goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに・・・☆

関俊彦さん・中居正広さん・SMAP・高岩成二さん等々の話題から日常まで取りとめもなく。
毎日書く事だけを目標に☆

グリーンスリーブス

2025-05-25 23:27:04 | 音楽
“グリーンスリーブス”は、言わずと知れたイングランド民謡です。
個人的には、「歌」というよりリコーダーか何かで演奏した記憶の方が強いんですけど。
この曲がどうしたって話なんですが、唐突に、本当に唐突にさっきから頭の中をハミングと言うかスキャットと言うか「歌詞なしの女性合唱」が回っておりまして。
・・・聴いた覚えが全くないんですけど何処から来た記憶なんだ、そして何故頭の中を回ってるんだ・・・☆
ぶっちゃけ、頭の中を回ってるこの曲って何だ?って検索掛けようとしたくらいに聴いた記憶がない。
口承で伝わる出自不明の民謡であるが故に色んな歌詞解釈があるようですが、改めて本当に美しいメロディーだなあと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーペンターズ:イエスタデイ・ワンス・モア

2025-05-08 23:56:22 | 音楽
ふと、本当にふと、思い立って検索を掛けてみた。
「カーペンターズ」。
ここで書くまでもなく、1970年代のミュージックシーンにおいて圧倒的な存在感を放つ、カレン・カーペンターとリチャード・カーペンターの兄妹デュオです。
兄リチャード・カーペンターが作る素晴らしい音楽、妹カレン・カーペンターが放つ素晴らしい歌声。
実際リアルタイムではほとんど存じ上げませんが、そんな自分でも彼らの音楽が流れる度に魅了され圧倒されます。

検索してみて初めて知ったのですが、カーペンターズの公式サイト(英語)から公式Youtubeチャンネルに行くことが出来、そのリリースページを開くと彼らがリリースした多くの楽曲を聴くことが出来ます。
自分がこのページに辿りついて、最初に探して再生した楽曲がこちら。


Yesterday Once More


多分"Top of  the World"がカーペンターズの楽曲の中で最も人気がある歌なのだと思うのですが、"Yesterday Once More"を先に聴きたかった。
透明感のあるカレン・カーペンターの歌声、その声に負けない曇りのない楽曲。
大好きな1曲です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭を空っぽにする音楽(動画)

2025-04-29 18:05:20 | 音楽
幼い頃から寝る時に色々と、それこそ明るいことから暗いことまでとりとめなく考えてしまう性質で。
云十年生きてきてもなかなか改善出来ずに、基本的に慢性寝不足状態なんですが(苦笑)。
今さらながらに頭を空っぽに出来る動画は何かないかなあとYoutubeで検索を掛けてみたところ、こんな動画がヒットしました。


頭を空っぽにする音楽 - 余計な力が抜けていく ヒーリングミュージック|イライラやストレス 疲れを癒す音楽, 睡眠音楽, リラックス音楽 α波, 自律神経を整える音楽, 寝る前に聴く曲, 波の音


さっき検索掛けて引っ掛かってきて、試しに流しながら目を瞑ってみたら本当に頭がほぼ空っぽになる。
音が少ないのと音色と、バックの波の音と。
色んな要素が詰まってるんでしょうけど、今日はこれを流しながら夜寝てみようと思います。
寝つけると良いなあ、どうかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽:さだまさし「防人の詩」

2025-04-13 23:11:04 | 音楽
今さら、さだまさしさんの公式Youtubeチャンネル「さだまさしオフィシャルYouTubeチャンネル」があることを知りました(笑)。
※当初貼った動画は誤ったリンク先だったようで訂正しました、ごめんなさい※
で。
さだまさしさんの歌はどれも好きなんですけど、久々に聴いて胸が苦しくなった歌がこちら。


防人の詩/さだまさし(3333 in 武道館)


特にサビが本当にヤバイ、歌自体はもちろんさだまさしさんの声の響き方がマジでヤバイ。
ストーンと心臓に直接働きかけて来るような、致命的な突き刺さるような響き方ではないけれど、それでいて強く揺さぶられる。
この歌がリリースされた当初、この曲が主題歌になった映画「二百三高地」の影響か戦争賛美ととられて批判する人がいたという話なんですが、自分は何回聴いてもレクイエムとしか思えないんですけど。
ま、解釈は人によって様々ですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターダスト☆レビュー

2025-03-04 23:44:05 | 音楽
デビュー44年になる大御所の皆様相手に、本当に「今さら」も良いところなんですけども。
スターダスト☆レビューの公式Youtubeチャンネル「STARDUSTREVUEch」を拝見して、改めてすごいバンドだなあと思っております。
もちろん代名詞と言っても良い4800万回以上再生されている「木蓮の涙」のライヴVer.動画もめっちゃ素敵なんですけど、コロナ禍の2020年にUPされたこちらの動画が最高。


スターダスト☆レビュー ソーシャルディスタンス☆アコースティックライブ「39年の感謝を込めて、リクエスト大作戦!」ダイジェスト版!!


皆様が本当に音楽を愛しておられるのが配信という形でも伝わって来て、暖かく優しい気持ちをいただいた思いになっております。
噂によるとライブは生音楽が素晴らしいのはもちろんのこと、リードボーカルの根本要さんによるMCが長く非常に面白いというお話なので、同じお話を伺うさだまさしさんのコンサート共に一度拝見してみたいものです、って本末転倒だな(こら)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする