ゴージャス&エレガントがテーマのウェディング

イメージは「ビバリーヒルズ高校生白書」

バンドをしている新郎の伴奏で、新婦さん熱唱

ワタクシが常々、言い続けている自分たちも楽しむ、招待客も
もちろん楽しむ結婚式を見事に実現させてくださいました

さすが、昨年の10月に初めてお会いした時から、なんだか昔からの
知り合いだったような不思議な感じがしたR子様

(その昔、パリの旅行会社で働いていた頃の上司に似ていたことが
その後、判明

R子様の母上とワタクシの母の名前が同じということも判明

新郎さんとワタクシの誕生日が一日違いということも判明

お二人がてんびん座と蠍座でワタクシたちと同じということも判明

これも神様のお導きでしょうか

なにか縁があったのでしょうね





新郎のお母様


忙しい新郎・新婦に代わってウエルカムボードも
とっても可愛く作ってくださいました

そして、当日新郎・新婦のために何か心に残るようなことを

してあげたくなった新郎の母

一度もカラオケで歌ったことのない「ここに幸あり」を歌うことに

お母様の解説付き


嵐も吹けば 雨も降る
女の道よ なぜ険し
君を頼りに 私は生きる
ここに幸あり 青い空
お母様の解説

命のかぎり 呼びかける
こだまのはてに 待つは誰
君によりそい 明るく仰ぐ
ここに幸あり 白い雲
一度もカラオケで歌ったことのない歌を熱唱してくださいました

この歌詞の内容を若いお二人にプレゼントしたいという

母心だったのでしょうね トレビアーン

そして、泣くとご自分でも思っていなかった新郎が・・・
この後、まさかの号泣

とっても、微笑ましいと思ったワタクシです

どうか、お母様のプレゼントしてくださった歌の歌詞を忘れないように
これからの人生、お幸せにね



この間の双子ちゃんのリングボーイも、すんごく可愛かったけど

ピンクのフリフリのドレスを着たリングガールは

やっぱりカワユイ



ワタクシも女の子がいたら、こんなヒラヒラのドレスを・・・
着せたかったなー

ちなみに、もしワタクシに女の子がいたら「エミー」という名を
つけたかったざんす

フゥー、スタッフを叱り飛ばしたおかげで・・・・

少々恥はかきましたが・・・

なんとか、6時のパーティーに間に合いました

プロポーション抜群のお嫁ちゃん

夜はセクスィーなウェディングドレスで

留学していたアメリカのパーティーをイメージされたのでは

音楽仲間も加わってトレビアーンざんした

本当に心に残る素敵な一日でした

もっと、もっと色々なことを書きたかったのですが・・・・
(皆様には、ワタクシの感動が伝わらなかったのが残念です・・・)
プライバシーのお話になるので、ここではお話できませんでした。
それは、あくまでもワタクシの心の中で留めておこうと思ったのでした
どうか末永くお幸せに




