遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

寒くなったね

2008-12-23 21:33:30 | たわごと
急に寒くなりましたね。獅子吼に行ったらデスクワークでスクール校長がボロボロになっていたのですが、そんなこたぁ気にせずテレビを見ながら朝霧高原エリアでの宿について教えてもらってきました。さあ、飛びに行けるかな?うひひひひ。
お昼はトッピング券をもらったゴーゴーカレーに行くつもりでしたが、キトキト寿司に変更♪キトキトしてきましたよ♪♪ おかげで、今日はちょっと胃の調子が悪いです。何かに軽く当たったのかも?好きなくせに魚介類に弱かったりします。やっぱり季節ですね。鰤が美味しかったですよ。軽く塩であぶった鰤のにぎりがなんとも香ばしさととろけるような身の柔らかさが言うことありませんでした。北陸の回転寿司のレベルの高さはものすごいですねー。

昼飯のあとは懸案だった散髪へ。待ち時間が1時間以上ありましたが、年末なんでしょうがありません。散髪屋の親父さんと景気の話をしましたが、景気がどうであれ髪の毛は伸びるので散髪屋さんにはインパクトが少ないかな? 僕の仕事もあまり景気の影響を受けませんが、就職活動をする院生が気の毒です。昨年と比べて厳しさが段違いです。修士課程に進学せず学士で卒業していたらもっと楽だったでしょうに・・・・。今は派遣が切られたといって騒いでいますが、来春からは正社員の番です。医療業界などのように人手が足りない業界もあるんですが、社会全体で解決しようとしないと今回の困難は個人の努力でどうにかなる規模を越えてると思います。例えば年金番号の照合は派遣にやらせているんだから、もっとどかーんとたくさん雇えば早く終わらせられるんじゃねーの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2008-12-22 23:56:25 | 大学生活
研究室の忘年会でした。やっぱ若いのが4人もいれば、酒を飲んでも楽しいねー。

え?あっ・・・パ、パ、パラのメンバーと飲んでも楽しいよ。うん。

本日のお酒:生中 + 泡盛お湯割り + 白鶴 冷酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南風強風

2008-12-21 20:40:01 | PARAGLIDER
前線が近寄ってきてこの週末は南から暖かい風が入ってきました。12月だというのに17~18℃あって、車のエアコンも送風状態。かえって寒いんで、エアコンをオフにしてました。(笑)

飛ぶことは出来ないんでランディング場で立ち上げ練習です。不安定な風でしたが、かえっていい練習になったと思います。土曜日はPOISON、日曜日はARTIKで練習しました。ARTIKは立ち上げ練習に使わないつもりでしたが、このところ全然風を入れてなかったので出してあげました。嬉しそうに軽快に宙を泳いでましたよ。南からの強いブローに乗って僕を少し地上から離して飛んでくれました。
さて、この二機を立ちあげた感想ですが、POISONの立ち上がりは相当重くなっていて空中での安定性にかなり欠けてました。ライン交換が必要なのは分かるのですが、コストが正確に分かりません。

獅子吼のスクールでゴーゴーカレーのトッピング券をぎょおさんもらいました。期限は12月31日まで! カレー食いに野々市に通うことになりそうだ。(怖)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり♪

2008-12-20 23:58:43 | PARAGLIDER
久しぶりの獅子吼、久しぶりのみたきのかき揚げおろし蕎麦、久しぶりの立ち上げ練習でした。夜は久しぶりのフライヤー仲間で焼肉♪他にもやる予定のことはあったのですが、今日の優先事項はパラの仲間と遊ぶこと!

スクールで飲まれずに残っていた焼酎の一升瓶をもらってきました。今、うちで飲んでまう~。へへっへへっへ・・・。

本日のお酒:鹿児島芋焼酎 桜島
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれることをちゃんとやろう

2008-12-19 21:57:38 | たわごと
日銀が後追い利下げしましたね。銀行の普通貯金の利息も0.12%から0.04%になるそうです。もうどうでもいいですか?どうでもいいですね・・・。日銀としてはやれることはやったってところでしょうか。政府はこのままなーんもせんと年越しを決め込んでます。野党が法案出しても否決と決め込んでます。普段は「対案を出せ」ってほざいてるのにね。法案を出した野党に「党利党略だ」と批評する評論家さんには、んじゃ、どうすればいいのか示して欲しいです。
世界経済は土砂降りの雨が降ってるんだからムダでも傘をさそうよ。濡れずには済まないだろうし、さらに傘が役に立たないくらいの暴風雨になるとは思うけど。

