つれづれなるままに・・・☆

関俊彦さん・中居正広さん・SMAP・高岩成二さん等々の話題から日常まで取りとめもなく。
毎日書く事だけを目標に☆

今年も本当に有難うございました!

2009-12-31 23:35:54 | 雑記
あと30分ほどで2009年も終わり、2010年になります。
こんな辺鄙なヘボBlogまでわざわざいらして下さった皆様、本当に今年も有難うございました!
今年も、そして今年は例年以上に、本当に皆様に色々とお世話になりました。
本当に本当に、心から感謝しております!
来年はどんな1年になりますでしょうか?
色々な事があるとは思いますが、振り返った時に穏やかにほっこりと幸せになれるような、そんな1年だったら良いなと思います。
皆様!
どうぞ、良いお年をお迎え下さいませ♪
最後にもう一度。
本当に本当に、今年も有難うございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年を振り返って:関俊彦さん編

2009-12-31 17:15:53 | 関俊彦さん
大晦日ですね、ホントに早いなあ☆
という事で。
昨日書いたとおり、「2009年を振り返る」、本日は関俊彦さん編で。


【芝居・イベント:ベスト5】

<○岸野組公演『万お仕事承ります お仕事の弐~追憶お捜しします~』>
ぶっちゃけ。
某方中心で観るとちょっと納得出来なかった部分があったので、ランクインさせるかどうか悩みました。
が。
やっぱりね、某方のカッコ良さ&可愛さとか!あの女郎さん相手の某方とか!!
そう考えると、外せないなと。

<○81プロデュース企画公演Vol.3『The ROUDOKU~大人が楽しむ絵本~』>
座席が昼夜とも中央ブロック最前だった、ってのは確かに大きいんですが(笑)。
この公演、反対に文句付けるとしたら何処?って感じだったので。
特にやはり「二十六夜まいり」。関俊彦さんのこの作品の朗読には参った。

<○JAEスペシャルイベント「スーパーライブ&トークショー」~俺たち参上!!~>
念願の!高岩成二さんとの並び&会話!!これに尽きます!!!(笑)
ま、もちろんソレだけじゃなく、JAEメンバーのアクションの鳥肌が立つような素晴らしさ、ゲスト含めトークの面白さ、アクション教室での某方v(やはりか)とか色々v
本当にチケットをお譲り頂けて幸せでした♪

<○Super Stylish Doctors Story秋の贅沢診察会(11th.イベント>
「今年のイベントNo.1は」と訊かれたら、間違いなくこのタイトルを挙げます。
ホントにね、ちょっと凄過ぎでした、コレ☆
特に某方中心で観たら、メチャクチャ凄かった。
速水奨さんとのデュエット“未来の鼓動”、関俊彦さんのソロ“mi corazon~誓いの薔薇~”。
もちろんトークの「どーしちゃったの?」ってくらいの弾けっぷりとか、ドラマでの「下手(しもて)?」とか(笑)、本当に挙げたらキリがないです。

<○DC公演『「a suite(ア スイート)」~ニール・サイモン作 「ロンドン・スイート」より~』>
これはもうね。ぴか一でしょう!
てか、あんな至近距離でお芝居を観られる事なんてそうそうあるもんじゃないし、それがましてや関俊彦さんのっていうね☆
悪党なんだけどイマイチなりきれないビリーな関俊彦さんと、純粋なんだけどある意味策士のブライアンな中尾隆聖さんと。
ホントにあの2人芝居は凄かった。
・・・ポストカードが当たったのは破壊力が大きかったが・・・(爆死)。

こんな感じでしょうか。
やっぱり順位を付けられませんでした(苦笑)。ですから開催日順です、単純に。
他のイベント・芝居も、全てにおいて「ココはコレが良い!」ってのがありましたし。
ホントに5つ挙げるのだけでも悩みました。
でも「文句の少ないやつ」にしてみると、この5つかなぁ(笑)。
今年オイラが参加した某方出演芝居・イベントは、何と15公演36回ですからねぇ・・・多過ぎだろう、ホントに!
電王での名古屋イベントと、それから年齢制限で引っ掛かったイベントの2つだけ参加してません。
・・・行き過ぎ・・・や、上には上がいますが☆
んで。
色々思うところがあるけど特別なのは、もちろん“ネオロマンス スターライトvクリスマス”です。
井上和彦さんと関俊彦さんが同じ舞台に、というイベントでしたからねぇ。
次の期待も出来るかも、だしv
あとは・・・山寺宏一さんと、それから石川英郎さんと、それぞれ同じ舞台に立ってらっしゃるのが生で拝見出来たら最高だな。
・・・え?セカンドとは観てるぢゃないかって?まあ・・・セカンドのファンになる前、ですから。
しかし本当に今年は、某方の芝居・イベントが多かったですねぇ。
今年に匹敵する年なんて、もう出て来ないんじゃなかろうか?
そして今年ほど皆様に助けられた年はありません、本当に本当に本当に有難うございました!!


