ある日の イカばあちゃん

猫を相手に一人暮らし
退屈しないで 何かいいこと見つけたい
             
 

お月見泥棒

2011年09月15日 | Weblog

9月も中なのに毎日暑いこと 

一時涼しくなった時があったが このところ30度を超える日々

涼しくなった時に扇風機を片付けようかと思ったが この頃では毎日の出番で頑張っている

エアコンも同じ 

夜 眠る頃に窓を開け ”風は出てきたかな?”と様子を窺い 

風があればエアコンにご苦労様と スイッチを消して眠りに付く毎日

 

今日は外出日 色々話しをしている中で「お月見泥棒」と言う言葉を聞いた

我が家の周りには子供の姿も何時からか見かけなくなり 

この地に引っ越してきたのが子供も大きくなってからなので 

そのような風習があるのも知らないでいた

でもすぐお隣の組では お月見の日にダンボールにお菓子を入れて門口に出しておくと

夕方近くに子供達が 「お月見泥棒です」と回るのだそうです

(「・・・そうです」と言うのは 5人いた中で私だけが今でもそんな風習があるのを知らなかった

 思えば家の周りは 子供も家を出た年寄り家庭?が多い)

 

子供のいない家でも 周りが若い家庭が多いと出しておかれるらしい

今の子はダンボールにお菓子が入れてあると 

「何を貰おうかな?」と 気にいったのを”一つだけ”貰っていくらしい

話を聞いていて何だか微笑ましく懐かしく思った

 

私が子供の頃 弘法様の日に お菓子を貰いに行った記憶はあるが

お月見泥棒と言うのは知らなかった

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かず)
2011-09-16 21:30:15
昔はいい風習がたくさんありましたね
我が家のあたりもなにもしりませんねー
そうそうお祭りのときに子供獅子がまわってきたときに、お金をわたすくらいかしら
娘が小学6年生のときは、獅子で集まったお金を6年生だけでわけることになっていました
子供にしてはずいぶんの額でした
あのお金を数えている6年生の子たちの
真剣な顔がわすれられなせん
今はどうでしょうね 今から28年前の話
返信する
Unknown (イカ)
2011-09-18 12:51:07
もう少し住んでいる市の行事に興味を持って暮らしていたら まだ知らないことがあるのでしょうね
盆踊りも行ったことなし お祭りも子ども会のワッショイの声を遠くに聞くだけです
返信する

コメントを投稿