村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

明日から4月

2017年03月31日 | 日々のこと

 気づけば、明日から4月!!新年度ではないですか!

 びっくりです。

 そんな時期だというのに自宅では、パソコンが危篤状態。

 以前いろいろな噂を聞いた、パソコンのOSが、ウィンドウズ10に、勝手にアップグレードされてしまった事件、うちもやられてしまいまして。…ひええええ!と思っている間に。

 その後、ものすごく大変でしたよー。うわ!セキュリティが無効になってる!!ネット接続ができなくなってる!!CD読み込まなくなってる!!対策にものすごく時間がかかりました。

 パソコン詳しくないので、OS、なんて言われても、何のことかさっぱり分からないのに!

 大隈重信、とか、オタフクソース、とか、そういうのを見つけるたびに、犯人は、これか?!これか?!なんて、やっていました。

 そのせいかどうか分かりませんが、その後、いまいちな感じのことがいろいろあり。

 うちのパソコンには体質的に?合わなかったのかな、ウインドウズ10。アップデートされるたびに、微妙に体調を悪くしているような感じでした。

 昨日はついに、危篤に。…もともと具合がさほど良くなかったところに、外からの衝撃…夫が本体をぶつかけてしまったようで…それが原因かは分かりませんが、こりゃあ、どもならん、という感じ。3時間、復元をがんばりましたが、もう為す術がありません。

 消えて困るデータなどはなーんにもはいっていないのですが、パソコンが無いのはちょっと困る…。とりあえず今のところ、夫が持っている小さなパソコンで代用。

 パソコンなんて、昔は無かったのに、もはや必需品ですね。

 それにしても、私の教室でばりばり大活躍してくれているXP、妹にもらったものですが、もう15年くらいになります、全く何のトラブルもないです。素晴らしすぎます。

今週は、体験レッスンも多く、秋のコンサートのご依頼も頂きました!すごく嬉しい!

 いろいろ、がんばるぞー!!

 

 今日の回文。

 互いに、新潟。(たがいににいがた)


首都!

2017年03月29日 | 日々のこと

 さて、今日は、楽器のメンテナンスに東京へ。

 調子は良いのですが、いつもお願いしているリペアマンさんのところへバランス調整に。

 使い始めて7か月ほどになる私の楽器。だんだん慣れてきました。長時間吹くと、重い…重さにはまだちゃんと慣れていないですが、調子の良い時は本当に感動するほど良い音。もっとがんばってしっかり鳴らそう!!

 最初が一番狂いやすいので、3か月ほど前の前回のリペアは、けっこう狂いが出ていたらしい。リペア後に試奏したら、うわっ!吹きやすい!と、びっくりしました。まだ楽器も慣れていないんだな、はやくしっかり鳴らせるようになりたいな!と、思っていましたが、バランスがくるっていたとは。

 「鳴らないのは楽器のせいだったんですか?!」

 「はい。」

 「自分の努力不足のせいだと思ってました!」

 「それもあります。」

 なんて言われましたが(笑)

 今回は、殆ど狂っていなかったようです。楽器の状態が安定してきたのかな☆

 

 久しぶりの東京。

 高校生の頃は東京や横浜に、ほいほい、と、気軽に?というか、普通にレッスンに行っていましたが、久しぶりの都会!というと、なかなか、気合いが必要。

 電車も、日ごろ全く乗らないので、気合いが必要!

 電車、かあ…と、思っていましたが、偶然にも、今日、母が、妹のところへ車で行くとのこと。

 妹の住んでいるマンションは、東海村から銀座に向かう電車の駅のすぐ近く!しかも、千葉なので、そこまで車で行けば、電車に乗っている時間は、30分ほどで済む!!

 しかも!実家の車ではなく、叔父の車で行く!とのこと。

 数年前、福島県内での結婚式に招待されていた時、もう春だというのに、雪の予報…。

 うちの車はどれも普通タイヤなので、どうしようかと困っていたら、

 「いいからこれ乗ってけー」と、気前よく、スタッドレスタイヤのついたセルシオを貸してくれた叔父。(セルシオはとても乗り心地が良く、そのあと自分の車に乗ったら、あれ?この車壊れてるんじゃないの?!と思ったほど)

 今回も、気前よく、どんどん使えー!と、貸してくれた車は、二人乗りのマニュアル車。しかも、新車!!かっこいい!!

 分かりやすく言えば、“軽トラ”と、呼ばれている車ですが。

 荷物をたくさん運びたかったのですが、なぜ、自分の家の軽トラを使わないのかと言えば、21歳のうちの軽トラくんは最近、たまに走行中止まる、らしいので、遠出は危ないとのこと!

 叔父の家では最近まで昭和生まれの軽トラを引退させ、新しくしました。

 まだ100キロくらいしか走っていない、新車軽トラ!

 軽トラで高速走るの?!と、どきどきわくわくでしたが、乗り心地もなかなか良く、座席も高いので視界も良く、何だか面白かったです(^O^)

 叔父さんありがとう!

 朝早く出発したので、リペア予約の夕方までは時間があり、千葉の街を散歩したり買い物したり、面白い一日でした。

 東京は人がものすごく多くてひええええ、と思いましがが、やはり、東海村には無いものがたくさんありますし、おしゃれなお店や、楽譜や、音楽関係の文献や、楽器なども、いろいろ見て来ました。

 やはり東京は、文化の中心ですねえ。

 人ごみは苦手ですが、やはり、時々は行って、情報収集をしてこないといけませんね。

 

 今日の回文(←また出た!)

 軽トラと池(けいとらといけ)

  


あひるねぎ

2017年03月27日 | 日々のこと

 さてさて、最近、というか、ちょっと前くらいに、私の誕生日がありまして。

 誕生日はなんとなく、秘密です!が、いろんな方に誕生日のプレゼントを頂き、わあいわあい、お誕生日みたい!と思ってみたりして。

 

 鳥好きな私に、アヒルの親子のブロックを送ってくれた方も。

 

 こんな。アヒルの子は、なぜか縦(笑)

 奥にいるのは、以前生徒さんに頂いた、ちょろ、です。

 

 そして、高校の時の同級生はこんな面白いものをプレゼントしてくれました。

 

 ネギ!!

 の形のボールペン!

 リアルだ!!

 すてきだ!!

 

 今日の回文(←だからいつからこんなコーナーが?!)

 カモか?!(かもか)

 ネギ、好きすぎね。(ねぎすきすぎね)

 

 

 今日はめちゃくちゃ寒かった(>_<)

 日立の山は真っ白だった、っていう話も聞きました。

 明日は暖かくなるといいなあ。

 

 

 


結婚式。

2017年03月25日 | 日々のこと

 今日は、すごく久しぶりの結婚式場のお仕事に行きました。

 前回行ったのは、半年近く前かな…。久しぶりだー!!と、気合いを入れて行きました!!

 他のメンバーにお会いするのも久しぶり!おお!なんか途中の道にコンビニできてるし!!という浦島加減。

 

 で、エントランスで、新郎新婦のお名前を見て、

 ん??もしや?と、思ったのですが、偶然にも、新郎さんが私の高校の後輩だったようです。

 在籍年度は重なっていませんが、吹奏楽部の後輩が何人か。

 偶然の嬉しい出来事でした(^-^)

 

 明日はまた朝が早めの出発だ!!

 明日もがんばるぞー!!

 

 

 

 今日の回文。(…いつからそんなコーナーが?!)

 鶏とワニ。

 


まだめだま!←上から読んでも下から読んでも

2017年03月23日 | 日々のこと

 だんだん暖かくなってきました。空気は沈丁花の花の香が。

 近くに咲いてるなあ、どこにあるんだろう?どこかのお家に咲いているのを見つけたり、すぐそばでウグイスが鳴いていたり。ウグイスは恥ずかしがり屋なので、見つからないのですが、近くで鳴いていると、本当にきれいな声です。

 

 今朝会ったツグミ、東海村にまだけっこういます。キョキョキョ、と飛んだり走ったりしてたのに、きっともうすぐ、みんな遠い国に行ってしまうのでしょう。ちょっと寂しい。

 涸沼のオオワシも北の国に行ったのかな…。

 本当に、渡り鳥って、飛んで帰るのかな?すごい距離だし、何だか信じられない、本当は、冬眠してるとか?!

