私のパン日記

パンの日記です。

メランジェ(ヨーグルト酵母)

2008-12-31 23:43:25 | パン
今年最後に焼いたパンは、佐原さんレシピのメランジェ。
でも成型はずんぐりパンです。

プレーンな生地だけど、ぎっしり具が詰まって豪華っぽいので、
お客様へのお茶菓子にもなります♪
ライ麦が配合されているけど、それほどクセも強く無く、
ドライフルーツとナッツの滋味深いパンが出来上がりました☆


今年ももうすぐ終わろうとしています。
こんな拙いブログに遊びに来てくださった方々、またコメントくださった皆様、
ほんとうにありがとうございました。

振り返ってみると、いろんな事があった年でした。

2月には運転する車が事故で廃車になってしまいました。
幸い怪我もなく、また私に非は無くて、相手方が100%の保障をしてくれたのですが、
車は再起不能で廃車
お気に入りの6速マニュアルのレビンだったので、
かなり残念でした。

6月には左足首靭帯の部分断裂という怪我。
今まで大きな怪我はした事が無かったので、
ある意味、とても経験になりました。
怪我をして動けなくなると、やはり普通に動けることの幸せを感じる事ができます。
五体満足に産んでくれた親に感謝する事、
好きなことが出来る幸せに対して感謝しなければと、改めて思いました。

そして7月には祖母の死。98才の大往生でした。
亡くなる2週間ほど前から、随分つらそうでした。
老衰で眠るように亡くなったと言っても、
やはり死ぬという事はとても辛い事だと思います。
与えられた命を全うする、それが生を受けた者の使命なんだと思います。

こう連ねると悪い事ばかりのようですが、
もちろん楽しい事、嬉しい事もたくさんありました。
事故のおかげで新車が当たったし、
趣味の仲間にも恵まれ、毎回レッスンに行くのがとっても楽しみでした☆
皆様のブログにおじゃまするのも、楽しいひと時でした♪


来年はどんな年になるでしょう。
不況が叫ばれる中、私の業種もかなり厳しそうです。
なんとか1年乗り切る事ができますように。

良いお年をお迎えくださいませ

米粉パン(ヨーグルト酵母)

2008-12-30 22:17:58 | パン
福井市風巻町(旧、丹生郡清水町)にある膳野菜に、米粉ミックスが売っていました。

前々から一度米粉パンを作ってみたかったので、早速作ってみました。

配合は適当に、元種60g・米粉ミックス170g・塩4g・砂糖6g・水130g・バター12gとしました。

最初水は90g(対粉60%)入れたのですが、どうにも硬い・・・。
20gずつ2回加えて、結局80%入ったのですが、
後で米粉パンの本を見てみたら、
硬めで80%、軟らかめだと100%の水を入れるのですね。

捏ねている感じは白玉粉を触っている感触。
ちょっと不思議な感じでした。

8分割してノット型に成型。
200℃で予熱したオーブンで、12分焼きました。


表面は真っ白で、ほとんど焼き色が付きませんが、
裏はこんがりおこげ色です。

もちもちした食感で、結構好きかも♪

カレ(ヨーグルト酵母)

2008-12-25 23:32:48 | パン
高橋雅子さんの『少しのイーストでゆっくり発酵パン』の本の「カレ」を作りました。
バターの代わりにクリームチーズを使った、リッチな菓子パンです。

かなり軟らかめの生地になってしまったのですが、
超期待して焼き上げました。
ちなみにトッピングのクレーム・ダマンドはバターではなくクリチで代用しました。

大きな期待を寄せていたせいか、思っていたよりもしっとり感が無く・・・。
バターケーキじゃないんだから、当然と言えば当然です。
焼きすぎたかな~

家族の反応もイマイチで売り切れそうになかったので、
フレンチトーストにしてしまいました。(^_^;

作り方、間違えたかな

終了式

2008-12-23 22:29:12 | バレエ
先週の土曜日が今年最後のレッスンでしたが、
お友達のYちゃんから、こんなにかわいいクリスマスプレゼントを頂きました~♪
5本指ソックスとカフェラテ、そしてメッセージカードも☆

5本指ソックスって、最初は抵抗あるし、履くのが大変(笑)なんですが、
これ、すごく足指に良いんです。
ちゃんと足指5本が独立して使えるようになるんですね~。

Yちゃん、どうもありがとう
来年はスパルタ指導に耐えてがんばるわ(笑)


一昨日はバレエ団の終了式でした。
バレエ団の方針で、この日は両親・家族・先生・友人など、
関わる方みんなに感謝を述べる日です。

そして、小学4年生~中学2年生までの創作発表会があり、
今年も審査員をさせていただきました。

小学生の部が11組、中学生の部が6組、それぞれ数人ずつのグループに分かれて、
選曲・振り付け・衣装も自分で考えます。
各部、最優秀賞と優秀賞、その他の賞があって、全グループが何かの賞に選ばれます。

みんな一生懸命やっているので、順位を決めるのは酷なのですが、
不思議と1位・2位(最優秀賞と優秀賞)は審査員全員一致で
すんなり決まります。

何かを表現したいという気持ちと、どれだけ真剣に練習したかは、
みんな同じように感じるのかも知れませんね。

午前中の準備から後片付けまで行って、かなり疲れましたが、
とても有意義な1日でした。

黒ゴマのミニイギリス食パン(ヨーグルト酵母)

2008-12-22 23:22:26 | パン
土曜日に焼いたものですが、佐原さんレシピのミニ食です。
レシピの分量では、ロング缶には多いので、
10等分したうちの8個を入れて焼きました。

ロング缶もだいぶ馴染んできたようで、
少しずつ焼き色が付くようになってきました♪

それにしても、キタノカオリの吸水はすごい!
牛乳がなくなっちゃったので、水を足したのですが、
レシピの分量より20gも多く入りました。
それでも、もっと入りそうな感じでした。

ゴマ&牛乳で、どんどん生地が締まっていったので、
次回はもっと吸水を増やそうと思います。

ジャム入りマフィン(ヨーグルト酵母)

2008-12-19 21:55:22 | お菓子
佐原さんレシピのマフィンの砂糖を減らして、
頂いたジャムを入れてみました。

生地をマフィン型に入れた後、
中央をくぼませて、あんずジャムを落としました。
焼成中に表面から流れるかなと思ったら、
どんどん生地の中に入り込んで、
思いがけず良い感じに☆

マフィンの甘味とジャムの酸味がマッチして、
おいしくできました♪

レッスン日記(火曜日)

2008-12-18 23:58:54 | バレエ
一昨日は今年最後の火曜日レッスンでした。
今年最後という事で、バーの後はポアントでした。

レッスンも終わりが近づき、白鳥のカトル・パッセ×2、パッセ×4を始めようとした時、
大先生に呼ばれて別室に。
何の話かと思えば、バレエとは全然関係ない話で・・・。(^_^;

楽しみにしていたカトル・パッセが出来なかったので、
レッスンの後、Yちゃんと四羽の白鳥のさわりを手を繋いでやりました♪

一度手を繋いでやってみたかったのよ~、四羽。
おかげで気が済みました♪


先週はM先生から軸足のアンデオールのキープを、
先日はK先生から首について、
今まで言われなかった注意を受けました。

自分で気が付いていなかった点に注意をもらえるのは、
とってもありがたいです。

どちらも家で練習できるような事なので、
冬休みの課題とします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

フィギュアスケートの話題ですが、
太田由希奈選手が引退を表明されたそうです。
http://iceblue.cocolog-nifty.com/figure/2008/11/post-8f20.html

彼女は『氷上のバレリーナ』と称されるように、
とても美しいスケーターでした。
ジュニアでは安藤美姫選手を抑えて優勝していましたし、
将来を楽しみにしていた選手でした。

去年は全日本選手権で元気な姿を見せていましたが、
足首の怪我が思わしくなく、引退に至ったようです。
太田選手のような、表現力のある美しいスケーターが
怪我で現役を退かなければならないのは、とても残念です。

スケートに限らず、怪我で現役を引退というニュースは、ほんとうにセツナイです。
もちろん現役以外でもがんばる道はあると思いますが、
その道の才能に恵まれた人です。
トップになって欲しかったし、すばらしい演技を見せて欲しかったです。

怪我さえ無ければと思うのは、私だけではないはず。
それは本人が一番強く思う事かもしれませんね。

こちらで2002年の全日本の時の演技が見れます。

ロデブ(ヨーグルト酵母)

2008-12-17 23:53:28 | パン
前回、適当な水分量になってしまったロデブ。
今回はきっちりレシピ通りの水を加えました。

粉250gに水が205g、なんと82%ですね!
しかもナンブ小麦を使ったので、かなりどろどろ(笑)の生地でした。

パンチも入れにくければ、成型もめっちゃしにくい。
かなりてこずらせてもらいました。

でも、焼きあがったクラムは超ふわふわで、
すっごくおいしかったです。
あまり捏ねないからか、老化も早いですが、
粉のおいしさを感じられる、おいしいパンでした♪

別の粉を使って、また作ってみたいです。

おいしいもの♪

2008-12-16 23:36:54 | バレエ
またまたおいしいものを頂いちゃいました♪
いつもありがとうございます

ジャムは洋梨とバニラ、あんず、サンふじのコンフィチュール、紅玉のコンフィチュールの4つも!

右のお菓子は八つ橋なんだって♪
持って帰るなり、2つは食べられてしまった(笑)

右奥のもちもちパンは、お二人へのお礼にちょこっと渡したもの。
なんか、引き換えにもらってきたみたいで悪いな~
でも、今回のもちもちパンは自画自賛ですが秀作です(笑)
堅くなったらレンジでチンして食べて下さ~い

ちなみにレシピはCpicon ポンデケージョですが、
もう少し牛乳を増やしています。

きなこスコーン(レーズン酵母)

2008-12-15 23:29:47 | お菓子
スコーンって仕込んでから焼くまでに時間があるから
どんな配合だったのか、忘れてしまうんですよね~

※覚書
元種40g、薄力粉110g、きなこ20g、塩3g、砂糖3g、なたね油15g、
卵黄1個、牛乳適当

きなこが入ると和風テイストになりますね。
お茶が合いそうなスコーンになりました♪

キャラメル風味のカンパーニュ(カスピ海ヨーグルト酵母)

2008-12-14 15:39:08 | パン
生クリームが半端に余ると、このパンを作りたくなります。
今回はクランベリーは省略しちゃいました。

生クリームの消費期限の問題があったので、
平日に仕込んだのはいいのですが、
なかなか焼く時間が見つからず、
バヌトンに入れたまま、1日半も冷蔵庫で眠らせてしまいました。

このパンの生地は、生クリームで作ったキャラメルと牛乳で仕込みます。
酵母の分を考慮して少なめにしたら、かなり吸水が良かったので、
かなりいっぱい水分を入れて軟らかい生地にしたつもりでした。
ちなみに使った粉はキタノカオリです。

でも、工程が進むにつれて、どんどん生地が締まっていくんですね。
焼き上げ前はかなり固めでした。

蒸気を気持ち多めに入れて焼成。
霧吹きじゃないと、バヌトンの網目が消えなくてとってもうれしい
締まった生地の割りにはふんわりのクラムで、とってもおいしかったです

このパンで作るラスクもおいしいんです。
残った分はラスクにしようかな。

ロデブ(NS種&レーズン酵母)

2008-12-11 23:36:41 | パン
なんとかがんばってみたのですが、やっぱりダメにしちゃいました、NS種。
どうも発酵力が弱く感じたので、種継ぎをして室温に置いておいたのですが、
そのまま忘れて丸1日放置してしまいました。(汗々)
で、種に酸味が出てしまいました。(涙)

という訳で、NS種を使い切ってロデブを作ってみました。
焼いたのは土曜日。
レシピは高橋さんの『少しのイーストでゆっくり発酵パン』より。
でも水分量があいまいで、ほんとはもっとゆるい生地なのかもです。

ほんのりすっぱいパンは懐かしい味がしました。(笑)


高橋雅子さん著

少しのイーストでゆっくり発酵パン

いただきました♪

2008-12-10 23:04:49 | バレエ
お友達のAさんから手作りのマフィンとクッキーをいただいちゃいました

持って帰ったら、夜遅いにもかかわらず、
母が喰いつきました。(笑)
中でもマフィンが超気に入ったようで、
もう1個食べようか悩んでました。(爆)
さすがに10時過ぎだったので、諦めたようですが・・・(^_^;

マフィンもクッキーもめっちゃおいしかったよ~
どうもありがと

※今日のアレグロ
(準備:左足前5番アンファス)
アッサンブレ、ソテ、アッサンブレ、ソテ(4カウント)
ジュテ×2、パドブレして左足クッペ(4カウント)
右のバロッテ前後、トンベ・パドブレ(4カウント)
右前ブリゼ、ロワイアル(4カウント)
左から

バーレッスンの時、先生が私の足元をしげしげと見つめ
「足はいいのだけどね~、上体のくせがもっと取れないかしら」
とおっしゃられたので、
去年の発表会のDVDを見返しました。嫌だけど(笑)

で、気が付いたのは、体は軟らかいくせに、上体や腕が硬い。
肩・腕・胸が詰まって見える。
理由は、多分胸に力が入っていて、おまけに脇が落ちてるから、だと思う。
しかも肩もまだ上がってるし(^_^;

T先生から「胸を楽に」と言われる意味が、分かった気がしました。
やっぱり嫌でも見なきゃだめですね、自分の姿。

反省点が満載になってしまったので、
ちゃんと鏡を見ながらレッスンしようと思います。

マジパン入りシュトレン(ヨーグルト酵母)

2008-12-08 23:56:28 | お菓子
11月30日に焼いたシュトレンを、昨日解禁しました。
今回は高橋雅子さんの『「自家製酵母」のパン教室』をアレンジ。
また栗の渋皮煮ではなく、代わりにマジパンを入れてみました。

ドライフルーツを生地全部に混ぜて焼くと、
表面のフルーツが焦げてしまうので、
混ぜ物をする前の生地を3分の1程取り置いて、
成型の時にフルーツを混ぜた生地をくるんでいます。
ちょっとした手間ですが、こうするとせっかくのフルーツを焦がさないで済みます


焼きあがった翌日に紛糖をかけてラッピング。
これはお嫁に出したもので、おうち用がもう1本あります。


昨日切った断面です。
うまい具合に、マジパンが真中に入ってくれました♪

1週間寝かせましたが、まだもう少し若いかも。
もう少し置いたほうが、もっと味が馴染んでおいしくなりそうです。
出来としてはまあまあ、かな。
なので、解禁OKです

※配合の覚書
国産薄力粉(ドルチェ)125g、国産強力粉(キタノカオリ)100g、国産小麦全粒粉25g、
アーモンドプードル50g、レーズン酵母100g、粗精糖35g、ピンクロックソルト5g、
卵黄20g、生クリーム15g、牛乳65g+α、バター100g、
シナモン2g、ナツメグ少々、バニラ少々、
レーズン80g、ドライフィグ+いよかんピール80g、ドライクランベリー50g、クルミ80g、
ブランデー、紛糖、
マジパン(アーモンドプードル140g、ハチミツ30g、ブランデー15g、シナモン)

レッスン日記(土曜日)

2008-12-07 17:51:42 | バレエ
前回からやっているアレグロです。

(準備:左足前5番アンファス)
ジュテ、アンポアテ、パドブレ・アントールナンで右足クッペ(4カウント)
左のバロッテ前後、左へトンベ・バドブレ(4カウント)
左のブリゼ・ボレ前後、右へパドブレ、2番プリエからバッチュを入れて左足クッペ(4カウント)
パドブレ・アントールナン、右へパドシャ、シャンジュマン(4カウント)
左から

ブリゼ・ボレを前後やると、後ろは右足前クッペから行う事になります。
これが、妙に怖くて・・・。
で、いつも一緒にレッスンしているYちゃんから
目から鱗のアドバイスをいただきました☆

クッペから行うブリゼも、動足で床を擦る!
足裏で床を掴んで離す、デガジェと同じですね。
これをやると、動足(右足)も使って飛べるので、
恐怖心が無くなりました!!
どうもありがとう、Yちゃん

床を擦る、足裏を使うって、ほんとに大事ですね。
クッペからの動きだと別の動きになってしまい、
床を擦る事を忘れてました。
また火曜日に復習します