星空研究Memo

ここは某天文屋の外部記憶装置である。

2012/10/18の観測

2012-10-19 07:02:03 | 観測ネタ

40cm で AQ Eri を約2時間半追いました。
約 0.2 等の superhump が見えています。
10/14 から約 0.3 等ほど減光していそうです。
# 因みに導入時、40cm が暴走して観測開始が遅れてしまいましたorz

あと 23.5cm で Nova Mon 2012 を多色で撮りました。
折角晴れてたので、ついでに V1159 Ori を約2時間ほど連続で撮ったのですが
こちらは目的星が暗くて、明瞭な変動は見られませんでした。

とりあえず V1159 Ori は明るさをモニターしつつ、
明るいときは 23.5cm で撮って、AQ Eri のスーパーが終わったら
継続的に 40cm で撮るようにしようと思うなり。


T Pyxidis

2012-10-18 09:21:31 | 研究ネタ

Low-Resolution Spectroscopy of the Recurrent Nova T Pyxidis
at its Early Stage of 2011 Outburst
 Imamura & Tanabe (2012)

昨日、上記の論文 (Letter) が PASJ で無事に受理されました。
早速 astro-ph にも投稿しました。
# 光度曲線に Kisさん、Mhhさん、Iohさんのデータを使わせて頂いております。

PASJ への掲載は今年の12月に出る6号みたいなので、
KT Eri 論文と同じになりそうです。


2012/10/12の観測

2012-10-13 06:08:36 | 観測ネタ

Nova Mon 2012 を分光 (40cm + SGS) & 多色 (23.5cm) で撮りました。
前回 SGS で撮ったのは 8/18 でした。
減光によって SN は悪くなっていますが、いぜん H-alpha は赤い成分が卓越しています。

ちなみに前半夜、彗星 168P Hergenrother を記念撮影しました。
毎日撮像して astrometry やって位置の変化から軌道を云々とかやってみるのも面白そう。