つれづれなるままに・・・☆

関俊彦さん・中居正広さん・SMAP・高岩成二さん等々の話題から日常まで取りとめもなく。
毎日書く事だけを目標に☆

やっぱ少なかった!(苦笑)

2012-09-17 23:07:48 | お芝居・イベント・コンサート・公録
本日行って参りました、ドラマティック・カンパニー二十周年記念公演『阿呆浪士』東京楽日!!
オイラは初日と本日の東京楽、それから大阪楽、つまりは千秋楽ですね、の3回のチケットを確保したんですけど。
・・・やっぱり少なかった・・・!(泣)
最低でもあと1公演くらい取っておけば良かったなあ、というのが今の正直な感想。
ホンットに面白いんですもん、だって!
大阪公演はコレになりますから、まだ詳細とか書けませんが(書くかどうかも微妙ですが・こら)。
特に今日は東京公演の楽日だった事もあって、「ここは絶対アドリブ合戦でしょー!」って思うような、非常にハジケてるシーンがあったりとかして(笑)。
笑いありシリアスあり、の落差が初日以上にあって、だからこそグッとくるシーンでは危うく涙が出そうになりました☆
毎回楽日のお約束である役者紹介も、中尾隆聖さんが客演された息子さんを紹介するのに「竹尾一真さん」と仰り、関俊彦さんが笑いながら「僕が言った方が良かったですかね」と言うと中尾隆聖さんも「何で『さん』を付けなきゃいけないんだ」みたいに言ってみたり(笑)。
今回アンコールとダブルコールがあったんですが、最初の挨拶のあと中尾隆聖さんのアナウンス(録音)が流れ、「ご来場有難うございました」という台詞の後に拍手が起こり、アンコールで中尾隆聖さんと関俊彦さんが挨拶をして下さいまして。
で、お2人が捌けたら、また中尾隆聖さんの全く同じアナウンスが流れて「ご来場有難うございました」となるもんだから、当然客席は拍手・・・いや、半分笑いが起きてましたけども(笑)。
なかなか観客が拍手を止めないもんだから(オイラもねv・こらこら)、演出家の加納幸和さんが出て来られ、「(役者は衣装を)脱いじゃったんですよね」(笑)。
それで、上は裸のまま法被を羽織ったんだろうと思われる某方(笑)が出て来られて加納幸和さんは捌け、帯部分を押さえた状態で中尾隆聖さんもご登場(笑)。
中尾隆聖さんが出られる前に「中尾さんも出て来ますので、そしたらもう帰って下さいね!」みたいな事を某方が仰る、という場面もあったりしてv(笑)
・・・やっぱ好きだわv(笑)
あ、最初の挨拶のあと、某方捌ける直前に客席に投げキスして捌けられまして!
やっぱりテンション上がりますよね~、ああいう役だし楽日だし☆
や~、本編も御挨拶部分も、ホントに楽しかったですv
千秋楽も楽しみだぞ~!
・・・あ、新幹線のチケット買わなきゃ・・・(こら)。


最後になりましが。
本日開演前からご一緒して下さいましたR様&A様、そしてご挨拶させて頂きました皆様方、本当に本当に有難うございました!!
次は・・・早い方は千秋楽ですかね?
また宜しくお願いしますv
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする