遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

食べ過ぎないようにしましょう

2023-01-03 23:29:41 | BIONEWS

朝、粉雪がまいましたがしばらくするとスキッと晴れました。まあ、午後4時ごろにはザーッと降ってきましたが、雪よりも雨が優勢。
3日の県内 冬型の気圧配置 雨や雪が降っている場所も (NHK NEWS WEB)
gooニュース
【天気】日本海側は雪、太平洋側は晴れ…冬の天気続く

4日(水)の天気 日本海側は平地で局地的な大雪のおそれ 太平洋側はまだ乾燥に注意 (tenki.jp)
高知から金沢に帰ってきてすっとアレルギーが消えて、くしゃみも鼻詰まりも軽くなったんですが、原因は何かわかりません。金沢では空気清浄機ガンガンつけてるし比較できん。もう人工的な環境でないとワイの体あかんのかなー。

この帰省を通して母から餅をいっぱいもらったので、今日の昼は力うどん。夕ご飯は餅五つをご飯がわりに・・・・最近の丸餅って昔より小さくなったね。インフレのせいかなぁ
gooニュース
「正月太り」のイメージも…「餅を食べ過ぎると太る」って本当?管理栄養士に聞いてみた

管理栄養士に聞いてみたっていう記事なんですが、オイラ管理栄養士の卵たちに勉強教えてんだけど・・・・太るときゃ太るよ。
さて、大事なとこをピックアップしておきましょう。

〈以下引用〉
・カロリーオーバーになってしまいやすい食べ物ということはいえる
・トッピングによるカロリーも加算される
・調理法によっては食事全体の栄養バランスが崩れてしまいやすい
・餅だけを食べてしまうと、血糖値が急激に上がりやすく、余った糖質は脂肪として蓄えられやすくなります
・シンプルに焼いた餅にのりを巻く食べ方がよい
・雑煮も、野菜やキノコを入れて具だくさんにすると、〈中略〉食物繊維の効果で、大根おろしやのりと同様に血糖値の上昇を抑えることもできます。
・食べ過ぎないようにしましょう
・食べ過ぎないようにしましょう
・食べ過ぎないようにしましょう

といったところでしょうか。食べ過ぎないようにしましょう。はい。

本日のお酒:KIRIN 一番搾りプレミアム + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする