沖縄料理の居酒屋みたいな夕食 2019年09月29日 19時19分00秒 | 料理 スパムとゴーヤのチャンプルー沖縄そば豚めしカジキマグロの唐揚げポン酢にレモンを絞って入れて、つけて食べると美味しいです。テレビで徳さんのバス旅を見ていたら、ラストの居酒屋で、モツ煮込みをアテにビールを飲んでいて、美味しそうだったので、近所のローソンでモツ煮込みを買ってきました。お酒は、ビールに白ワイン食後のデザートは、ホットケーキミックスで作ったドーナツです。美味しかったです。
オリエンタル即席カレー 2019年09月29日 16時52分24秒 | 料理 今日、カレーライスのことを思い出しながら色々ブログに書いていたら、当時のテレビ番組を覚えておられた方から、食べてみたいとのコメントを頂きました。 オリエンタル固形ルーの、マースカレーはごく稀にありますが、粉末の即席カレーは岡山の店頭では全くみません。しかし、マースカレーのデザインもなかなかです。今でも売っているとは思えない、レトロなパッケージです。 試しに、オリエンタルの即席カレーをアマゾンで検索したら、今でも売っていたので紹介します。 アマゾンの評価も結構高いです。皆さんやっぱり、学校給食のカレーを思い出すみたいです。今のカレールーと食べ比べたら、物足りない味かも知れませんが、小学生の頃を思い出したりするのが高評価になっているみたいです。当時は、牛肉が高いので、肉の代わりに魚肉ソーセージが入っていたりしましたが、カレーライスの夕食に、三ツ矢サイダーや台湾バナナ、パイン缶とかあると、嬉しかった思い出があります。 オリエンタル 即席カレー 95g×10個クリエーター情報なしオリエンタル
カレーライスの昼食 2019年09月29日 13時35分00秒 | グルメ 岡山市内にある、天満屋系スーパーのレストランで昼食です。いつもは、ラーメンばかり食べていますが、今日はカレーライスにしてみました。学校給食の味というか、昭和時代に食べていた、オリエンタルの粉末カレー粉で作ったカレーライスみたいな、素朴な味です。美味しかったです。オリエンタル即席カレー粉今でも売っているみたいです。当時、テレビ番組で「がっちり買いまショウ」をオリエンタルカレーがやっていたのを思い出しました。たしか、5万円、7万円、10万円運命の別れ道とか司会者が言って、当時みんなが欲しがっていた、ステレオとか、炊飯器、掃除機などの家電商品を何点か選んで、料金が超えていなかったら、全部貰えたりしていた番組だったと思います。
猫の集会 2019年09月29日 06時00分00秒 | 猫 深夜に月を観ていたら、昔、猫を飼っていた頃の不思議なことをふと思い出しました。いつもは、近所の猫が自宅の縄張りに入ってくると、フーとかシャーとか言って威嚇し合っているのですが、ある満月の深夜に庭を見ると、家の猫と、近所で飼っている猫達が10匹位集まっていました。月明かりを浴びながら、0.5メートル位の間隔で、どの猫も背中を丸めて目をつむり、じっと座っています。何かを喋っているような、遠い昔を思い出しているような、恍惚とした表情をしています。猫の集会を見たのは、後にも先にもこの時だけでしたが、翌朝にはいつもの、ご飯をおねだりする猫に戻っていました。猫を飼ったことのある方なら分かると思いますが、飼っていると次第に猫と会話できるようになります。喋らなくても意思が通じている感じです。ある意味不思議な動物です。夜に一緒に寝ていて、気配に気付いて目を開けると、こちらを目を見開いて顔のすぐ近くで見ていることもありました。猫は、隙があれば飼い主を襲おうとしているという人もいましたが、その通りかも知れません。