村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

てんやわんや!!

2024年06月21日 | 日々のこと

 最近、教室をがんばって片づけています(^^)/

 なので、いろいろ引っ張り出して床がぐちゃぐちゃ…。

 おっと!!あと10分で生徒さんがいらっしゃる!!

 証拠隠滅!!

 そしてまた続き、みたいな。

 でも、いろいろ処分しているので、確実に物は減っている、はず。

 大きな段ボール箱一箱分あるのは…

 以前の教室にいた時に頂いた手紙類!!

 これ、すごい量だなあ。

 ダイレクトメールや殆どの年賀状はすぐに処分してしまうので、それ以外のお手紙。

 今はメール、ですらないのか。LINEとか、ばかりだし、便利なのですが、わざわざ便箋選んで、時間をかけて私に手紙を書いてくれて、ポストに出しに行ってくれた、ってことですもんね。こういうのは、やっぱり、良いなあ、と、思います。そりゃあ、LINEとかみたいにすぐに連絡が取れるわけじゃないですが。

 単発のレッスンの予約は、お電話とかメールとかで良いんですか?と、レッスン始める時に聞かれますが、

 往復はがきでも良いですよ。

 と、お答えしています。

 いまだに、誰も往復はがきでレッスンの予約をされた方はいません。 

 一度、質問がございます、と、往復はがきを送ってきて下さった生徒さんはいらっしゃいましたが、お返事にもめちゃくちゃ気合いが入りました(*^-^*)

 

 往復はがきでの、レッスン予約も可能ですよー(*^-^*)

 月曜日に投函すると、水曜日に届いて、うちは夕方配達が多いので、お返事を木曜日に投函すると、レッスンをこの日にお願いできますか?の返事は、一週間後、ですね。

 これ、以前は、数年前までは、東海村とひたちなか市の中だと、月曜日の朝投函すると、当日配達でお昼頃届き、お返事を夕方までに投函すると翌日には返事が返ってくる、でした。

 6日も遅くなってしまったのかあ。

 郵便局の方々も大変ですが、ちょっと残念。

 でも、これからもお手紙書こうと思います(^^)

 

 週末はてんやわんやの予感。