星空研究Memo

ここは某天文屋の外部記憶装置である。

Novae

2009-06-28 05:20:35 | 研究ネタ
気になった新星の論文を書き残す。

Spectroscopic observations of the first helium nova V445 Puppis
(Iijima, T., Nakanishi, H., 2008, A&A)
http://adsabs.harvard.edu/abs/2008A%26A...482..865I


The Early Spectrophotometric Evolution of V1186 Scorpii
(Schwarz, G. J. et al., 2007, AJ)
http://adsabs.harvard.edu/abs/2007AJ....134..516S

分光標準星

2009-06-25 04:31:37 | 独り言
分光標準星(強度校正とか)について
ネットで調べてみたが(日本語で)、マニアックすぎるのか
むしろ天体スペクトルの世界では当たり前すぎる話なのか
思いのほか情報がない。

とりあえず英語で情報を集めてみる。
キーワードは
Optical
Spectrophotometric
Standard Star
などなど。

気になったものを以下に書き残す。

Optical Spectrophotometric Standard Stars
http://subarutelescope.org/Observing/Instruments/FOCAS/Detail/UsersGuide/Observing/StandardStar/Spec/SpecStandard.html


Optical and UV Spectrophotometric Standard Stars
http://www.eso.org/sci/observing/tools/standards/spectra/


Spectrophotometric Standards in ING La Palma
http://www.ing.iac.es/Astronomy/observing/manuals/html_manuals/tech_notes/tn065-100/workflux.html


Spectrophotometric standards
(Massey, P et al., 1988, ApJ)
http://adsabs.harvard.edu/full/1988ApJ...328..315M


Spectrophotometry: Revised Standards and Techniques
(MICHAEL S. BESSELL, 1999, PASP)
http://adsabs.harvard.edu/cgi-bin/nph-bib_query?bibcode=1999PASP..111.1426B&db_key=AST&high=3a75f7fdb415027


MacbookでIRAF

2009-06-07 10:15:39 | 独り言
今使用しているmacbook(OS X 10.5.2)にIRAFを入れてみた。


参考サイト↓
http://www.wakayama-u.ac.jp/~okyudo/iraf_install.html

DS9はこのサイトに貼られているものをDLせずに
http://hea-www.harvard.edu/RD/ds9/
からOSにあったversionを入手。

xgtermの起動はすんなりといくが
ds9の起動がターミナルからできない・・・

なのでアプリケーションからクリックして起動。

それで一応、おなじみ?!のM51を表示出来た。
鳥瞰図も出た出た。

☆問題点を書き残すと・・・
・ds9の起動
・iraf起動後、バックスペース(delete)を押すと^Hと出る。何故?!

CygwinでIRAF

2009-06-05 19:09:33 | 独り言
IRAFをVine Linux4.2に入れるのは成功した・・・
WindowsでもCygwinというエミュレータを使えばIRAFが使えるみたい。

http://hamalabo.sakura.ne.jp/Soft/iraf_cygwin/index.html
↑を参考に
Cygwinやらなんやらインストール。
IRAFのインストールにも成功。
いざxgtermでclコマンドを打ち込むと・・・
cannot find /iraf/iraf//bin.xxx/ecl.e
と出た。

とりあえず展開したファイルなどが間違っていないかチェック。
合っているなぁ・・・

気持ち新たに
全ての工程をはじめからやり直す。

clを打ち込むと
cannot find /iraf/iraf//bin.xxx/ecl.e
やはりダメですか・・・前に進めない・・・

いったいどーすれば・・・
そんなファイル存在しないといわれてもなぁ。

せっかくmacbook持ってるし、そっちにIRAF入れるほうがかしこいかなぁ (^^;

観測

2009-06-01 04:45:15 | 観測ネタ
久々に良く晴れたので観測しました(5/31)。

日が暮れてすぐうしかい座にあるOT J144011.0+494734に望遠鏡を向ける。
DSSの画像と見比べると確かに増光している天体がある。
だいたい15-16magといったところ。
23.5cmでは少し厳しいかと思いつつ
一応連続で約3時間半撮ってみる。
測光してみると、ばらつきまくりで変動の有無は確認できなかった。

次にペガスス座にあるCSS090531:222724+284404に望遠鏡を向ける。
これもDSSの画像と見比べると増光している天体がある。
だいたい14mag半ばかな。
連続で約2時間半撮りました。
測光してみると、特に目立った変動はなさそう。


にしても夜明けが早くなったもんや。
4時前には薄明してるし。
3時過ぎには木星やら金星がギラギラと綺麗。
カシオペア、アンドロメダ、ペガススと秋の星座も見てもたしなぁ。
ほんま季節の流れを感じますわ☆