星空研究Memo

ここは某天文屋の外部記憶装置である。

2010/09/01の観測

2010-09-02 06:01:04 | 観測ネタ
KT Eriを撮りました。
測光するとVは14.1magでした。順調に減光中みたい。

ちなみに最近、4年生がbeta Lyrのスペクトルをバシバシ毎晩撮っていて
位相によって輝線 or 吸収線の強度に有意な変動が見られるそうでうす。
28cm + DSS-7で3~4magの星だと、露出は5~10秒で撮れてしまいます。

しかしbeta Lyrの論文を調べてみると、大量にありますね・・・
とりあえず
http://ads.nao.ac.jp/abs/1980SSRv...26..349S
これなんかが、卒論を書くうえで役に立つかもしれませんね。
なんやかんやで9月。あと半年でどのような結果になるか!?楽しみですね。

# 人事ではなく...自分も論文作成の準備を(ry

DSLR Obs. (2010/08/31) -> V

2010-09-02 05:47:08 | 観測ネタ
ぎょしゃ座あたりを観測。
いつもより少しずらして撮りました。
VSOLJのMLで観測候補として挙げて頂いた
AE Aur, AB Aurなどを新たに加えました。


変換は良好です。


-------------------------------------
AURepsilon 20100831261613 3.69V Iak
AURzeta 20100831261613 3.72V Iak
AURPU 20100831261613 5.61V Iak
AURAE 20100831261613 6.10V Iak
AURKW 20100831261613 5.05V Iak
AURAB 20100831261613 6.97V Iak
PERV492 20100831261613 6.37V Iak
-------------------------------------
instruments: EOS Kiss Digital N + F. Zuiko 50mm F1.8
exp. time 10sec, ISO800, F1.8 -> F4
reference catalogue: Tycho-2


ちなみに、KW Aurについて少し調べてみました。
まずADSで「KW Aur」として引くと、3件くらいしかヒットしません。
仕方無いので?!、ググってみるとこんなページを発見。
フラムスチード番号で14 Aurと言うほうがメジャーなのかなぁ。

再度、「14 Aur」としてADSで引くと、結構ヒットしました。
なんだか、ややこしい?!星みたいですねぇ。

また暇なときスペクトルでも撮ってみようと思います。

眼視観測 (2010.09.01)

2010-09-02 05:45:22 | 眼視観測
所々うす曇でした。
領域によっては透明度はそこそこ高かったです。

AURepsilon 201009012608 36 Iak
CASgamma 201009012604 21 Iak
CASrho 201009012602 46 Iak
CEPdelta 201009012605 40 Iak
CYGP 201009012549 48 Iak
CYGT 201009012555 49 Iak
CYGX 201009012622 68 Iak
CYGV568 201009012623 64 Iak
LYRbeta 201009012545 36 Iak
ORIlambda 201009012617 35 Iak
PERrho 201009012609 37 Iak
TAUBU 201009012613 54 Iak

instruments: 7x50B

眼視観測 (2010.08.30)

2010-09-02 05:43:23 | 眼視観測
アルゴルの撮影の合間に目測しました。
X Cygが暗いです。

CYGP 201008302429 48 Iak
CYGX 201008302434 67 Iak
CYGV568 201008302437 66 Iak
CYGT 201008302441 49 Iak
CEPdelta 201008302452 38 Iak
CASgamma 201008302457 21 Iak
CETomicron 201008302515 <63 Iak
LYRbeta 201008302444 33 Iak
LYRXY 201008302446 61 Iak

instruments: 7x50B