
先日、仕事帰りに同僚と大通ビッセでケーキを食べた後、
ダイエットの為に歩いて帰っている途中、
旧国道5号線沿いの琴似神社の裏の辺りに、
老舗の雰囲気が漂う鰻屋があるのを見つけました。
調べてみると『名代 志んぼ』というお店で、
昭和9年にすすきのの現在はラフィラがある場所で創業して、
琴似に移転してからも80年以上になる本物の老舗でした。
路地に入った所に入口があるせいか、
よく目の前を通っているのにずっと気付かなかった…。
値段は高そうだったけれど、
前から俺は札幌で美味しい鰻が食べたいと思っていたので、
仕事が休みだった昨日のお昼に早速行ってきました。
お品書きを見ると値段が書いていなかったが、
事前に調べていたおかげで落ち着いてうな重(3,564円)を注文することが出来た!

ご飯は大盛りにしてもらいました。
食欲をそそる匂いと照り具合の鰻は、
食べてみると焼き加減も完璧だった!
付け合わせの肝吸いや豆腐も美味しかったな~。
香ばしく焼き上がった皮目と、
口の中でほどけるふっくらとした身に感動!
至福の時間だった…。
ダイエットの為に歩いて帰っている途中、
旧国道5号線沿いの琴似神社の裏の辺りに、
老舗の雰囲気が漂う鰻屋があるのを見つけました。
調べてみると『名代 志んぼ』というお店で、
昭和9年にすすきのの現在はラフィラがある場所で創業して、
琴似に移転してからも80年以上になる本物の老舗でした。
路地に入った所に入口があるせいか、
よく目の前を通っているのにずっと気付かなかった…。
値段は高そうだったけれど、
前から俺は札幌で美味しい鰻が食べたいと思っていたので、
仕事が休みだった昨日のお昼に早速行ってきました。
お品書きを見ると値段が書いていなかったが、
事前に調べていたおかげで落ち着いてうな重(3,564円)を注文することが出来た!

ご飯は大盛りにしてもらいました。
食欲をそそる匂いと照り具合の鰻は、
食べてみると焼き加減も完璧だった!
付け合わせの肝吸いや豆腐も美味しかったな~。
香ばしく焼き上がった皮目と、
口の中でほどけるふっくらとした身に感動!
至福の時間だった…。