 夫に、本当にオオワシは、北の国に飛んでったのかなあ?と言ったら、夫は、

 「え?夜行列車とか??」

 とのこと。なぜだ?!(笑)

 いろーんな鳥がたくさん、渡りの時期に、集団で電車で移動してたら、楽しいだろうなー!!

 もうすぐ、ツバメも来てくれるでしょう(^O^)楽しみ♪

 

 さて、先日、生徒さんがひそかに嬉しそうに、

 「先生、これ」

 と、袋を渡してくれまして、…これはもしや…?!

 

 めだまが増えました!!

 私、これ売ってるの見たことないのですが!!皆さんどこで見つけてくるんだろう?!

 おもしろーい(^O^)


お彼岸。

2017年03月21日 | 日々のこと

 さて、お彼岸でしたので、この連休は、実家や本家や、母の実家や、あちこち、お墓参りしたりお仏壇お参りしたり。

 あっちこっちで親戚が集まったり、なにやらにぎやかでした。小さいころからお彼岸は、親戚がたくさん来たり、親戚の家に行ったり、お墓参りも、していました。

 昨日は、夫と二人で、母の実家へ。わいわい過ごして来ました。母の実家とはとても仲良し?というか、私がいなくても夫と母とで母の実家に行っていたことも(笑)中学生の従妹は、私の身長を抜かしたと得意げでした。生まれたばっかりだと思っていたのに(>_<)

 さて、教室の植物たちも、春が来て元気そう。

 毎年、冬は観葉植物の殆どの葉が落ちてしまうのですが、今年はそうでも無い感じ。

 もしかして、二重サッシにしたので、あまり冷え込まなくなったのかな?

 私が今こっそり毎日楽しみなのはこちら。

 

 バラです。このバラ、昨年10月に鉾田の小学校に演奏に行った時頂いた花束の中のバラ。

 花束は、大体、数日から一週間ちょっとで殆どしおれてしまいますが、バラが元気だったのです。

 元気なバラを何本か、短く切って、浅く切ったペットボトルに入れた水に挿しておきましたら、一本だけいつまでも元気でした。

 ずっとそのままでしたが、年明けくらいに、挿し木の土を入れました。

 その状態で根っこが出ないかなあ、と、様子を見ていましたが、3月になってようやく、根っこが生えてきたのが、透明なペットボトルを通して見えてきました。

 先週ついに、バラの土に植え替えました。

 10月に頂いたバラが、5ヵ月後にようやく、鉢植えになりました!!

 ちょっと植え替えが早かったかなあ…でも、元気そうで新しい葉を広げています。根っこが少ないので、乾燥しないよに気を付けつつ。

 バラの挿し木、以前一度成功したことがあるだけで、この新しい土を気に入ってくれるのかも、まだちょっとドキドキですが、元気に育ってくれるといいなあ(^O^)毎日見るのが楽しみです!


あっちこっちへ。

2017年03月19日 | 日々のこと

 今日は、午前中はレッスン、お彼岸なのでお墓参りをしたりもしまして、午後は、講師をさせて頂いている中学校の定期演奏会、夜は高校の時の友達と会ったり、と、盛りだくさんな一日でした☆

 中学校の定期演奏会は、ここ数年伺っている学校。勉強や学校の行事もあり忙しいだろうに、たくさんの曲、がんばっていました。今日で3年生は中学最後のステージですが、新入生で入って来た時から見ている子です。春からもう高校生だなんて…。高校が決まったお祝いも言えてよかったなあ。3年間、関わらせて頂いて、嬉しかったよ!

 1、2年生はまたレッスンでお会いできるのが楽しみですね♪

 夜は高校の時の友達と久しぶりに一緒にご飯。いろいろ語り合いました(^-^)

 

 昼間は実家に行きましたが。

 庭に来る野鳥となぜか仲良くなる、うちの母。スズメは毎朝雨戸が開くのを待っているし、セキレイは足元までやってきます。青いイソヒヨドリとも仲良しです。

 最近、新たな鳥が増えたとのこと。

 父も母も妹も顔見知りらしいその鳥、おなかが赤っぽい、せきれいみたいな鳥がいてかわいい、とのこと。しっぽをぴょこぴょこする、とか、セキレイっぽいとか、きれいな声で鳴く、とか、説明を聞いてもさっぱり分かりません。

 じゃあ庭に行ってみようよ、いつもいるから、きっとその辺にいるよ。と、庭に出てみると、すぐにいました。

 

 モズじゃないか。

 このモズ、母が畑仕事や草抜きをしていると、すぐそばの木の枝などにとまって待っていて、土から芋虫などが出てくると、食べにくるそうです。今日見ていたら、本当にすぐそばまで来るのです。母のすぐそばの木の枝にとまり、土の中から何かでてくるのを見つめていました。

 かわいいですね(^-^)


歯医者復活戦

2017年03月17日 | 日々のこと

 さて、だいぶ暖かくなった感じで、教室に自転車で行くのも、ついつい回り道です。

 

 いろんな所に春が。ツバメにももうすぐ会えるかな。家の近くの林にあるキツツキの開けた穴、もしかしてここで雛を育てるのかな、とか、楽しみもいろいろ。

 いろいろ…あるんですが。

 今日は、歯医者さんでしたー。

 こわいこわい!!

 定期健診でしたが、病院関係すべてびくびくな私、中でも歯医者さんはびくびく…(>_<)あ、先生も歯科衛生士さんも、優しくてとても良い方なのですが!!

 レッスンでは、演奏中力が入って肩が上がる生徒さんには、「力を抜いて下さい」なんて言っているくせに。

 もう、歯医者さんの椅子の上では、かめさんのように肩が上がっているし、体中力が入りっぱなしなので、明日は全身筋肉痛間違いなし。今日は検診ですから、痛いことは何もないはずなのですが。それでもだいぶこわい(>_<)

 そして、これは、治療した方が良いですね。

 ていう箇所が見つかってしまい…だいぶ、落ち込んでいるのであります。

 虫歯のできない人がうらやましい(;;)獲物を一回捕まえるごとに歯が新しくなるサメもうらやましい(;;)クチバシだけで歯が無い鳥類もうらやましい(;;)

 なんて思ってしまう今日この頃。虫歯ができる人は歯をちゃんと磨かない人で、ちゃんと磨いている人はできない、って、イメージが定着している気がしますが…そんなことないじゃん!!と、ずっと思っているのです。

 それは、体質に近いものだそうで、生まれてすぐに決まる、ってことみたいです。虫歯にならない人はならない!虫歯になる人はなる!ってことらしいです。以前通っていた歯医者さんにも、がんばってケアして、でも、ある程度は諦めて下さい。と、言われたし。

 以前、友達が、柿をかじったら歯が折れた!と、ものすごくびっくりして、歯医者さんに駆け込んだら、なんと、歯が折れたと思ったのは、歯と同じくらいの大きさに育った歯石で、全部の歯の裏側に、それが付着していた。というのを聞き、めちゃくちゃびっくりしました。更に、その状況でも、虫歯は一本も無い、っていうのを聞いて、更に更にびっくりしました。以前から歯磨きをいつもしている子でしたが、「歯の裏側って磨いたこと無かったかも。ちゃんと磨くようにしたら、歯の裏側ってつるつるだねー」今でも一本も虫歯は無いらしい…。

 すごいです。

 永久歯が初めて虫歯になった時は、小学2年生だったかな、とにかく、泣き続けました。永久歯はもう生え変わらないのに、絶対虫歯にしないようにと思ってたのに!こんなんじゃもう生きていけない!!と、かなり明確に絶望したのをはっきり覚えています…。あれからだいぶ時間が経ちましたが、ちゃんと、生きていますが。後で読んだ本によれば、子供の歯は溝がものすごく細かいので、どんな細い歯ブラシで磨いても溝の奥まで届かないので、虫歯になりやすい子は、歯磨きしても防ぐのは困難なのだそうです。今は予防的に溝をお薬か何かで埋めてしまう方法もある、とか。読んだ気がする。うろ覚えですが。

 私の周りでも、虫歯とお付き合いしている人は、かなり、デンタルケアをしっかりしている人が多いです。私も、何種類ものブラシを使ったり、電動とか超音波歯ブラシとか、ポイントブラシとか染め出しとか、フッ素とか、とかとか!いろいろやっています。それでもだめなんだから!まだまだ努力が足りないんだな!!今日、治療しましょうと言われたところは、以前、ここ、かなり気を付けないと虫歯になりますよ、と言われたところです。気を付け具合が足りなかったに違いない!!反省。反省ー。しても、歯は再生しないのだー。

 でも、まだ、虫歯がひどすぎて歯を抜いたり、神経を抜いたりした歯はありません。これ以上、悪くならないように、がんばるぞ!!

 

 うちの夫も、私がうらやむ、歯で苦労しない人です。虫歯一本も無し。

 親知らずの苦労(私は2本抜歯、2本は摘出手術しました)くらいはしただろう?!と聞いてみたら、え?親知らずって何?とのこと。

 歯の本数を数えてみたら…げっ!!親知らず、普通に生えてる!!こんなに親知らずで苦労しない人がいるのか!!

 そんな、歯で苦労していない人の歯磨きしているのを見ると、そんなに雑で良いのか?!と、ひやひやするのです。

 力を入れて、一気に何本も磨いている感じ。

 それじゃあダメだよ!!歯ブラシはあんまり動かさないでブラッシングしないと!!

 と、言ってみたところ、分かった、と言って、

 歯ブラシの動きを止めて、頭を動かし始めました。…まったく、虫歯にならない人は…。

 

 歯は大切に!!!

 

 虫歯が無い人は学校で表彰されたり、してましたが、虫歯と戦いつつ生きている人だってがんばってます!!

 なんて思う今日この頃。

 でも、歯医者さんってすごい。

 南千住だったか北千住だったかを歩いていたら、昔、虫歯の痛みに耐えきれず切腹した武士の慰霊碑がありました。

 私は虫歯が痛かったことはありませんが、それは歯医者さんがこまめに治療してくれているからで、歯医者さんがいない時代だったらと思うと、とても他人事だとは思えません。かわいそうに。さぞつらかったでしょう。

 伊能忠敬も、測量の旅の途中、虫歯に苦しめられていたようですし…。

 歯医者さんに感謝です。

 

 明日は朝から中学校でレッスンだ!!がんばります!!

 


寒いですっ!

2017年03月15日 | 日々のこと

 もう、3月もなかばだというのに…寒いっ!東海村は雪は降らなかったようですが、とにかく、ここ数日、寒いです!!

 今日は教室がお休みでしたし、他の仕事も入らず、こりゃあ、雪の予報だし、家に籠る気満々だったのですが、割と、お天気は大丈夫そうで。午後は教室に行き、ピアノの練習などしていました。

 さて、昨日はホワイトデー。

 バレンタインデー、お子さん生徒さんで、手作りのチョコをプレゼントしてくれた子も。

 お返し、どうしようかなー。何か作る?私が子供の頃は、ホワイトデーは、飴かマシュマロ、って決まっていた気がするのですが…っていうか、だれが決めたんだ?!何でも良いじゃん!

 意表をついて、ごま豆腐、とか、肉じゃが、とか、きんぴらごぼう、カレー、なんかはどうだ?!

 教室のお子さん生徒さんに、好きな食べ物を聞くと、意外にも、お菓子が好きじゃない子は多いのです。生クリームが食べられない、甘いものが苦手、お菓子より漬物がいい、金柑とか柴漬けが好き、豆腐とか湯葉がおいしい、とか。

 という訳で、紅茶のクッキーを作りました。

 でも、買ったものの方がよかったかなー?その方がかわいいしー。

 と、ちょっと思いつつ、いましたが、

 夜、家に帰ってきたら、玄関に、家の近くにお住いの、いつも大変お世話になっている方から、手作りのパンのプレゼントが!!しかも、まるで、プロの作ったもの!!すごくおいしかったのです!

 しかも、手作り!というのが、とても嬉しいものですね!!やはり、手作りは良い!と、思う今日この頃。

 私ももっと上手にできるといいなあー!!

 

 ところで、小学生の生徒さんが、動物園に行ったら、先生に似ているぬいぐるみがいたから、おみやげに買ってきた。

 と、かわいいぬいぐるみをお土産に下さいました。

 

 おお、カピバラ。

 違う生徒さんには以前、先生に似てたから!と、目玉の飛びだす餃子キーホルダーを買ってきてくれました。

 私って、一体、どんな顔をしているのだろう??

 

  きっと、カピバラみたいで餃子みたいな顔なんですね(^O^)あはは(^^♪

 

 


地球上で最も遠い場所へ…

2017年03月13日 | 日々のこと

 さて、地球上で、一番遠い場所とはどこでしょうか。

 地球は丸いので、もちろん、地球の裏側が一番遠いのです。

 地球の裏側、つまり、土をずーっと掘って行って、その裏側、つまり、土浦ですね。

 というわけで、昨日はとても遠い、土浦に行って来ました。

 吹奏楽コンクール全国大会の常連校、野球でもおなじみの、常総学院の定期演奏会へ。

 かつて教えた生徒さんが二人、常総でフルートを吹いているのですが、是非来てください、と、お誘い頂いて、夫と二人で行って来ました。

 午前中に東海村を出発し、ドライブだー♪しかし、土浦市民会館、それほど大きいというわけではない…1200席弱ですが…混むよね、絶対混むよね、と言いつつ、開場の時間よりちょっと前に到着(←開演時間、じゃなくて、開場時間、ですよ!)。当然のごとく、そんな時間に来る人は殆どいなくて、皆さん、だいぶ前から並んで待っていたそうです。それでも、席につけなかった人もたくさん…。昨日、茨城県内で一番人口密度が高かったのは、おそらく、土浦市民会館でしょう…。立ち見でも良い、って思っていましたが、生易しい立ち見ではなく、通勤ラッシュの電車みたい。

 「扉閉めますのでお詰め下さい!!」

 って、スタッフさん叫んでます。満員電車だ!!次の電車をお待ちください!!っていうわけにもいかないので、みんな詰めます。自称183センチだけど実はもう少し小さい私は、時々、前の人々の頭の隙間から、指揮者の高等部が見え隠れ。がんばって背伸びして、生徒さんがごく稀に見える程度。

 人ごみが、ものすごく、ものすごく苦手な私。学生時代は満員電車に乗るくらいなら、と、6時台のスカスカ電車で通学していた私には、周り中人!!!!ひえええええ!!!!何曲かは大変申し訳ないと思いつつ、「場外立ち見」という、訳のわからんこともしていました。背伸びして、ドアとドアの隙間から中を覗きつつ、音を聴く、みたいな。不審人物だ(^^♪

 しかし、中で聴くのも良いですが、外で聴くのも、音量は小さくはなりますが、良い感じに音が響いて、良いかも、と、思ってました。会場の中の超満員のお客さんに音を吸われてしまうせいもあるのか、残響は全く無い状態。これは、演奏する側は、かなり、怖いのです。普通の楽団なら、そんなつもりはなくても無意識のうちに力んだり吹きすぎたり焦ったりして、自分でも原因が分からぬうちにどんどん、調子が悪くなってボロボロになってしまうのじゃないかな…、私も、残響が無い場所では、怖いです…。しかし、崩れない冷静でしっかりした演奏。やはり、常総の演奏はすごいなあ、と、思いました。何人もが同じ旋律を吹いているのに、まるで1本みたいに聴こえるとか…なかなかできることじゃないです。そして、常総が、踊りながら吹くなんて、びっくりでした!

 生徒さんたちも、こんな遠くの学校で、この吹奏楽をやりたくて入学して、がんばっているんだなあ、すごいなあ…。

 本当に、お疲れ様でした!

 

 帰りには、霞ヶ浦を見て帰って来ました。霞ヶ浦周辺は、レンコン畑がたーくさん。れんこん栽培がとてもさかんです。

 茨城は、レンコンの生産が、ダントツの!全国1位です!!

 

 さて、遅くなりましたが、今月のカレンダー。の絵は。

 

 ウミネコです。 

 相変わらず上手じゃないですが、目つきが気に入ってます。

 

 カモメとかの目は、たいていこんな。