ノーベル賞を受賞した益川先生が「学問はあこがれだ」と述べられたことに関連して京都大学のY先生は彼のブログの中で「学問は「歌う」ことだとおもう」と書かれています。確かに彼の講演もレクチャーも特別講義も歌を歌うような格調があります。人に聴かせるものに出来上がっているように感じるのです。僕は学問はコミュニケーションだと思っています。一方通行の情報発信ではなく、批判があり、反論があり、同意があり、提案があり、付け足され、削り取られながら人と人の間を飛び交っていくもの。だから少々音程がはずれてもよろしい。(笑) 
この学問というコミュニケーションがギリシャの哲学者の時代から人類の間で営まれてきました。今の科学者もそれを途絶えさせないように新しい発見や技術や理論や問題を提示し続けないといけません。これが終わる時が人間がヒトでなくなりただの哺乳類の生き物のひとつに堕する時なんでしょう。反論を許さず一方通行だけの人は人として何かが欠けていると言えますね。肉食獣がガオーって吠えてるのとそうかわらない。

今日のお酒は富山の銘酒、雨晴(あまはらし)です。極限まで雑味を排除し、水よりも澄みきった鮮烈な辛口のお酒です。それだけに繊細でして、封を切って時間が経ちすぎると別物になっちまいます。以前、源左ェ門で雨晴を飲んだ時に女将さんに「これ、開けてからずいぶん経ってるでしょう?」なんて馬鹿なことをいったために、お店のメニューから雨晴を無くしてしまった苦い経験があります。高いだけにそんなに回転のいいお酒ではないのはわかっていたのにね。もう二度と言わないから店に置いて欲しいなぁ。お願いっ。(涙)

本日のお酒:立山 純米大吟醸 雨晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜馬がゆく 四巻

2008-12-18 22:39:53 | 読書
竜馬、軍艦を手に入れました。
学会の行き帰りに読んだんで、かなり早く読み終えてしまいました。時間があったというのもそうなんですが、実はこの四巻あんまし面白くなかった。竜馬が活躍しないんですな。どちらかというと山内容堂による土佐勤王党への弾圧粛正がメイン。司馬氏は容堂を全く評価しておらず、彼が自分のことを名君と勘違いしていたように描いてますが、僕は彼が藩主でなければ維新の動乱の中で土佐は薩摩と長州に振り回されて会津藩のような惨めな末路をたどった・・・いや、藩士達に行動力があったがためにもっとひどい目に遭ったかも知れません。なんせ自分の考えでバラバラに突っ走る人達ですから。(笑) この巻で竜馬にとって重要なのは、長崎・熊本を訪れたことでしょうか。長崎が将来彼の行動拠点になります。

米国がついにゼロ金利に突入しましたね。日本と金利差逆転です。もちろん円高ですが、意外と株式市場は落ちついてます。円高=株安の方程式が壊れました。まあ、円高つーてもユーロやオージードルに対しては円は下げてるわけですから、ドル安で円はドルよりも高くなりながらドルに引きずられて落ちてるってことでしょうか? 原油が1バレル40ドル切ったそうなんでドルに対する円高も悪いことばかりではなさそうですし、他通貨に対して円安なら輸出の痛みも少しは和らぐかもしれません。年明けに景気がもう一度ずどーんと落ちるのを勝手に予想してんですが、その程度はGMとクライスラー次第。オバマさんはどう料理するんでしょうか? アメリカのビッグ3は日本にとっての『国鉄』のような存在だそうです。強力な労組を抑え込まない限りホントの意味で解決は無いでしょう。
それにしてもブッシュ大統領の反射神経は素晴らしかったですね。ビデオを詳細に検討すると、彼は最後まで靴から目をそらさず反応していたそうです。その間0.4秒! 隣にいたイラクのマリキ首相は1投目ではフリーズしていました。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 沖縄焼酎 古酒 千年の響
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いでんや

2008-12-17 21:30:27 | たわごと
いでんやHPがついに20000カウントを越えました。スタートは1999年。パソコンの館で買ったダルマ型のiMac tangerinにhtmlを作るソフトウェア"Pagemill"がおまけでついていたのがきっかけでした(Pagemillは初心者用として素晴らしいソフトです。GoLiveやDreamweaverなんかよりも素晴らしいと思う。Adobeさん、復活させてくれないかなー)。当時、僕は福岡から金沢に来たばっかりで孤独だったんですよ。誰でもいいからコミュニケーションをとる相手が欲しかった。時間があったら夕方に海岸に行って暗い日本海を眺めてるようなヤツでしたから。(笑)
最初は地元のスワネット(PFUが経営する金沢ローカルのプロバイダー)で公開しました。後にPanasonic Hi-Hoに乗り換え。今はPanasonicがHi-HoをIijに売り飛ばしたので、松下とはなんの関係もございません。当時から写真を貼ってお話を書くパターンが中心だったのですが、いろんな企画もしました。いろんな仕事をしている友達に質問してその答えを掲載したりとか、生物系の研究室で使われる俗語をまとめて辞書にしようとしたりとか・・・・。ブログ形式の日記と撮った写真を貼る『うろうろレポート』の2本にまとめた今の形式にしたのは、パラグライダーに特化したサイト"B級フライト!"をやめてからです。僕個人はブログ形式のサイトは好きではありません。ほんとに個性を出そうと思えば、html editorでちゃんと書いてFTPでアップロードして公開すべきです。ただ、ブログは更新がめちゃめちゃ楽♪ だからこそ毎日続けられる。もうひとつのサイトもブログ形式ですが、こちらは3日に1回ペースの更新。まあ、今の僕の力ではそんなもんでいいでしょう。この遺伝屋ブログがメイン!
19999番と20000番を踏んだ方には遺伝屋2009年カレンダーを進呈する予定でしたが、申告がありません。残念です。今からでも掲示板かブログのコメント欄に書き込んでくださいましたら差し上げますよ。ま、いらないってんならしょうがないですが・・・。(泣)

最近酒量が増えて不経済なので泡盛を買ったのですが、こいつももうすぐ飲み切りそうです。やはりラムかアイリッシュウィスキーでも買わないとダメか?!

本日のお酒:沖縄焼酎 古酒 千年の響 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Paragliding Forum

2008-12-16 22:11:22 | PARAGLIDER
Paragliding Forumという掲示板があって、そこにはあらゆるパラグライダー関係のスレッドが立っていて活発な議論がなされています。時々思い出したように気に入ったスレッドを探してフライヤー達の議論を読んでいます。日本にも『風○ち』という板がありますが、議論のレベルが天と地ぐらい違います。書き手の中心は欧州の人達。もちろん英語ですが、母国語が英語でない人も書いてるので意外と易しい英語で書かれています。ここでの議論では時々有名なパラグライダーメーカーのデザイナーやプロパイロットが登場するので、すごく勉強にもなるんですよ。Airwave COBRA (LTF2)の板に書き込まれたブルース・ゴールドスミスの滑空比の数値に対する考え方なんか、素人相手にすごくていねいに詳しく記述されています。彼の人柄なんでしょうね。彼の書き込みの中で最も重要な一節を下に抜粋します。
"So I think we have 1 point in glide better in real flying conditions but I think that in extremely still dead air, you would not see such a big difference. Maybe you would only see 0.5 points in glide improvement over the Mustang2, so if we had 8.7 on the Mustang2, then I would say that 9.2 could be the dead air glide on the Cobra.
But remember that the most important thing is the glide in moving air. Real life gliding conditions. "
フライヤー達が、「MUSTANG2(滑空比9)からCOBRAが1ポイント伸びたって宣伝してるのにCOBRAの滑空比が9っていうのはどーゆーことやねん」とか、「SPORT4の滑空比8.8と比べてたった0.2しか良くないのか?!」とか文句をつけてきたことに対してブルースが長文のレスをつけたんですが、要するにカタログに出てる滑空比の数字だけでは飛びの違いなんて分からない。実際の動いてる空気、つまり生きた空気での性能こそが大事なんだと述べています。そりゃそうだよね。同じ滑空比のグライダーに乗っても飛びは全然違うもの。

Skywalk CAYENNE3 (LTF2)のスレッドではマンフレッド・キースラーが誇らしげにこの最新鋭機の性能について述べています。
"Performance: in case we save the actual perfomance than the C3 will be the best LTF2 glider on the market. We do our comparisons with Poison2 and sometimes do not believe what we see.....
Pitch stability of the C3 is great, the glider feels very comfortable although the aspect ratio is more than 6.
Speed and stability is impressive, we were able to transfer a lot of the good characteristics of the Poison2 to the C3."
なんかポイゾン2よりもある点では優れた性能を持ってるそうですよ。ポイゾン1に乗ってる僕としては聞き捨てなりませぬなぁ。まだ調整中みたいなので市販された時にはどうなってるか分かりませんが、アスペクト6以上の翼をクラス2で出すわけですから楽しみにしてますよ。ちなみにCHILI (LTF1-2)に特別限定版のOUTLAWってのも予定されているそうです。

best 2-3はなんだと思うかってスレッドでは、Gradient AVAX XC2(サイズによっては2-3機ではないですが・・・)、Niviuk PEAK、Axis VENUS2に人気がある感じです。まあ、いいとこ突いてる感じがします。

上の写真は大倉岳練習場のスロープから撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断食してみる?

2008-12-15 23:13:04 | BIONEWS
断食は長生きのもと?線虫の寿命1・5倍に、京大が実験(読売新聞) - goo ニュース
カロリー制限を施すと生物は長生きする。これはずいぶん前から知られている老化・寿命研究の常識なんですが、今日のニュースはかなりインパクトのある新しい発見です。実は「カロリー制限を施すと生物は長生きする」というのは科学的事実でありますが、現象にすぎないんですな。そうなった理由を突き止めるのが科学者の役目です。かかわる遺伝子もこれじゃないかってのがいくつかあがっているのでありますが、そんな漠然とした推論ではダメなのです。証拠が必要。
この西田先生の研究は研究に使える新たな現象を提示してくれてます。断続的に絶食させることで寿命が延びるのなら、その度に反応する遺伝子見つけることが可能になる(彼はすでにRhebという遺伝子を発見)。寿命の研究はやたらに時間がかかるのが難点だったのだが、断食を施すなら楽だ。寿命が延びてしまう実験は余計に時間がかかるのだ。だって、死なないんだもの。カロリー制限による実験は供試生物が死ぬまでやらないといけない。やられる方はたまらんだろうけどね。(笑)
ところで、いつの間に西田先生は線虫で老化を研究してたの?MAP kinaseやら核・細胞質間の輸送をやってたのに・・・。
線虫ってのは、土の中にいるにょろにょろって感じの・・・気持ち悪いヤツなのに学名はC. elegansって、とってもエレガントな名前♪ 生まれてから細胞がどう分裂していくか完全に把握されている生物です。それだけに多細胞生物の老化を細胞レベルで研究するのに使えます。この生物の細胞死に対する研究でSydney Brenner博士がノーベル賞を受賞しました。

本日のお酒:土佐鶴 蔵出ししぼりたて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どーでも良くなってきた?

2008-12-14 19:32:06 | アウトドア
11月22日以来空を飛んでいません。空を飛ぶこと自体、異常なことですから飛ばなくてもいいんでしょうけど、飛ぶための高度感覚とかスピードと3Dバランスに対する感覚を保つために出来るだけ飛ぶインターバルが空かないようにしたい。そう思って、冬でも積極的に飛んでいたんだが・・・最近、飛ばなくてもいいような感覚になってきた。去年は人間関係をいろいろ考えて獅子吼から1ヶ月遠ざかったのだが、今年はなんだかそういう深い考えもなく「飛べないなら飛ばないでいい」という感覚です。飛べなくても獅子吼に行ってたのにそこに行く気も起きない。もう少し寒くなったらスキーしに行きたくなるんでしょうが、それもどーも起らない。「滑れないなら滑らないでいい」という感覚。なんとかしようという気持ちがない。パラもスキーもそれを楽しみに行くには、それなりに準備が必要でしてエネルギーが必要。
俺も年をとったのかな・・・。

上の写真は獅子吼のランディング場で撮った虹。

アピタで泡盛の古酒(クース)を買いました。今帰仁(なきじん)酒造の『千年の響』。期待したよりもすっきりした飲み口で抵抗感全く無しの出来栄えです。泡盛を飲むにはそれなりに身構えて飲む必要があるのですが、これにはそれが必要ありません。瓶(かめ)ではなく樽で貯蔵されたせいでしょうか? クースとタメで勝負したい人にはお勧めしません。初心者向けですな。

本日のお酒:沖縄焼酎 古酒 千年の響 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする