今日も雨の間の晴れ間のせいか蒸し暑いです。
いつものように、ニンニクと唐辛子を入れてパワーアップします。


この様な状態にも関わらず、濃厚接触者の隔離を緩くするとか、行動制限をしようとしないのは、常軌を逸した対応としか思えません。




弱火で10分ほど焼くと柔らかくなってきます。
昼食は近所の長崎ちゃんめんへ行きました。

いつものように、ニンニクと唐辛子を入れてパワーアップします。
ますます暑くなってきて汗が止まりません。
美味しかったです。
岡山でもコロナが蔓延しているので、外食するのが気になってきました。
マスクは当然していますが、一年前にマスクの効果を調べた結果がこちらです。
実際には、マスクによるコロナ感染防止の効果はほとんどありません。


この様な状態にも関わらず、濃厚接触者の隔離を緩くするとか、行動制限をしようとしないのは、常軌を逸した対応としか思えません。
致死性の伝染病と共存など、本来はあり得ない行動です。
現在感染している人の多くは、平日の電車移動や会社、学校、駅などの人が多くいる場所が原因でしょうが、ほとんどの場合、感染経路不明に分類されているのです。
専門家の先生方には、政府からの忖度を恐れず、正しい判断をして頂きたい所です。
帰宅してから、シアタールームでyoutubeを観ます。
今日は、瀬戸内で活躍しているアイドルグループのSTU。
尾道ですね。千光寺の手前辺りからの景色でしょうか。
ロープウェイとか猫の道はこの下にあります。
対岸の向島のドックで以前、戦艦大和の実物セットを作って、男たちの大和の映画を撮影していたりしました。
船首から2/3位まで46センチ砲筒も再現してあり、見学に行った際、その巨砲を実際に体感することができました。

転校生の映画に出ていた階段です。
転がり落ちて男女が入れ替わるのです。

転がり落ちて男女が入れ替わるのです。

こちらは地元の倉敷美観地区。

小豆島のエンジェルロード。

AKBと比べると垢抜けていませんが、おぼこい感じがたまりません。
夕食は鰻丼です。
近所のスーパーで買った鹿児島産のパック鰻を、フライパンでこんがりと焼き直します。
大型の鰻は小骨が気になるので、小型の鰻を選んでいます。

弱火で10分ほど焼くと柔らかくなってきます。
表面をカリッと仕上げ、中がフワフワになったら焼き上がりです。
仕上げに日本酒を振ってジュワーとさせ、鰻タレ、山椒をかけます。

赤だしとビールは欠かせません。

美味しかったです。

赤だしとビールは欠かせません。

美味しかったです。