ・アラベスク(右足軸1番アラベスク)、(後ろへ)シャッセ(4小節)
アントルラセ、シャッセ、(左)ソテ・アラベスク、クッペ(4小節)
(右へ)アンデダン・ピケ・ターン×2、シェネ、アラベスク・ソテしてはける
ブリゼで、思いっきり注意されました。
前へ出した足首を伸ばす、降りた時後ろに下がらない等々。
なかなかうまくできません。苦手だな、ブリゼ。
グランワルツは好きな感じだったので、書いてみました♪