goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに・・・☆

関俊彦さん・中居正広さん・SMAP・高岩成二さん等々の話題から日常まで取りとめもなく。
毎日書く事だけを目標に☆

大好きな関俊彦さんの歌:風~命と誇り~

2024-06-21 23:34:47 | 大好きな関俊彦さんの歌
関俊彦さんの曲の中で個人的に好きな歌を1曲ずつ、好きなワンフレーズとともにご紹介して行きたいと思います。
今回は11曲目、こちら。


♪“風~命と誇り~”(with:石川英郎さん、作詞:東川遥さん、作・編曲:津田直士さん)
〇2008年7月16日発売ミニアルバム『BLEACH BEAT COLLECTION 4th SESSION 02 <浮竹十四郎&志波海燕>』3曲目収録


書くまでもないことですが、ぶっちゃけ1枚丸まるです☆
石川英郎さんのソロ"言ノ葉”、関俊彦さんのソロ"木漏れ日”、そしてこの"風~命と誇り~”。
「Talk Session」含めてもうね、ホントにね、言うまでもなくね、最高。
あくまでもオイラにとっては、ですよ?他の人がどう思われるかは知りません、はい。
だから好きなフレーズは選べないです、マジで。
選べないんだけど、敢えて選ぶなら大サビ。
掛け合いからユニゾンから、最高(それしかないのか)。



いつでも
傍に在る

その身を
包む風

世界の陽の中に きっと観えるだろう
そこに生きてると・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな関俊彦さんの歌:海辺のサマーハウス

2024-01-30 23:50:49 | 大好きな関俊彦さんの歌
関俊彦さんの曲の中で個人的に好きな歌を1曲ずつ、好きなワンフレーズとともにご紹介して行きたいと思います。
今回は記念すべき10曲目、こちら。


♪“海辺のサマーハウス”(作詞:彩木沓さん、作・編曲:オダクラ・アキラさん)
〇1992年1月22日発売アルバム『ぷりんせすARMY 2nd そして、始まり・・・』8曲目収録


このアルバムではこの曲とデュオ2曲、計3曲歌われていますが、この曲はものっすごい綺麗なバラードで関俊彦さんの優しい歌声とマッチして超好き。
デュオもこれまた全く違う方向性の2曲ですごく良いんですけどね、このアルバム収録曲では贔屓目抜きに断トツでこの歌がLOVEです。
この曲も丸々好き、特に一番のフレーズはと言われたら・・・
「海辺のサマーハウス 君がそばにいた
 忘れないずっと」
かなあ、でもでもやっぱり全部好きでっす♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな関俊彦さんの歌:さくらびと

2023-12-24 23:30:40 | 大好きな関俊彦さんの歌
関俊彦さんの曲の中で個人的に好きな歌を1曲ずつ、好きなワンフレーズとともにご紹介して行きたいと思います。
今回は9曲目、こちら。


♪“さくらびと”(作詞・作曲:石田順三さん、編曲:家原正樹さん・Falsetto de Es)
〇2011年12月14日発売アルバム『ブリコン 〜BLEACH CONCEPT COVERS〜 2』12曲目収録


SunSet Swichの“さくらびと”のカバーで、名義としては志波海燕ではなくアーロニーロ・アルルエリとしての楽曲になります。
もっと早く書こうと思ったんだけど、カバー曲なので少しだけ後にしました、何となく。
以前から書いているように、自分にとって常にベスト3に入る楽曲であります。
アーロニーロ・アルルエリの中に潜んだ海燕として歌う、関俊彦さんの優しく綺麗な声と美しい発音、作り手の想いに歌い手の想いが乗った歌詞、全てが好き。
好きなフレーズも選べません、当然(こら)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな関俊彦さんの歌:on the LINE

2023-07-31 22:55:57 | 大好きな関俊彦さんの歌
関俊彦さんの曲の中で個人的に好きな歌を1曲ずつ、好きなワンフレーズとともにご紹介して行きたいと思います。
今回は8曲目、こちら。


♪“on the LINE”(with:菊池正美さん、作詞:椎名可憐さん、作曲:西岡和也さん、編曲:伊藤信雄さん)
〇2000年5月24日発売アルバム『世紀末☆ダーリン ヴォーカルコレクション [Dear My Darling]』2曲目収録


8曲目にして初のデュエット、でございます♪
え、オイラが好きなデュエットなら他に出すべき曲があるんじゃないか、って?
まあまあ、慌てなさんなv(こら)
なると真樹先生原作の『世紀末☆ダーリン』ファンのワタクシめが、関俊彦さんファンを自覚する前に購入したアルバムです。
このアルバムのどの歌も好きだけど、購入時から一番好きなのがこの"on the LINE”。
何といっても最初に聴いた皆様がヤられる、某方の冒頭のウィスパーボイスね。
菊池正美さんの可愛い声と合わさって、関俊彦さんのクールかつ色気駄々洩れ(こらこら)の低い歌声と歌い方に悩殺される1曲です。
大好きな1曲♪
で、好きなフレーズですがマジでこれは選べない、1曲丸々好きです♪
もちろん、1番冒頭の「we're just on the line」は別格でございますが!(こら)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな関俊彦さんの歌:Flower Shower~さよならの花~

2023-07-23 22:48:29 | 大好きな関俊彦さんの歌
関俊彦さんの曲の中で個人的に好きな歌を1曲ずつ、好きなワンフレーズとともにご紹介して行きたいと思います。
今回は7曲目、こちら。


♪“Flower Shower~さよならの花~”(作詞:森由里子さん、作曲:檀上鎮孝さん)
※2004年2月25日発売ミニアルバム『アンジェリークエトワール~GREEN~』5曲目収録
※2004年12月1日発売アルバム『アンジェリークエトワール Rainbow』2nd Disc 8曲目収録
※2015年7月22日発売アルバム『アンジェリーク ヴォーカルコンプリートBOX』9th Disc 8曲目収録


個人的な肌感覚でちゃんと調べたわけではありませんが、恐らく関俊彦さんがネオロマンス関連イベントで最も歌った回数の多い曲、だと思います。
自分自身、生歌を聴いた回数の多い1曲で、そういう意味でも非常に思い入れの強い歌です。
ルヴァ様の想い、関俊彦さんの歌声、切ない恋、本当に綺麗な曲だと思う。
2017年にネオロマンス公式で行われた「ネオロマンスキャラソン総選挙」にて、678曲中21位に入った歌でもあります。
この楽曲については好きなフレーズを選べません、ホントに全部好き。
また是非生で拝聴したいなー、と思います♪






今回歌を選ぶにあたって、何曲か某方の歌を流し聴きしたのですが。
・・・いやもう、やっぱもう、ほんっとに好きってなって選ぶのマジで困った(苦笑)。
近いうちに8曲目をやろうと画策中でござるが、さーて、次はどの歌にするかなー♪
デュエットとかトリオとかも良いもんね、ってなると更に悩むわ(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする