ジューンブライト6月のWDは雨が怖いのですが・・・
先週の天気予報もずっとマークだったのですが
ワタクシの魔力でなんなくクリアー
びっくりするくらいの良いお天気でした
雨降りだったら移動が大変だったカトリック教会での結婚式
教会の信者さんたちの協力で厳粛でいてアットホームな雰囲気で行われました
ワタクシとカメラマンが同行いたしました
イルドフランスでは親族だけのアットホームな披露宴
花嫁さんのカクテルドレスの色に合わせてブーケも会場装花も
全てパープルに統一しました
とってもお洒落でトレビアーン
そして花嫁さんのこぼれる笑顔がとても印象的でした
←クリックお願いします。
←イルドフランスホームページ
ワタクシのブログを見て住田画伯が亡くなったことを知ったという方から
メールがきました・・・
しかも新潟のギャラリーの方です
ワタクシのブログなんて知り合いくらいしか見てないと思っていたので
正直驚きました
ワタクシがパリでブイブイいわしていたころのモンマルトルの丘は
良い意味でも悪い意味でも本当にベルエポックで・・・
古き良き時代と言うのでしょうか・・・
毎日のようにワインを飲んでは芸術を語り愛を語り
めちゃくちゃな人間関係を語り、そしてまた酒を飲むみたいな日々でした
そんなモンマルトルの絵描き連中の中でも住田画伯はとりわけ面倒見が良く
ふらりとやって来る大学生のバックパッカーの学生を自宅に泊めてあげたり
ご飯を作ってあげたりと普通なら怒ってしまうような非常識なことをされても
住田画伯はいつもニコニコしていました
住田画伯の油彩は独特で筆は一切使わず油絵の具を重ねながら描いていく
画風です
ワタクシは素人なので良くわからないのですが随分絵の具の重ね方が
分厚いので乾くのにも時間がかかるだろうし作品一つ仕上げるのに
かなりの時間がかかるのは想像できます
そんな住田画伯の絵が好きで自宅にも当時買ったものがひとつ
そしてお店にもワタクシの大好きなモンマルトルの丘の絵が
飾ってあります
7月5日からパリに行くので住田画伯の眠っているモンマルトルの丘の
ふもとにある墓地ペールラシェイズに墓参りに行こうと思っています
生涯独身だった住田画伯には身寄りはないかもしれませんが・・・
あなたの絵を大事にしている人たち、そしてあなたのことを生涯
忘れることのない人々がたくさんいるのです
ご冥福をお祈りいたします
←クリックお願いします。
←イルドフランスホームページ
大阪で友人の結婚式があったので、大阪に行くついでに
大阪の貸衣装屋ヴィヴィアンさんに直で行ってもらった10月の新郎新婦
新作のトレビアーンなカクテルドレスに決定
身長170CM以上あるモデルのような花嫁さんにピッタリなチョイスです
ワタクシも新作のこのドレスがずっと気になっていたのですが・・・
個性的なドレスは着る人を選ぶもので難しいのです・・・・が、
本当にグッドチョイスでワタクシも嬉しいです
そして身長185センチでチョー手足が長くスマートな新郎さんが
選ばれたタキシードも新作です
先日、新郎の母上が香川県から(多分気になって)イルドフランスを
視察に来られたのですが・・・
離れて暮らしていると心配するのが母親というものです
とても優しいママでワタクシも嬉しくていっぱいお話してしまいました
ママさんにお土産までいただいてしまって本当に有難うございました
ママさんが心配する気持ちもわかりますがママさんが思っている以上に
息子さんもお嫁さんもしっかりしておられますよ
←クリックお願いします。
←イルドフランスホームページ
ワタクシのDNAは自他共に認める動物好きなのです・・・
実家のプードルチャーチルがまさかの3度目の骨折
1・5キロしかないトイプードルのチャーチルはガラスの骨です
人間と違って保険のない犬の治療費は莫大な金額がかかります・・・
ブツブツ文句を言いながらも治療費を支払う元コロンボ父・・・
それはそれで苦笑いしながら微笑ましく見ているワタクシ
黒いので判りづらいですが2匹の黒プードルと戯れる元コロンボ父
もう1匹の白プードルのプーチンと合計4匹の犬と暮らしているのです
ワタクシも次の犬の名前はすでに考えています
ジャック シラクの次は当然ニコラ サルコジしかないですよね
←クリックお願いします。
←イルドフランスホームページ
ヨーロッパは梅雨がないのでジューンブライトはトレビアーンなのですが・・・
日本の6月は梅雨です
でもワタクシの魔力で梅雨なんて怖くありません
この日も快晴
トレビアーンでワンダフォーな結婚式日和になりました
歌が上手な花嫁さんが生演奏で「また君に恋してる」を歌ってくださいました。
アダルトで大人なお二人にぴったりの歌詞です
新郎新婦のお二人もゲストの皆様も共に楽しんでいただけたと思います
アットホームでトレビアーンな披露宴でした
ところでワタクシなのですが7月5日から15日までパリにドレスの買いつけに行くことが
急遽決定いたしました
大阪の貸衣装屋さんのヴィヴィアンさんとの珍道中になりそうです
8月からの花嫁さんワタクシのパリのドレスを楽しみにしていてくださいね
←クリックお願いします。
←イルドフランスホームページ
母の形見の指輪を無くしてしまいました・・・・
ワタクシは蝶と葡萄と猫のアクセサリーが大好きで
それ以外はどんなに高価なものであっても興味がありません
日ごろの行いが良かったのか(そういうことにしておきます)
偶然、とあるリサイクルショップで石ちがいの同じものを見つけました
そして、無くしたと思っていた指輪もハッケーン!
今、両手に蝶・・・・いえ、両指に蛾ですかね・・・
今年就職が決まった息子アラン君の同級生でバイトのYちゃんに
パールの指輪をお祝いにプレゼントしました
ワタクシの形見だと思ってくれると嬉しいです
息子アラン君にはサファイアのタイピンを(父からもらったものですが)用意してあります。
備えあれば憂いなし!
←クリックお願いします。
←イルドフランスホームページ