星空研究Memo

ここは某天文屋の外部記憶装置である。

図の見栄え

2012-01-20 04:52:29 | R言語

R の plot() は色々と引数があるが
図の見栄えを良くしようと毎度毎度、設定を行っていると少々面倒。

クイックルックの場合はデフォルトで図を眺めますが
論文とか外部での発表(オーラルやポスター)とか用に
図を出す場合は外枠、軸、目盛線、ラベルなど大きくしたりしたいところである。



こんな図が作れるコードを書いてみた。
plot() の前に par(lwd=3) とかにしておけば概ね太くなってくれるのですが (デフォルトは1)
よく見ると目盛線だけが太くなっていませんw
そこで axis(... , lwd.ticks=3, ...) で軸を描くときに
lwd.ticks も指定すれば目盛線も太くなってくれます(^^b

以下、ババッと作ったコードをメモ。

===========

Title="hogehoge"# 必要ならタイトルを入れる
xxx<- "x"       # x軸ラベル名
yyy<- "sin(x)"  # y軸ラベル名

par(lwd=3,ps=15,tcl=0.4)   # 線の太さ3, ポイント15, 内向き目盛
plot(sin, -pi, 2*pi,
         axes=F,main=Title,xlab=xxx,ylab=yyy)
  axis(1, lwd.ticks=3)     # ここから軸を描く
  axis(2, lwd.ticks=3)
  axis(3, lwd.ticks=3, lab=F)
  axis(4, lwd.ticks=3, lab=F)
   box()                   # 外枠を描く


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (meineko)
2012-01-20 15:31:26
わたしは、ここをよく参照しています。
http://takenaka-akio.org/doc/r_auto/index.html
返信する
Unknown (Iak)
2012-01-20 18:35:39
>meinekoさん
そのサイト最近私もよく見ています(^^v
図ってこり出すと、ものすごく時間を使ってしまいます。。。(汗
返信する

post a comment