【作品(CD・TV・DVD・ゲーム):ベスト5】

<第1位)BLEACH>
まさか今年もこの作品が1位になるとは、正直思ってませんでした(爆死)。
や、でもさぁ。
2月放映の第208話「藍染と天才少年」
この浮竹十四郎隊長(CV:石川英郎さん)と志波海燕殿(CV:関俊彦さん)の2ショット!!会話っ!!!
これだけで文句なしの1位ですv
・・・相変わらず単純、オイラ(笑)。

<第2位)仮面ライダー電王>
「超・仮面ライダー電王」の第2弾はいつかしら。
という事で。
こちらも文句なしの第2位v
モモちゃんな関俊彦さん、モモちゃんな高岩成二さん、どっちもホントに素晴らし過ぎです♪

<第3位)Super Stylish Doctors Story(S.S.D.S.)>
そしてコチラ。
イベントと、そして某方ソロ入りCDと。
そう考えると文句ないでしょう!(笑)

<第4位)ふえはうたう>
ええ、超が何回付くんだって位に今更ですがっ!(笑)
お分かりだと思いますけどもね、第1回の再放送、です。
ホントにとしくん、ムカつくくらい可愛過ぎだし(苦笑)。
そしてこの頃もマジで歌巧いよなあ☆

<第5位)DISSIDIA FINAL FANTASY>
あれ?コレ?(笑)
ほぼ1年前ですね、購入したのは。ですから当然去年もランクインしてます。
しかし。
ゲームの仕様が分かって本格的にハマったのは、今年に入ってから。
相変わらず、全っっくストーリーが進んでませんが(爆撃死)。

こんな感じですかねぇ?
思いのほか声が好みのド・ストライクだった『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん』(パパおさむ)とかも良いのですが、如何せん出番が(苦笑)☆


【CD・DVD個別部門:ベスト5】

<第1位)DVD『星空のコミックガーデン~おいでよ!コミット2009春~』>
数ある中で、コチラが1番。
・・・かなり悩みましたが(苦笑)。
イベントにランクインしてないのにねぇ?いやでもこのイベントも凄かった☆
何よりこのDVDの凄いのは、「昼夜とも殆どカットがない!」ってところですよね。
こんなイベントDVDは初めて観ました、ホントに凄過ぎる。

<第2位)DVD『おひさまDVD2009クリスマス>
んで、コチラ。
や、これはねぇ、ホントに凄いです。
2つのお話の朗読を担当されてますが、担当したお話のナレーションだけじゃなくてキャラも関俊彦さん、というね。
特に「こねこのきょうだいグルグルとゴロゴロ~つむじかぜ~」。
・・・ホントに凄いよなあ・・・。

<第3位)DVD『GUNDAM BIG EXPO SPECIAL STAGE BEST SELECTION』>
そしてコチラ。
自分でも意外に上位だなあと思いますが(爆)。
でも、某方出演のだけぢゃなく、他のコーナーもすっごく良かったので!

<第4位)DVD『JAEスペシャルイベント スペシャルライブ&トークショー 俺たち参上!!>
コチラはもっと上であって欲しかったんですけど。
なにぶん、カットが多めで(苦笑)。
一番残念だったのは、やはり最後の歌ですよねぇ。
色々な問題があるんでしょうから仕方ないんだと思いますが、でも残念至極☆
しかし、おまけの某方でちょっと上がった、というのもあったりします。

<第5位)CD『S.S.D.S. キャラクターソング 愛の熱唱シリーズ(ドラマ付き)Vol.1「yumi-bam(ユミバム)』』>
5位はこちら。通販特典CD込です(笑)。
今年数少なかった某方ソング、それもソロ入り!
これでランクインしなかったらオイラぢゃない(爆)。
バウムクーテヘン教授も大好きだし♪

こんな感じでしょうかね?
電王のDVDとか、ディケイドのDVDとか、他にも色々素晴らしいCD・DVDが今年も沢山ありましたv


【歌:ベスト3】

<同率第1位)“木漏れ日―CLUB MIX―”>
コチラはねぇ、オリジナルもホントに素晴らしいんですが。
アレンジが良い!てかオリジナルより長くなってる、歌自体も!!(笑)
超カッコ良いです~~~~~v大好き♪

<同率第1位)“mi corazon~誓いの薔薇~”>
そしてコチラも第1位。
生で聴いた方がより素晴らしかったが、でもCDでも凄い。
っつうか、とっても色っぽいです~~v

<第3位)“歌舞伎たいそう いざやカブかん!”(withヤング・フレッシュ)>
んでもってコチラ。
ヤング・フレッシュの皆さんと歌ってはいますが、殆ど某方のソロ。
まさに「役者の歌」です☆
歌舞伎役者っぽい節回しも、普段の歌い方も、どっちもヤバい。
子供向けの歌なのに・・・侮れん!(笑)

今年は歌自体が少なかったですねえ。
なので、ベスト3で。
でも全て良い曲です、ホントに!
某方ソング、やっぱ大好きだ♪


今年はこんな感じでしょうか?
本当に今年は色々と、本当に数え切れないくらい色々とありました。
芝居、イベント、CD、DVD、アニメ、実写・・・。
今年に匹敵する年はないだろうと上にも書きましたが、でも来年がどんな1年になるのか、とっても楽しみです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年を振り返って:その他

2009-12-30 23:24:04 | 雑記
・・・「その他」って何の他かって?
や~、お分かりでしょう、某方っすよ!(笑)
今年も関俊彦さんについては明日の大晦日で書きますので、今日は某方以外を書きましょーかね、と。


まずは水谷豊さんについて。
今年は何といっても、ツアー決行と時代劇、ですよね!
もちろん、他のスペシャルドラマや相棒シリーズ(スピンオフ映画含め)も素晴らしかったんですけれども。
やはり久々の、というのは強い。
一番はツアーでしょう、当然。
行きたいと思っていた3回全部に行けて、本当に幸せでした♪
色んな曲、そして色んな役が生で拝見出来た事、凄く嬉しかったですv
来年はどんな御方に出会えるでしょうか?
とてもとても楽しみですv


続いて、某方以外の声優さん(マイベスト)について。
や~っ!
今年の一番はホントに何といっても、オイラ的ベスト10の皆様全員を生で拝見出来た、という事以外にありません。
山寺宏一さんの生姿を初めて拝見出来たのが、本当に嬉しかった!
・・・反対に石川英郎さんは1度しか拝見出来なくて、ちょっと哀しかったですが・・・いや、贅沢です、はい。
で、イベント・芝居数を数えてみると。
○石川英郎さん:1公演1回
○神奈延年さん:2公演2回
○井上和彦さん:5公演8回 ←
○森川智之さん:4公演6回
○平田広明さん:1公演2回
○山寺宏一さん:1公演1回
○小野坂昌也さん:1公演1回
○石田彰さん:1公演1回
○松本保典さん:1公演2回

・・・やはり多いっ!
某方のは明日書きますが、ベストが出演してないのが2公演2回ありまして。
被ってるのも当然あるのですけれども、某方が出演してないのが、全部で11公演13回。
今までだったら、「オイラが参加した公演数」ですよ、これ(笑)。
そして御仁の回数も凄い☆
来年は今年ほどには・・・てか今年以上の年が出るとは思えないんですが(笑)。
2010年はどんな感じになるでしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日を抜かしてあと2日☆

2009-12-29 22:03:34 | 雑記
年を追うごとに、ホントに年末年始という感覚が鈍くなっております。
今日だってタイトルを書いて「あ、そーなのか」という感じだし。
仕事関係とか旧友とかへの年賀状は一応出しましたけどもね?
しかし、ホントにもうすぐ2009年も終わるんですなぁ。
昔に比べて実感が湧かなくなったのは、やっぱりアレかな、積極的に年末年始のTV番組を観なくなってるからかな?
録画したのとかDVDとか、そういうのばかり観てるから、かも。
それにTVでも、そんなに「年末~!」っていうのを仰々しくしなくなってるし。
何より、子供の頃はお店って年末になると軒並み休みだったけど、今は大型スーパーとかコンビニとか、普通にやってるしねぇ。
時代、なんでしょうかね?
それともオイラだけ?それもある?それは失礼しました~☆(爆死)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は即完かな?

2009-12-28 23:21:20 | お芝居・イベント・コンサート・公録
ネットサーフィンしていたら出くわしました。
来年3月20日に、『東京国際アニメフェア2010連動企画「声優フェスタ春~声の大響宴・通~」』が開催されるそーですな。
ま、既知の情報ですが詳細は以下。


【日時】
2010年3月20日(土)
昼:14時30分開演
夜:18時開演

【会場】
渋谷C.C.Lemonホール

【出演】(敬称略)
愛河里花子、青野武、池田秀一、石丸博也、伊瀬茉莉也、井上喜久子、今井由香、内海賢二、大塚明夫、小野大輔、柿原徹也、神谷浩史、小清水亜美、小西克幸、斎賀みつき feat.JUST、清水愛、白石涼子、杉田智和、寺島拓篤、長沢美樹、納谷六朗、野中藍、羽佐間道夫、深見梨加、緑川光、吉田小南美 他


まー、すっごいメンバー揃えた事!
今年行われたイベントは完売までは行かなかったみたいですが、今回は即完するでしょー☆
でもオイラは別に取れなきゃ取れないで今回は別にいっかな~(笑)。
「他」と書いてありますが、オイラのお目当てが増える可能性は限りなく低いので、気楽~な気持ちでチケット発売に挑めます。
まず取れないだろうしね。




そーいえば。
『遙か祭十年祭』の武道館千秋楽、御好意で行ける事になりました!
遙かな井上和彦さんは何度も拝見した事がありますが、遙かな石田彰さんは生で拝見するの、オイラは初めて☆
とっても楽しみですv
コレが来年のオイラの初参加イベントになりそー♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする