goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに・・・☆

関俊彦さん・中居正広さん・SMAP・高岩成二さん等々の話題から日常まで取りとめもなく。
毎日書く事だけを目標に☆

Favorite SMAP Song:STOP!

2018-08-25 23:46:06 | Favorite SMAP Song
SMAPの曲の中で個人的に好きな歌を1曲ずつ、好きなワンフレーズとともにご紹介して行きたいと思います。
本日は4曲目、こちら。


♪“STOP!”(作詞・作曲:児島啓介さん、編曲:知野芳彦さん)
※2000年10月14日発売アルバム『S map~SMAP014』4曲目収録

他のアルバムに収録されてはいない、のかなあ?
恐らくですけども、前回までの3曲に比べたらドマイナーではないでしょうか。
えー、この曲、好きなんですよねー。
以前書きましたが、SMAPファンだと自覚してからカラオケでSMAPメドレーを歌っていたらこの曲が入ってて、「えっ、これってSMAPの曲だったの!?」と酷く驚いたという(笑)。
多分「SMAP×SMAP」で聴いて好きになったんだと思うんですが、経緯が定かでないまま誰が歌ってるかも失念した状態で、この曲が好きだったという☆
そういう意味でも、個人的に非常に思い入れのある歌でございまする。



<好きなフレーズ>
とりあえずその辺に座って
水分でも補給しようか
つまり うまく 機嫌とれずに Sorry

この曲も全般好きなんですけどね、リズムというか曲調というかそういうのも全部含めて。
大サビと迷ったんですが、特にピックアップするならこの部分、かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Favorite SMAP Song:オリジナルスマイル

2018-05-19 23:55:19 | Favorite SMAP Song
去年の1月2日の“STAY”以来、ですね。
SMAPの曲の中で個人的に好きな歌を1曲ずつ、好きなワンフレーズとともにご紹介して行きたいと思います。
その3曲目は、こちら。

♪“オリジナルスマイル”(作詞:森浩美さん、作曲:MARK DAVISさん、編曲:CHOKKAKUさん)
※1994年6月6日シングル発売(C/W“Major”)
※2001年3月23日発売アルバム『Smap Vest』2nd Disc 4曲目収録
※2011年8月17日発売アルバム『SMAP AID』15曲目収録(投票第1位)
※2016年12月21日発売アルバム『SMAP 25 YEARS』1st Disc 8曲目収録(投票第4位)
※他にもスペシャル・エディション、Phasio REMIXがある。

この曲も、知る人ぞ知る名曲でございます。
木村拓哉さんが出演された、「オロナミンC」のCMソングとして起用されていた曲です。
2011年の「SMAP AID」の投票は「みんなを勇気づける曲」、その1位となっただけあって個人的に聴いていて笑顔になれるのに胸がいっぱいになる曲でもある。


<好きなフレーズ>
笑顔抱きしめ 悲しみすべて
街の中から消してしまえ
晴れわたる空 昇ってゆこうよ
世界中がしあわせになれ!

もちろん1曲丸々好きですが、中でもやはりこの部分。
これほど歌で「光」を感じることも、個人的にそうはありません。
長々と説明する必要もないと思います、ただただ、彼らSMAPが歌う「オリジナルスマイル」を聴いてください、そして何かを感じていただけたらと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Favorite SMAP Song:STAY

2017-01-02 04:45:57 | Favorite SMAP Song
7月13日に“世界に一つだけの花”について書いたきり、でしたね。
間違いなく何方もお待ちではないと思いますが、このBlog自体が自己満足なので☆
ということで、SMAPの曲の中で個人的に好きな歌を1曲ずつ、好きなワンフレーズとともにご紹介して行きたいと思います。
その2曲目は、こちら。

♪“STAY”(作詞:佐原けいこさん、作曲:日比野元気さん、 編曲:宗像仁志さん)
※2006年7月26日発売アルバム『Pop Up!SMAP』11曲目収録
※2011年8月17日発売アルバム『SMAP AID』9曲目収録(投票第7位)
※2016年12月21日発売アルバム『SMAP 25 YEARS』3rd Disc 3曲目収録(投票第1位)

知る人ぞ知る名曲、ですが、ベストアルバム『SMAP 25 YEARS』の人気投票第1位に輝いた曲、ということでテレビ等で耳にされた方も多いと思います。
『SMAP AID』の結果発表の際に中居正広さんが、「これ良いよね」「SMAPがかっこいいって感じ?」と仰ったことはファンの間での語り草。
そして。
2015年大晦日から2016年の元旦にかけて放送されていた、TBS『CDTVスペシャル年越しプレミアライブ2015→2016』。
日付が変わり、2016年1月1日にSMAPスペシャルメドレーの中で披露された楽曲でもあります。
この曲は前述のとおり番組の10年前と5年前のアルバムの収録曲であって、誰もが知るシングル曲ではない。
どうしてこの曲が、と騒動が起こる前だったもののSMAPファンの間でも少しザワッとしていたのを思い出します。
このメドレーの構成演出は、ラジオでご自身で仰っていましたが中居正広さんが担当されていました。
2006年の「Pop Up!SMAP LIVE!思ったより飛んじゃいました!ツアー」、“STAY”がLIVEで披露されたその時同様。
「僕らずっと共に歩こう 永遠なんて言わないからさ 5、60年それだけでいい」
この歌詞を持つこの曲を、彼らはどんな思いであの時披露したのか。
(他にもこのメドレーでは「Pop Up!SMAP LIVE!思ったより飛んじゃいました!ツアー」のDANCE TIMEも、ほぼそのまま披露されました、伝説の中居正広さんと木村拓哉さんの2人によるダンスパートも、もちろん。)
そして12月21日に発売になったベストアルバム『SMAP 25 YEARS』において、並み居る名曲を抑えて1位になった、この曲。
ファンの間で1位にしようなどという目立った活動はなく、寧ろSMAPファンは皆恐らく心のどこかで、この曲が1位になるだろうことを確信していたと思います。
自分にとって最早この曲は、祈りです。
今も、これからもずっと。

この曲に関しては、好きなフレーズはすべて、です。
上記の部分は確かに突出していますが、1番の木村拓哉さんのソロと中居正広さんのソロ、2番の稲垣吾郎さんのソロと草なぎ剛さん[※「なぎ」は「弓」+「剪」]のソロ、サビと大サビの香取慎吾さんのソロ、サビの5人のユニゾン、すべて。
どうか一度でもいいので、この曲を最初から最後まで何にも邪魔されない状態で聴いてみてください。
名曲です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Favorite SMAP Song:世界に一つだけの花

2016-07-13 06:45:19 | Favorite SMAP Song
SMAPの曲の中で個人的に好きな歌を1曲ずつ、好きなワンフレーズとともにご紹介して行きたいと思います。
その1曲目は、こちら。

♪“世界に一つだけの花”(作詞・作曲・編曲:槇原敬之さん)
~草なぎ剛さん[※「なぎ」は「弓」+「前」+「刀」]主演ドラマ『僕の生きる道』主題歌~
※2002年7月24日発売アルバム『SMAP 015/Drink! Smap!』3曲目収録(アルバムVer.)
※2003年3月5日シングル発売(シングルVer.。C/W“僕は君を連れてゆく”)
※2011年8月17日発売アルバム『SMAP AID』11曲目収録(シングルVer.、投票第5位)
※他にもオルガンVer.、ジャズVer.、クラシックVer.、中国語Ver.がある。

この歌については、今年3月5日付に書いています。
繰り返しにはなりますが、このカテゴリーの最初の曲はやはりこの歌でなければ、と思うので。

言わずと知れた、SMAP最大のヒット曲であり、代表曲中の代表曲であり、日本の名曲であります。
そして今現在SMAPファンの有志の中で、このシングルをトリプルミリオンに乗せよう、という購買運動が起きている曲でもある。
この曲が発売になった当初、ファンだという自覚が正直全くありませんでした。
けれど、サビの振りを覚えたいと思ったし、レコード大賞を辞退したと聞いた時は「この曲以外ないのに」と思ったし。
この年のNHK紅白歌合戦で大トリになった時もビックリしたけど納得したし、何よりこの時の圧倒的なパフォーマンスを見て、その後の白組完全勝利も「然もありなん」どころか白組を応援していたにも関わらず「あんなの見せられたら、絶対こうなるって!白組ずるいわー」と本気で思ったし。
正直あまりに大きな存在になり過ぎた印象も、騒動以前は感じたりしていました。
この曲の歌詞の解釈を巡って、社会へ与えた影響云々と批判されたことも実際にありましたからね。
ただ自分としては、「他人と違うことは決して恥ずかしいことじゃないんだよ」「他人と違うことを恐れないで」と捉えていました。
「競う」のと「争う」のは違います、ですから「どうして他人と比べて「競う」のではなく「争う」のか」という解釈をしていました。
今となると、この曲が存在していることへの感謝は計り知れません。
沢山じゃなくてたった一輪でもいい、綺麗な花を咲かせることが出来たなら。
そしてその花を、他でもない彼らに届けることが出来たなら。
今は、そう願ってやみません。
好き嫌いで語れない、とてもとても大切な歌、です。


<好きなフレーズ>
花屋の店先に並んだ
いろんな花をみていた
ひとそれぞれ好みはあるけど
どれもみんなきれいだね

・・・大サビももちろん好きなんですが、何気ない言葉で端的にこの曲のテーマを表してる気がして。シングルVer.の中居正広さんのソロパートだから、というのも否定はしません(こら)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする