今週の月曜日と火曜日は仕事で東京に行っていました。
目的は新宿センタービルで行われる住宅営業の研修だったのだけど、
俺とはあまり関係が無い内容なので戸惑いながら行くことに。
本当は日曜日に前乗りして遊びたかったのだけど、
交渉してみたらチケットを取った後だと断られてしまった…。
俺は別の部署の先輩と月曜日の朝の飛行機で移動して、
午後からの研修を受ける前に新宿で昼食にしました。
数年前の『アメトーーク!』を観てからずっと行きたかった『天下一品』へ。
俺はこってりした中華そばとミニチャーシュー丼のDセット(780円)を注文。
ドロッとしたスープはかなり俺好みで美味しかった!
少し時間に余裕があったので、
都庁の展望台に無理矢理登ってみました。
1991年にゴジラとメカキングギドラが戦った場所だな。
俺が登るのは小学5年生の時以来。
完成した東京スカイツリーも見えました。
そして、新宿センタービルの42階で住宅営業の研修を18時まで受けることに。
中々スパルタな講師で口が悪かったけれど、
初めて会った人に人生で一番高い買い物をしてもらう為の営業のやり方が分かり、
基本から深い部分までとてもためになる内容だった!
しかし、俺の興味は研修後の夕食と観光のことばかりでした。
新大久保で焼肉を食べようかと考えていたけれど、
なぜかホテルが浅草だったので、
スカイツリーやソラマチを見ておきたいこともあって止めることに。
地下鉄大江戸線とつくばエクスプレスを乗り継いで浅草のホテルへ。
チェックインしてすぐに夕食のお店探しに出発!
俺達は伝法院通にある『大黒家天麩羅』で江戸前天丼を食べることにしました。
このお店の天丼(1,500円)はタレを付けてごま油で揚げているようで、
あまりサクサクしていないのが残念だったな~。
夕食の後は仲見世から雷門を出て、
スカイツリーを見に吾妻橋へ向かいました。
仲見世はほとんど閉まっていました…。
スカイツリーは吾妻橋から見るのが一番良かった!
この日のライトアップは隅田川をイメージしたという「粋」で、
アサヒビールのウ○コのようなオブジェも一緒に見れました。
先輩が歩きたくないと言うので、
東武スカイツリーラインに乗ってスカイツリーへ。
とうきょうスカイツリー駅は意外と小さくてショボかった…。
真下から見たスカイツリーは、
太い形をしているせいか思っていたよりも大きく感じなかったな~。
入場料の3千円は高いけれど、
当日券があれば登っていただろうな。
ソラマチは面白味が感じられない商業施設だったけれど、
リアルな質感のウルトラマンの胸像に会えました!
自分用のお土産を買った後は歩いて浅草まで戻り、
日本で最初のバーである『神谷バー』に寄って1杯引っ掛けることに。
デンキブラン(260円)はアルコール度数が結構高いので、
疲れていた俺はすぐにフラフラになってしまった…。
余裕があれば池袋の『仮面ライダー ザ ダイナー』に無理矢理行きたかったのだけど、
今回は諦めてホテルで寝ることにしました。
しかし、浅草寺のライトアップは見ておけば良かったな~。