日付け変わって昨日、出勤前に以下を購入しました☆
○雑誌『月刊ガンダムA(エース) 6月号』
○ムック『THE仮面ライダーEX Vol.1』
○パンフレット『相棒―劇場版III―巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』
○雑誌『月刊Comic ZERO-SUM 6月号』
一番上が関俊彦さん関連、2番目が高岩成二さん関連、3番目が水谷豊さん関連です。
一番下は、峰倉かずや先生の「最遊記RELOAD BLAST」の諸々に惹かれてv(笑)
一番上と3番目の2冊を一昨日買いそびれたので今日買おうと思って、んでもって調子にのってアレもコレもと残りの2冊も買ったら。
・・・仕事場までと帰宅時、超重かった・・・自業自得ですわね(苦笑)。
まずは・・・一番下!(笑)
こちらの付録は、三蔵サマ一行のクリアファイル~♪
本編も掲載されてますし、アレやコレやの情報もあり、昨日書いたネタも、こちらにも載っております☆
アニメイト限定版情報、はないけどね(笑)。
続いて、3番目。
ホントだったら上映前に買いたかったんだけど、自業自得でギリギリになってしまい、加えてかなり混んでおりまして(笑)。
なので、最寄りのシネコンで買って来ました☆
御方や成宮寛貴さんや及川光博さんやゲストの皆様のインタビュー、メイキング時の写真等載っておりますv
コレ観て、もっ回観たくなった♪(笑)
んで、2番目。
発売になるんだって事は知ってて、でもいつの間に発売されてたのやら(苦笑)。
映画「平成ライダー 対 昭和ライダー 仮面ライダー大戦feat.スーパー大戦」の記事がメインなのですが、本郷猛役であり所謂「仮面ライダー1号」の藤岡弘、さんのインタビューを拝見すると、本当にこの方はご自身を律して生きて来られたのだな、と尊敬の念を抱きます。
ホントに凄い方だ。
あと、剣崎一真役であり「仮面ライダー剣(ブレイド)」の椿隆之さんのインタビュー内に「オンドゥル語」の話が出て来て、個人的にちょっとビックリしたり(笑)。
そして。
今回のPLAYBACKは、「仮面ライダー電王」です!
「人気声優」とひとくくりになっていて、個人名は一切出ておりませんが(苦笑)、電王についてや各話について、電王の人気についての説明など、振り返っております☆
そして、一番上♪(笑)
こちらに「『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』 Blu-ray Box発売記念インタビュー」として、カラー3ページに渡りヒイロ・ユイ役の緑川光さんとデュオ・マックスウェル役の関俊彦さんの対談が掲載されております!
2ショットが1枚、ピンが1枚載ってまして、2ショットは裸眼、ピンは眼鏡、という風に違うのは個人的に珍しい気が☆
3ページという・・・まあオイラとしてはヤッパリもっと観たいなと思いますけど(苦笑)、でも非常に興味深いです。
前も思いましたけど、某方、復習されてるんだなあ。
やっぱり早くデッキを買わねば!(結局そこに行きつくのね・苦笑)
○雑誌『月刊ガンダムA(エース) 6月号』
○ムック『THE仮面ライダーEX Vol.1』
○パンフレット『相棒―劇場版III―巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』
○雑誌『月刊Comic ZERO-SUM 6月号』
一番上が関俊彦さん関連、2番目が高岩成二さん関連、3番目が水谷豊さん関連です。
一番下は、峰倉かずや先生の「最遊記RELOAD BLAST」の諸々に惹かれてv(笑)
一番上と3番目の2冊を一昨日買いそびれたので今日買おうと思って、んでもって調子にのってアレもコレもと残りの2冊も買ったら。
・・・仕事場までと帰宅時、超重かった・・・自業自得ですわね(苦笑)。
まずは・・・一番下!(笑)
こちらの付録は、三蔵サマ一行のクリアファイル~♪
本編も掲載されてますし、アレやコレやの情報もあり、昨日書いたネタも、こちらにも載っております☆
アニメイト限定版情報、はないけどね(笑)。
続いて、3番目。
ホントだったら上映前に買いたかったんだけど、自業自得でギリギリになってしまい、加えてかなり混んでおりまして(笑)。
なので、最寄りのシネコンで買って来ました☆
御方や成宮寛貴さんや及川光博さんやゲストの皆様のインタビュー、メイキング時の写真等載っておりますv
コレ観て、もっ回観たくなった♪(笑)
んで、2番目。
発売になるんだって事は知ってて、でもいつの間に発売されてたのやら(苦笑)。
映画「平成ライダー 対 昭和ライダー 仮面ライダー大戦feat.スーパー大戦」の記事がメインなのですが、本郷猛役であり所謂「仮面ライダー1号」の藤岡弘、さんのインタビューを拝見すると、本当にこの方はご自身を律して生きて来られたのだな、と尊敬の念を抱きます。
ホントに凄い方だ。
あと、剣崎一真役であり「仮面ライダー剣(ブレイド)」の椿隆之さんのインタビュー内に「オンドゥル語」の話が出て来て、個人的にちょっとビックリしたり(笑)。
そして。
今回のPLAYBACKは、「仮面ライダー電王」です!
「人気声優」とひとくくりになっていて、個人名は一切出ておりませんが(苦笑)、電王についてや各話について、電王の人気についての説明など、振り返っております☆
そして、一番上♪(笑)
こちらに「『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』 Blu-ray Box発売記念インタビュー」として、カラー3ページに渡りヒイロ・ユイ役の緑川光さんとデュオ・マックスウェル役の関俊彦さんの対談が掲載されております!
2ショットが1枚、ピンが1枚載ってまして、2ショットは裸眼、ピンは眼鏡、という風に違うのは個人的に珍しい気が☆
3ページという・・・まあオイラとしてはヤッパリもっと観たいなと思いますけど(苦笑)、でも非常に興味深いです。
前も思いましたけど、某方、復習されてるんだなあ。
やっぱり早くデッキを買わねば!(結局そこに行きつくのね・苦笑)