goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

ホタテ玉子丼と肉野菜炒めの夕食

2024年10月28日 19時59分00秒 | 日記
夕食は、青森名物のホタテ入り味噌玉子丼と、肉野菜炒めを作りました。
ホタテ入り味噌玉子とじ。
いつもの玉子丼つゆに、味噌を加えているだけですが、青森のお店の味にかなり近いとの娘達の評価です。
オンザライスして丼にします。

きんぴらごぼうと白菜漬け。
肉野菜炒め。

ビール。


柿。

美味しかったです。

今日の朝、不法投棄があったので、さっそく夜間パトロールを始めました。
辺りが暗くなった6時頃に、田んぼの横に停車した車がいました。ヘッドライトがついていて、掲示板を照らした状態です。

さっそく突撃します。
車の近くまで行ったところで、車から降りてどこかへ走って行きました。
どこへ行ったのか分からないので、車のナンバーの写真を撮りました。

家に戻っていたら、車に乗り込んでいなくなりました。
犯人だったのかどうかは分かりません。
廃棄している証拠写真を撮らない限り、どうしようもありません。
当分の間は木刀を持ってパトロールし、警戒を続けるつもりです。 
















田んぼに不法投棄されました。

2024年10月28日 15時48分00秒 | 日記
今日の朝田んぼをみたら、屋外用流し台や室内工事クリップ投光器、ネジやスイッチやフックなどが大量に入った袋、畑用の支柱などが不法投棄されていました。
おそらく夜間に捨てに来たものと思われます。

以前何度か不法投棄があり、2年前に看板を設置していましたがその前の場所です。
道路脇に駐停車するスペースがあるので、時々車を停めて、飲食している人もいたりします。


袋が破れにくい砂利袋であったり、クリップ投光器とかがあるので、おそらく壁紙貼りなどの内装業に関わっている者が犯人と思われます。
また、田んぼの横の道路は、車がすれ違うのがやっとの路地なので、通りすがりの者では無く、土地勘のある人間でしょう。

犯人は近い内に、どうなったか見に来るはずで、再び不法投棄をする可能性もあります。
とりあえず再犯防止のため、看板を作って貼りました。

あとは、二年前と同じ様に田んぼの夜間パトロールです。
犯人とばったり会ったときの為に、木刀などを携行する必要があるかもしれません。
しかし岡山の一寒村に過ぎないこの村で、こんな戦慄する様な事件が再び起こるとは、何かの祟りとしか思えません。
扇風機を不法投棄されました - 温泉放浪記

扇風機を不法投棄されました - 温泉放浪記

今朝、ゴミ出しをした際に田んぼを見ると、壊れて分解された扇風機が、放り捨ててありました。再利用したり、リサイクルショップに出せない様に、電気配線をバラバラに切断...

goo blog