村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

七五三以来の

2015年08月31日 | 日々のこと

 今日は、着物の着付けを教えて頂きました☆

 着物、七五三以来です。

 着物は、何となく、避けて通っていたというか、着物を着こなせる方は素敵だなあ、と、憧れはありましたが、私は、自分は着ないんだろうなー、なーんて、思っていました。

 結婚式でも和装は考えもしなかったし、成人式も出席しなかったし。

 …あ、成人式をしなかったのは、招待状を頂いたのは東海村からだったのですが、高校からしか村にいなかったし高校は日立だった私は、知ってる人もいなかったですしね。

 今度、着物を自分で着ないといけないことがあり、それに備え、母のお友達に、着付けを教えて頂きました☆

 母が縫ってくれた着物です。母、着物が縫えるとは、ひそかにすごい。しかし、着付けはできないので、母と二人、興味津々で教えて頂きました。

 大学の卒業式の時は袴でしたが、あれも、着付けをお願いしたら、すごく大変でした((+_+))

 中に、タオルとか綿とかいろんなものを詰めたり、「ここがふんばりどころですよ!!この棒につかまってうごかないようにしっかり力入れてくださいねー!!」って、思いっきり引っ張られたり、こりゃあ、和装っていうのはオオゴトだなあ、と、思っていました。民族衣装を着るのがこんなに大変とは!!

 今日教えて下さった方は、もっとすらすら、と、これなら自分にもできそう!というような感じで教えて下さいました。

 そして、おおお、着られた!

 それから何度かやり直しましたが、ちょっとずつ分かってきたかな…?自分だけでもなんとかなるかなー??

 これからも、練習せねば!!しかし、立ち居振る舞いなどは、すぐには身に着かないから、着慣れて置いた方が良いとのこと。

 普段から着物着てみてればいいよ、と、母にも勧められました。

 よしっ。明日から、レッスンは着物。発表会は、十二単だっ!!!(笑)

 しかし、今日はそんなに長時間着物を着ていたわけではないのに、何だかお腹のあたり一帯が筋肉痛。どんな筋肉をつかったんだろう??

 それにしても、一人ですらすらっと着物を着てしまう方はかっこいい!!私に教えるためにお忙しい中わざわざ着物で来て下さり、颯爽とご自分で運転して帰って行かれました。すごーい!!感謝感謝です。

 

 着ないと思っていた着物を着たり、人生いろいろ、何が起こるか分からないですね。

 あ、そして、今日、教室に行った時に、ドアの側の小さなクモの巣に、1ミリくらいの羽虫が引っかかっていました。教室を出る時に見たら、同じくらいの大きさのクモが、それを捕まえていました。

 着付けを教えて頂いて帰って来たら、まだ、そのクモは同じ羽虫を食べていました。

 地球上の同じ時間ですが、いろんな生き物が、いろんな時間を過ごしているのだなあ、なんて思ったりして。 

 

 母がくれました。

 庭でできたピーマン。

 

 UFO!!

 


はにわ。

2015年08月29日 | 日々のこと

 さてさて、昨日は、

 8月28日。は、に、わ、の日ですね。

 と、一人でわくわくして、一昨日あたりから、レッスンの時の、ここまでできましたの印に、日付ついでにはにわを描いたりしていました。

 昨日は、9月にコンサートをさせて頂く、県立歴史館に、練習に行って来ました!!

 水海道小学校の校舎だったとても素敵な歴史ある建物の中に、大正浪漫、みたいな?クラシックは素敵なお部屋があり、そこに、先日150歳になった、茨城最古のピアノがありました!

 今のピアノとはいろいろ違うところがあり、見た目も、弾いた感じも、音も、鍵盤の数も譜面台も、いろいろ違って、おおおおお!!という感じです。

 このピアノの響きに合うように考えて演奏しよう!

 歴史館、私は行ったことがなかったので、館内の展示も見学させて頂きましたが、茨城の歴史。私、殆ど知らないのでした。

 古い時代の石器や土器というようなものから、近代まで、とっても楽しく見てきました。

 また、時間のある時にゆっくり見に行きたいと思います!!歴史館、おすすめです。

 9月19日のコンサートのお申し込みは、9月1日までです!

 詳しくは、歴史館のホームページをご覧ください!!

    http://www.rekishikan-ibk.jp

 

 さて、昨日、8月28日は、私の中では、はにわの日。

 歴史館の敷地内で、出会いました。

 

 

 かわいい!!


いろいろ。

2015年08月27日 | 日々のこと

 何だか寒いですねえ。まだ8月なのに、すっかり秋ー(+o+)

 このまま涼しくなって、寒くなって…寂しいなあ。

 いつの間にかセミよりも、秋の虫たちが元気に鳴いているし。

 

 最近、すっきり晴れる日もあまり無いですね。秋雨かなあ。

 さて、日々わたわたしている私ですが、昨日は、ピアニストさんと今度のコンサートの合わせ。

 ホールを貸して頂けることになっていたのですが、うっかり違う会場に行ってしまった私\(◎o◎)/!

 慌てて正しい会場へ((+_+))ひえええええ。失礼しましたあ(ToT)

 間違える人多いんだよー、気にしないでねー、と、慰めて頂きましたが…失礼しましたあ…。

 

 気を取り直して合わせを。

 二人で、ここはこうしよう、ああしよう、こんなのもありかな、なんて、言い合いながら合わせるの、とても楽しいです。

 自分の中で吹き方にまだ迷いがある所は、やはり合わせても違和感があります。自分だけの練習も、もっと納得いくまでやらないと。

 

 でも、前回の合わせの時より良くなったかなあ?と思っていたら、こんな紙が。

 

 びくっ!!!!

 

 あ、これは、“へた”じゃなくて、“しもて”と書いてあり、ステージは、客席から見て右側か“上手”…じょうず、じゃなくて、「かみて」。左側が、“下手”「しもて」 と、なっています。

 しもて、と、分かっていても、ちょっとびくびくする、私でした。

 

 明日もがんばろう!!

 

 


オスプレイ

2015年08月25日 | 日々のこと

 先日、教室からふと外を見上げると。外は、交通量の多い原研通りですが、上空に、鳥が飛んでいました。

 とんびがくるりと輪を描いた~♪

 と思ったら

 

 あれ、トンビじゃなかった。

 ミサゴでした。

 これは、川などで魚を獲っている猛禽類で、私は、久慈川で一度、霞ヶ浦で一度、見たことがあるきりの、あまり見かけない鳥です。

 こんな所にいるんだなあ…と、ちょっと驚きました。

 ニュースでよく、“オスプレイ”が話題になっていますが、このミサゴの英語名が、 Osprey オスプレイ、なのです。

 

 ほう…。

 こんな飛行機なのかな??

 

 大きな川に行かないと会えないと思っていたミサゴ、意外な所で会うことができました。

 気を付けていると、いろんな所で出会えるかも知れません。

 

 

 お、スプレー。

 

 押す、プレイ。

 

 


半ぶんこな月。

2015年08月23日 | 日々のこと

 レッスンが終わって空を見上げたら、月がはんぶんこ!!

 昨日は、次のコンサートに向けての合わせ、今日は、発表会に向けてのレッスンなど、いろいろありました!!

 どっちもあと一か月くらい…がんばるぞー!!

 

 


歴史館コンサート♪

2015年08月21日 | 日々のこと

 茨城県立歴史館で、コンサートに出演します!!

  平成27年9月19日(土)14:00開演
茨城県立歴史館(旧水海道小学校本館内 ピアノ展示室)
 ピアノ 忠紗友里 フルート 市村明日美

 定員55名 (中学生以上) 応募が多い場合は、抽選になるそうです。

 お申し込みは、往復葉書か、ホームページ申し込みフォームから!!

 詳しくは、歴史館のホームページをご覧ください☆ 9月1日必着だそうです!

 ホームページ http://www.rekishikan-ibk.jp

 

 楽しいコンサートになるよう、がんばろうと思います!!

 歴史館といえば、!!!茨城県で一番古いという、1865年に作られたスタインウェイ&サンズ社のピアノが、とっても有名です。

 おおお!!私、生まれてなかった!!うちのじーちゃんばーちゃんもまだ生まれていなかった!!ひいひいおじいちゃん、くらいの年代かな。

 その頃作られたピアノを、時々ご一緒させて頂いている超かっこい演奏をする忠さんが弾いて下さいまして、私がフルートを吹きます。

 私のフルートは15歳くらいですが、大先輩のピアノと共演。

 平成生まれと、慶応生まれの共演!!

 

 わくわくです♪


そういえばリコールが…

2015年08月19日 | 日々のこと

久しぶりに、月を見ました。

 こんな新月の後の、細い月が一番好きです。夕方こっそり出ているのが。

 

 さて、そういえば、私のかわいい愛車☆の、リコールのお知らせが、来たのでした。

 確か、5回目かな?

 1回目は、窓を開けるとドアが開くかも?という、日本で2台だか3台だかしか出なかったとかいうリコールに、ちゃーんとひっかかり。他の方は点検のみ、だったのに、私だけ部品交換。この工場で該当する車初めてです!!と、修理のお兄さん、ちょっと嬉しそうでした…。

 2回目はコンピューター関係だったかな??

 3回目は、お知らせを頂いても、なかなか都合が合わず、なかなか気持ちの余裕が無く。ディーラーに行って、点検とか部品交換して頂いて帰って…となると、やはり、4時間くらいは見ておかないといけないですから、しかも、予約はけっこう先しか取れないので、こういった仕事をしていると、来週とか再来週とかにそんな長い時間確保するのは、なかなかきついなー(忙しいわけじゃなくて、予定が見えないので)、と、だいぶ先延ばしして、先延ばしして、やっと予約して行きました。

 ふー、やっと行ったぞリコール。すっきりー☆

 と、思って気持ち晴れ晴れー☆

 と、思っていたら、二日後に、次のリコールのお知らせが来ました。

 (+o+)

 4回目ですね。

 もう、これ、次のリコールが届いてから、まとめて行こうかなー((+_+))

 と、ぐれていました。

 で、先日、5回目のリコールが届きました。

 よし。まとめて行ってこよー。

 

 またリコールかい!!!と、みんな大笑いです。

 新車買わなくていいじゃない!!部品どんどん新しくなるんだから!!と。

 

 ほぼ同じ年数乗っている車、の、親戚や、友達は、リコールなんて来たことないよー☆と、言っています。

 楽しい車だな、さすが私の車。

 

 そんなにたくさん走ってるわけではないですが、同じ車種の車を見ると、

 リコール仲間♪

 と、思ってしまう今日この頃。

 

 予約の電話をしようっと。

 

 あ、今日は月の話から始まりましたが、

 

 ちょっと前に家の窓から見た、月と、オランダ航空。

 月には、ウサギは、おらん、だ。

 ?


CDラック

2015年08月17日 | 日々のこと

 お盆休みも終わって、今日からお仕事という方も多かったのでは…?

 私も、予約制レッスンは入っていましたが、今日から通常のレッスンも開始です。今日は8人で、久々に多かった感じです。

 さてさて、教室にあるCDラック。

 

 いっぱいになってしまいました。これで、450枚くらい、入っているのかな。

 新しいCDラック、買おうかなー。と、家具屋さんやホームセンター、ネットなど探しましたが、なかなか良いのが無いのですね。

 シンプルで、たくさ入るもの。気に入るのが無い。あってもとても高いとか。

 と言っていたら、父が新しいものをパパッと作ってくれました。

 

 左のものも、実は、教室を始める時に父が作ってくれたもの。何と!!もとは同じ色の木だったそうですよ!!日焼けかな?!

 しかし、左のは一杯ですが、右のは、空っぽだなあ。

 しばらくは、他の物を飾るのに使えそうです☆

 小さい頃は、レコードとか、カセットテープが主流だったですが、いつしかCDになり、私が愛用しているMDも今は殆ど無く、今の子は、データを買うからCDも買わないそうですね。

 レコード、テープ、そして、私はレーザーディスクも好きだったのですが、…いいですよねえ、大きくてきんきらきんで。レーザーディスクでオペラなど見ていると、第2幕が終わったあたりで取り出してひっくり返してまあ入れて、ってやりますが、あれは、なかなか趣がある、とか、一人で喜んでいたのですが。

 CDは、片面なのですよね。

 A面とB面が無いのです。

 だから、CD、 と言うのです。

 嘘ですが。

 

 

 

 

  


睡魔がすいませんー

2015年08月15日 | 日々のこと

 さてさて。もう、お盆休みもおわりですねえ。

 ここ数日、いろんなことがありました(^_^)

 そして、眠い眠い(-.-)

 とにかくおやすみなさいー☆


茨城のコンクール終了♪

2015年08月13日 | 日々のこと

 昨日で、茨城県の吹奏楽コンクールは全部終わりました♪

 昨日は、小学校と高校B部門でしたが、私は、小学校だけ聴きに行きました。

 小学校の部は久しぶりに行ったのですが、いやー、小学生もとっても上手だああー。

 小学生は、身長がものすごく違う子たちが一緒に演奏しているので、私よりずっと大きな大人っぽい子がいるかと思うと、本当に小さい子がいたり、

打楽器も、台の上に乗って叩いていたり、何だか微笑ましいです。

 昨日も、教えた生徒さんが立派に演奏していました。

 コンクールなどを聴きに行くといつも、こんな素敵な子たちと関わらせて頂いていることを、とっても嬉しく思い、感謝です。

 10、11、12日と、三日続けて県民文化センターに通いましたが、たくさんの学校の演奏が聴けて、楽しかったです。どきどきしましたが。

 昨日は、コンクールの後、県民文化センター隣の、近代美術館で、やなせたかし展を見て来ました。

 

 あ、これは、写真撮影OKな場所でしたが、アンパンマンです。キャラクターがいっぱい。

 やなせさんといえばアンパンマンですが、アンパンマン以外の、詩や、絵も、とってもとっても素敵で、とても好きです。

 絵本もたくさんありますが、子供向けだからといって手抜きしてない、というか、ただ楽しいだけじゃない、内容がちゃんと深いというか。

 大人向けのものもたくさんありますし。

 去年京成百貨店でやっていた時も行きましたが、展示してあるものもすべて同じという訳ではなく、どちらもとても良かったです。

 細かく丁寧に描かれた、すごーく素敵な絵、実は、80歳を超えてから描かれたものがたくさんあったのも、すごいなー、と。

 お亡くなりになってしまったのは残念ですが、あれも、これも、確かにこの世界に生きていた人の遺したもの。すごいなー!!!

 

 今度は、お子さん向けのコンサートをする予定!!アンパンマンも、やらねば(^_^)v

 

 近代美術館の屋根の上は、よく見ると面白い。

 

 何でしょう??

 だんご三兄弟♪ みたいな。

 

 そんな歌も流行りましたね。

 ♪一番上は長男 一番下は三男 真ん中はさまれ次男♪

 という歌詞を聴いて、大正生まれのうちのばーちゃんは、

 「串にささる順番は、一番下が一番先だっぺなー」

 と、言っていました。

 鋭い!!!(>_<)