2日間を楽しく過ごしたブタペストともお別れです

ブタペスト最大のターミナル駅ケレティ駅から夜行寝台車に乗りスイス
チューリッヒまで向かいます
ハンガリーのお金がまだ3500フォリントも残っていたのでホームの売店でドリンクを購入
2リットルの水とビールを9本ゲット それにスーパーで買ってきたワインが2本
パーティーの準備完了です

車内はこんな感じで3段ベッドで6人部屋になっています
夜の7時過ぎに出発 明朝7時過ぎにはチューリッヒに到着です

車内ではスイス人のカップルとすぐに意気投合して大PARTYに
あてだけあったアルコールも底をつき・・・

ウイーンで連結のため10分停車のあいだに決死の覚悟でビール&ワインを買い足しに行くことに

ドキドキしながら連結作業を見守ります
スイス人のクリス君とかずちゃんが山のようなビールとワインを抱えて
戻って来たのと連結作業が終わったのはほぼ同時でした

真夜中のウィーンの怖い思い出でした

すっかり出来上がってしまったお2人・・・


早朝、車掌さんに起こされて・・・
寝ぼけ眼でチューリッヒに到着したのでした
←クリックお願いします。
←イルドフランスホームページ


ブタペスト最大のターミナル駅ケレティ駅から夜行寝台車に乗りスイス
チューリッヒまで向かいます

ハンガリーのお金がまだ3500フォリントも残っていたのでホームの売店でドリンクを購入
2リットルの水とビールを9本ゲット それにスーパーで買ってきたワインが2本
パーティーの準備完了です


車内はこんな感じで3段ベッドで6人部屋になっています
夜の7時過ぎに出発 明朝7時過ぎにはチューリッヒに到着です

車内ではスイス人のカップルとすぐに意気投合して大PARTYに
あてだけあったアルコールも底をつき・・・


ウイーンで連結のため10分停車のあいだに決死の覚悟でビール&ワインを買い足しに行くことに


ドキドキしながら連結作業を見守ります

スイス人のクリス君とかずちゃんが山のようなビールとワインを抱えて
戻って来たのと連結作業が終わったのはほぼ同時でした


真夜中のウィーンの怖い思い出でした


すっかり出来上がってしまったお2人・・・



早朝、車掌さんに起こされて・・・

寝ぼけ眼でチューリッヒに到着したのでした


もうすぐパリに帰ってしまうモンマルトルの丘の最後の日本人画家の中島画伯がご好意でウエディングで似顔絵を描いてくださいました
美男美女の新郎新婦
そっくりです

新郎のご両親 まじめに座っておられます・・・

途中経過をこっそり後ろから・・・
まじめに描いていますね

新婦の母 中島画伯のお得意は漫画タッチです
だいぶんくだけてきましたよ

新婦の父 漫画タッチの調子がでてきたようです

ワタクシが見ても顔はソックリ
首から下は画伯のイメージです

新郎の弟ちゃん
これは佐々木小次郎風ですね 画伯の目にはこう見えるのでしょう
弟君は大喜びでした

そして最後にスタッフの外国人美女のAさんもサービスで描いていただきました
18人の似顔絵を描いて画伯もお疲れ様

メルシーボクー 結婚式が大いに盛り上がりました
←クリックお願いします。
←イルドフランスホームページ

美男美女の新郎新婦



新郎のご両親 まじめに座っておられます・・・

途中経過をこっそり後ろから・・・
まじめに描いていますね

新婦の母 中島画伯のお得意は漫画タッチです
だいぶんくだけてきましたよ


新婦の父 漫画タッチの調子がでてきたようです


ワタクシが見ても顔はソックリ
首から下は画伯のイメージです


新郎の弟ちゃん
これは佐々木小次郎風ですね 画伯の目にはこう見えるのでしょう

弟君は大喜びでした


そして最後にスタッフの外国人美女のAさんもサービスで描いていただきました
18人の似顔絵を描いて画伯もお疲れ様


メルシーボクー 結婚式が大いに盛り上がりました


地下鉄1号線でいよいよ温泉へと向かいます
電気運転の地下鉄としてはハンガリーの地下鉄が世界初だそうです
レトロな雰囲気です

切符も紙で出来ていて随分レトロです

ホームの中央に2つ立っているのが刻印機
刻印機に切符を挟んで鋏をいれます
大昔は日本でも車掌さんが切符に鋏を入れていました・・・

セニーチェ温泉に到着
これが本当に温泉
まるで宮殿のような外観です

3つの露天風呂と(50メートルプール3つ分位の大きさ)15の室内風呂、サウナもたくさんあります
ハンガリーの温泉はもちろん水着着用ですよ

こんなに湯気がたっていますが36度から38度くらいと
日本に比べると随分ぬるめです

ぬるいからずっと入っていられるので
お湯の中でチェスもできてしまいます
セニーチェ温泉名物 チェスに興じるおじさん達
←クリックお願いします。
←イルドフランスホームページ

電気運転の地下鉄としてはハンガリーの地下鉄が世界初だそうです
レトロな雰囲気です

切符も紙で出来ていて随分レトロです

ホームの中央に2つ立っているのが刻印機
刻印機に切符を挟んで鋏をいれます
大昔は日本でも車掌さんが切符に鋏を入れていました・・・


セニーチェ温泉に到着
これが本当に温泉

まるで宮殿のような外観です


3つの露天風呂と(50メートルプール3つ分位の大きさ)15の室内風呂、サウナもたくさんあります

ハンガリーの温泉はもちろん水着着用ですよ

こんなに湯気がたっていますが36度から38度くらいと
日本に比べると随分ぬるめです

ぬるいからずっと入っていられるので

お湯の中でチェスもできてしまいます
セニーチェ温泉名物 チェスに興じるおじさん達


お腹がいっぱいになった我々は夜景を見るためにドナウ川へと歩いて行きます
ブタペスト歴史博物館(ブダ王宮)歴代の王様住んでいた王宮です

橋を渡ってブダ地区へ

くさり橋
1849年ブダ地区とペスト地区の統合を願って架けられました

ドナウ川沿いに路面電車が走ってます
町並みの照明も上品でトレビアーンです

国会議事堂
ドナウ川の水面に写る照明が夢のようです
いつまでも、いつまでも見ても見ても見飽きない素晴らしい夜景でした
ワタクシが今まで見た夜景の中で間違いなくナンバー1です
明日はいよいよサウナ好きのワタクシがハンガリーの温泉&サウナを堪能します
←クリックお願いします。
←イルドフランスホームページ

ブタペスト歴史博物館(ブダ王宮)歴代の王様住んでいた王宮です

橋を渡ってブダ地区へ


くさり橋
1849年ブダ地区とペスト地区の統合を願って架けられました

ドナウ川沿いに路面電車が走ってます
町並みの照明も上品でトレビアーンです

国会議事堂
ドナウ川の水面に写る照明が夢のようです

いつまでも、いつまでも見ても見ても見飽きない素晴らしい夜景でした

ワタクシが今まで見た夜景の中で間違いなくナンバー1です

明日はいよいよサウナ好きのワタクシがハンガリーの温泉&サウナを堪能します



パリから飛行機で3時間
ドナウ川河岸に広がる町並みの美しさから「ドナウ川の真珠」と称される町ブタペストに到着です

オペラハウスの中です
ネオルッネッサンス建築 天井のフレスコ画がトレビアーン

この日の夕食は町で評判のレストラン「MENZA」へ

GULYAS グヤーシュー ハンガリーを代表するお料理です
パプリカたっぷりの牛肉と野菜が入った熱々のスープです

PINTOTT LIBAMAJ ピリトゥット リバマーイ
3枚重ねのフォアグラソテー
ハンガリーのフォアグラは上質で価格が安いことで有名です

牛肉の煮込みとニョッキ
美味しいハンガリー料理に大満足の我々
この後ブタペストの美しい夜景を見に行きます
香港の100万ドルの夜景も綺麗でしたがワタクシ的にはブタペストの
上品な夜景が大好きです
←クリックお願いします。
←イルドフランスホームページ
ドナウ川河岸に広がる町並みの美しさから「ドナウ川の真珠」と称される町ブタペストに到着です

オペラハウスの中です
ネオルッネッサンス建築 天井のフレスコ画がトレビアーン

この日の夕食は町で評判のレストラン「MENZA」へ


GULYAS グヤーシュー ハンガリーを代表するお料理です
パプリカたっぷりの牛肉と野菜が入った熱々のスープです


PINTOTT LIBAMAJ ピリトゥット リバマーイ
3枚重ねのフォアグラソテー

ハンガリーのフォアグラは上質で価格が安いことで有名です

牛肉の煮込みとニョッキ
美味しいハンガリー料理に大満足の我々

この後ブタペストの美しい夜景を見に行きます
香港の100万ドルの夜景も綺麗でしたがワタクシ的にはブタペストの
上品な夜景が大好きです



パリ最後の夜、ワタクシは皆とは別行動でサクレクール寺院の裏手で昔の友人とワインを楽しく飲んでいました

「エマニエル夫人」の映画でエマニエル夫人と共演した昔の女優さんと知り合ったりして
楽しい時間はあっという間に過ぎ去ります
8時20分にムーランルージュ前で待ち合わせしていたことを思いだしました
ムーランルージュは飲んでいたレストランからはモンマルトルの丘を越えて反対側です
バスに飛び乗って終点のピガール駅に
そこから走って
8時20分にギリセーフ

ムーランルージュは今回パリ初めてのメンバーを引き連れての観賞です
ワタクシは昔何十回も仕事で見ているのですが2年に一度ショーの内容が変わるので楽しみです

こんな美女軍団のフレンチカンカンを見る予定だったのですが・・・
ワインをたくさん飲んだあげくに猛ダッシュしたので
何だか酔いがまわってきましたよ・・・
気がつけば
11時ショーは終わってました
109ユーロ損しました

そして、その頃アラン君含む海外慣れしているもう一方のチームは
ミシュラン2つ星のレストラン「PASSAGE53」で緊張と戦いながら食事していました

あまりにも緊張したので帰りにクラブではじけてきたそうです
翌日の朝にはハンガリーに出発だというのに深夜のご帰宅でした
いよいよ初の東欧ブタペストです
←クリックお願いします。
←イルドフランスホームページ


「エマニエル夫人」の映画でエマニエル夫人と共演した昔の女優さんと知り合ったりして

楽しい時間はあっという間に過ぎ去ります

8時20分にムーランルージュ前で待ち合わせしていたことを思いだしました

ムーランルージュは飲んでいたレストランからはモンマルトルの丘を越えて反対側です

バスに飛び乗って終点のピガール駅に




ムーランルージュは今回パリ初めてのメンバーを引き連れての観賞です
ワタクシは昔何十回も仕事で見ているのですが2年に一度ショーの内容が変わるので楽しみです

こんな美女軍団のフレンチカンカンを見る予定だったのですが・・・
ワインをたくさん飲んだあげくに猛ダッシュしたので


気がつけば


109ユーロ損しました


そして、その頃アラン君含む海外慣れしているもう一方のチームは
ミシュラン2つ星のレストラン「PASSAGE53」で緊張と戦いながら食事していました


あまりにも緊張したので帰りにクラブではじけてきたそうです

翌日の朝にはハンガリーに出発だというのに深夜のご帰宅でした

いよいよ初の東欧ブタペストです


