ある日の イカばあちゃん

猫を相手に一人暮らし
退屈しないで 何かいいこと見つけたい
             
 

風は強いし何時までも寒い 引っ込んでます

2012年04月07日 | Weblog

春になって洗濯物を干した後 偶には水を撒いたり草を取ってみたり

クリスマスローズの花は盛りを過ぎたネなんて見ていたら 少し離れた所に小さな蕾

種が落ちて芽が出て その芽を離れた所に地植えしておいたもの

何年目に花が付いたのか 4.5年になるかしら 

幾芽もあちこちに植えたけど この株だけ一番に咲きました 

栄養が足りんネ

 

春ラン 古い株ですが地味な花   

木の陰に隠れるように咲き 気付いてもらえない

花の色も地味だから「こっち見て~~~」と大声を出さねば、、、

ムスカリの球根が散らばって何処からでも芽を出し ツクシの頭ほどの青い花が咲いている

今年その球根を集めて 春ランの近くに埋めておこうかな?

今こう思っても その時期になると忘れてしまうのかも。。。   

 

 

明日は◎さんの命日 お寺さんが一日早いお参りです

このところまた寒いので部屋を暖房して、、、 9時前に「おはようございます」と

ご住職 ピンポン~は押されない 玄関のドアを開けて入ってこられる

慣れない間はドアの鍵が閉めてあると 携帯で玄関前から「お寺ですが、、、」って

最近では車庫の戸を開け ドアの鍵も掛けずにお待ちしてるんです

 

何時もご住職の斜め後ろに座るのですが 線香を立てておいでの時

”少し傾いてる、、、” (ワタクシ 眼だけは良く見えるんです)

 (我が家の線香立ては小振りなのかしら?) 気になります

帰られた後 火の始末をと暖房を消し ロウソクを消し 線香、、、 灰が机の上に、、、

線香が中心より前?  やはり線香立が小さいかな~

この灰が気になりだしたのは 最近のこと  それまではなかったと思うけど、、、

 

 

近所の公園の桜を散歩をしながら見に行こうと 外に出たら強い風 寒い!

一枚着て出直そうー ・・・    それが ・・・   出ないで座り込んでます