村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

大型のサル?!

2016年05月31日 | 日々のこと

 ここのところ、ここ東海村には、「大型のサル」が出没するらしいです!!

 今日も防災無線で、朝から注意を促す放送が流れていました。

 大型のサル!!

 大型のサルって何だろう?!ニホンザルはあまり大型という気はしませんし…オランウータンとか、ゴリラとか…そんなのをイメージしてしまいました。少なくても、ピグミーマーモセットみたいな、何センチとかいう大きさのサルではないわけか…。と。

 夫に、

「大型のサルって何だろう?」

 と、聞いてみましたら、

「B型のサルとかもいるんじゃねーの?」

 とのこと。

   

 …そうなのか??

 

 今日のレッスンでも、何人もの生徒さんと、サルの話が出ました。

 実際、目撃した方も!!すごく大きい!!のだそうです!!

 そんな大きなサルと出会ったら、怖い!!

 近づいたり、刺激したりしないようにして、サル者は追わず、というのがよいのでしょうか…。

 しかし…やはり怖いですね…。

 

 母は、本当に、猿なのかしら???と。

 人間が、猿と間違われた、とかじゃないの?

 と。

 ううううむ…。間違うかなあ???

 目撃した生徒さんによれば、とても、サル、だったそうです。歩き方とか、姿とか。

 

 しかし、サル、サル、って言いますが、ヒトって、サル目ヒト科ヒト族、だそうですよ。

 動物学的に、ほかのいろんな動物と一緒に、人間も分類されるんですね!

 そして、人間は、サルの仲間!

 小さい小さいといわれる私ですが!

 身長が150センチを超えるなんて!サル目としてはかなりの大型の部類です。

 

 人間の狭い世界じゃなく、もっと広い視野で物事を見てみましょう。

 私って大きいんだ!!

 

 出没中の大型のサル、サルにも人にも、平和に解決すると良いのですが…。

 

 明日は晴れるかな??

 

 明日も良い日になりますように☆

 

 

 


演奏会終了(^^♪

2016年05月29日 | 日々のこと

 とってもどきどきでした、さくら女声合唱団の35周年記念演奏会、とても楽しく、無事終了致しました!!

 すごくすごく、楽しかったです!!!!

 なんだか、終わってしまって、寂しいくらいです(/_;)

 私は、4ステージから成るコンサートの、2つのステージで、共演させて頂きました。また、ソロの演奏も、7分ほど、させて頂きました。

 自分のパートは全て自分でアレンジしたもの。アレンジするのがとても難しい曲もあり、大変なこともありました。また、合唱と共演させて頂く時は、私なりの、合唱団さんへの礼儀というか、自分の勝手なこだわりというか、とにかく、極力暗譜で演奏することにしています。曲数が少ない時は全て、今回の演奏会のように曲が多い時にはせめて1ステージとソロ演奏は暗譜で臨むことにしています。…楽譜見ても全く良いとは思うのですが。でも、合唱団のみなさんは全曲暗譜ですから。私もそのくらいせねば!ですよ!!と言いつつ、今回は合唱団さんとの合わせ練習が少なかった曲もあり、前日に初めて合わせた曲すらあり!!暗譜は危険か?と悩みもしましたが、やはり暗譜だ!と、一週間で頭に叩き込み、臨みました。(まるでテスト前の一夜漬け!!)

 ちょっとどきどきしましたが、本番は集中して演奏することができました!やはり、全部覚えるほどやった!っていうのは、自分の中で、ちゃんと小さな自信になっているのかな。いざステージに立ったら、落ち着いて楽しく演奏できました。

 

 しかし、ものすごく!すばらしいコンサートだった、と、見に来た母や夫も言っていました。合唱団のみなさんが、この演奏会に向けて、ものすごく時間をかけて丁寧にがんばってきたことがとても伝わってくる、と。歌に、衣装に、演出、ずっと聴いていても飽きないし、楽しかったと。本当に!その通り!皆さん、ものすごく!素晴らしかったです!あそこまで仕上げるのは、とても大変だったと思います。

 さくら女声合唱団のみなさん、本当にみなさん素敵で!!歌声はもちろんですが、姿勢もぴしっとして、お人柄も暖かく、おしゃれだし、本当に、本当に、ご一緒させて頂いて、幸せでした!!

 

 

 武田先生のご指導なさる、たくさんの合唱団さんとのつながりも強く、昨日は友情出演での共演もあり、また、いろんな団の方がお手伝いにいらしたり、聴きにきて下さったり。そういうの、とっても素敵だなあ、と思います。

 以前ご一緒させて頂いた団の方や、昨年一緒にドイツ演奏に行った方もたくさん聴きに来て下さり、うれしかったです!!

 

 フルートという楽器の私が、このように、合唱とのかかわりをたくさん持てること、すごくすごく嬉しく思っています。たくさんの方々に感謝です!!

 今度の日曜日は!!茨城県の合唱祭!!

 二つの合唱団さんと共演させて頂きます!!

 こちらも、すごく楽しみ!!

 

 引き続き頑張ります!!!

 


明日は演奏会♪

2016年05月27日 | 日々のこと

 さて明日はいよいよ!!

 さくら女声合唱団さんの35周年記念演奏会です!!

 今日はシビックで前日の練習!今日は皆さん、前日ということで、また一段と気合が入っている感じでした!とても素敵な歌声!!いよいよ明日です!

 とても楽しみです(≧▽≦)

 素敵な演奏会になるよう、私もひそかにとてもがんばります!!!

 良いコンサートになりますように!


土曜日のコンサート♪

2016年05月25日 | 日々のこと

 さて、土曜日は、さくら女声合唱団35周年記念演奏会!!

 チラシはこちら!!

 

  とっても素敵な歌がたくさんです!!

 さくら女声さんは歌に手話をつけて演奏、というのをずーっと以前から続けていらっしゃるのです。そして、いろいろな演出もすてき!!みなさん、本当に、シャキッとしていらして、歌を聴いても、立ち居振る舞いもとてもかっこいいのです!

 そして、日立女声さんとの共演は、大人数の迫力ある演奏!!先日の練習でも、最後まで聴き惚れてしまいました!

 私は、この中の、2つのステージで、合唱と一緒に演奏、そして、ソロでも2曲演奏させ頂きます!!今日もがんばって練習してました!!

 ピアニストさんとの合わせも☆

 ピアニストさん、お庭に咲いていたから、と、白いバラとスイートピーの素敵なプレゼントを下さいました!!! 

 なんて素敵なんでしょう(><)!!!私のバラなんて、アブラムシがついたり、それを食べてもらおうとテントウムシ連れてきたり、そしたら幼虫が増えすぎてアブラムシが足りなくなって、あわわあわわとテントウムシのために毎日アブラムシを探してきて追加してあげて…すでにバラが咲いた、なんてどうでもよくなって、テントウムシおなかすかせてないか?!

 バラを愛でる、どころじゃなく。

 バラのプランターは、「食物連鎖」「弱肉強食」…の世界だというのにー。

 ピアニストさん、素敵すぎます!!!

 本番まであとちょっと!!!

 がんばります!!!

 

 

 さて、教室から家への帰り道。

 

 昨日は、茶色い猫が目の前を走って行きました。

 同じ場所で、

 今日は、オレンジ色のイタチが走って行きました。 

 明日は何に会えるかな。

 

 

 おやすみなさい☆

 

 

 


あったかい日でした♪

2016年05月23日 | 日々のこと

 今日はとても暖かい日でしたね♪

 教室も28度くらいまで温度が上がり、とても暖かかったです。

 しかし、生徒さんたちは、「暑い!!」と仰るので…冷房をかけました。

 せっかくあったかいのになあ。冷やしちゃうなんてもったいない(-.-)

 冷房は寒いなあ。

 先日の土曜日は東海村のほとんどの小学校で運動会があったようで、小学生生徒さんたちが、レッスンにいらっしゃると、みんな、今までと違う色になっています!!日焼けしたねえ!!

 吹奏楽も、いよいよコンクールシーズンに突入という感じ。

 学校からのレッスン依頼も増えてきました!

 がんばらねばです(^-^) 

 


初夏という感じで。

2016年05月21日 | 日々のこと

 だんだん暖かくなってきましたね。…まだ、私には、そこまで暖かくないのですが…。

 朝、ちょっとだけお散歩をしました。

 今住んでいる家は、とてもかわいくて、とても気に入っているのですが、住み始めるときに、ちょっと心配が。

 …こんな都会っぽい所に住めるのかー?!?!都会だ都会だ!!と、思ったのですが(私の基準では!!)、住んでみたら、ちょっと歩けば林とか田んぼとか、森とか、たくさんあって、お散歩も楽しいし、何故なのか理由は全く謎ですが、夜は星がとても綺麗に見えます。そんなに周りが暗い場所でもなさそうなのですが…でも、今まで住んだ場所の中で、一番きれいに見える気がします。

 いろんな環境があるので、スズメやツバメやシジュウカラやセキレイなどの小鳥はもちろん、サギとかタカとかチドリとかカワセミとかウとか、大きな鳥や水場の鳥も半径100メートルくらいの範囲で見られてしまうという、なんとも贅沢な立地条件だ(^^)/ 

 田んぼは田植えが終わって、水を張った田んぼと稲とがとてもきれいです。

 用水路にはドジョウも。

 

 立派なドジョウですが、一体どこから来て、水が枯れたらどうなってしまうんだろう…?

 

  空がよく似合うツバメですが、

 

 

  ソーラーはどうかな…?

 

  マヨネーズが食べたいカラスもいましたが、

 マヨネーズ容器を捨てた人!!ゴミはちゃんと責任をもって捨てましょう!!

 

 あと一週間後に迫った、さくら女声合唱団さんの演奏会に向けて、練習しています!!

 6月28日!!日立シビックセンターで!14時からです!!

 とても素敵な歌声、本当に素敵な演奏会です!!

 ぜひいらしてください♪

 私もがんばらねばです(^-^)

          


違う楽器で!!

2016年05月19日 | 日々のこと

 さて。今日は、とても変わったことをしてきました!

 今日は、以前2度ほどご一緒させて頂いている合唱団さんとの練習に行きました。

 とても素敵な合唱団さんで、またご一緒できてとてもうれしいな♪相変わらずみなさんとても素敵でした!

 と言いつつ、今回はピアニカ!鍵盤ハーモニカ!

 このお仕事のお話しを頂いてから、ひそかにとっても練習しました。でも、昨日はドキドキで眠れませんでした((+_+))

 ピアニカ、小学校でちょっとやったことがある、くらいの位置づけだと思いますが、なかなかに奥が深い!

 ピアニカ、ちゃんと弾けたらめちゃくちゃかっこいいよねえ。と思っていました。いつかコンサートか何かで使ってみたいなあ、と。

 で、先日、ピアニカ消しゴムなど買ってきて喜んでいたら、翌日に、ピアニカ演奏のお電話を頂いて、びっくり。

 

 いやあ、難しいです。

 フルートは、指ごとに押さえるキイが決まっていますが、ピアニカはポジションが飛ぶし、鍵盤が小さいし、見えない。

 でも、吹き方によって、音色も強弱もしっかり変わるし、とても面白い。指で音を切るのと舌で切るのでは全然違うし、少しの息遣いでニュアンスが変わってきます。

 ちなみに、中はこんなふうになっているのですよ。音の出る仕組みがよくわからなかったので、分解してみました。

 

  一音一音に、金属のリードがついていて、これを息で振動させて音を出しています。

 すごいですねえ。

 しかし、このリードがうまく振動する息の量やスピードで吹かないとだめです。大きな音で!と、息を吹き込みすぎると、音が出なくなってしまいます。

 

 なかなかに奥が深い!!

 今日の練習は、フルートを吹くよりも、なんだか不思議な緊張をしました…。。

 でもとても楽しいですし、めったにない機会!しっかりばっちり吹けるよう、さらに頑張らねば!

 合唱団さんとご一緒させていただくのもとてもうれしいです。

 がんばろう!!

 

 あ、5月は夫の誕生日がありましたので、例によってケーキを焼きまして、

 

 年の数だけロウソクを。

 おめでとう!!

 

 

 


雨がすごいですねえ。

2016年05月17日 | 日々のこと

 今日は雨がすごかった((+_+)) 

 朝からざあざあ降っていました。

 雨がひどいので私は教室でいろいろ練習&今日はピアニストさんのお宅で伴奏合わせでした♪

 本番まで練習がんばろう!!

 

 昨日は久しぶりに大きな地震が。東海村は震度4だったようですが…

 その時、私は何をしていたのかというと、私は外にいたので、あんまり大きな地震、という感じはしなかったのです。

 あー、揺れてるなー。くらいで。携帯が、すごい勢いで、「地震です!地震です!」と言っていました。

 私は、空が晴れていたので、木星を見ていました。

 地震が起きた時の写真。

 

 手ブレと地震のコラボ写真ができました。

 これは、木星の写真です(笑)たくさん揺れたなあ。

 このくらいで済んで良かったですが、それでも、やっぱり地震はびっくりしますし、これ以上大きな地震は来ないでくれると嬉しいのですが…熊本や、東北の方の暮らし、早く落ち着きますように。

 

 教室では、テントウムシの幼虫は相変わらずミニバラを歩き回り、アブラムシを食べ、ミニバラはアブラムシがいなくなったので、元気に花を咲かせています。

 


月と星。

2016年05月15日 | 日々のこと

 昨日も今日も水戸で演奏したりレッスンしたり。

 そしてまた明日から一週間の始まり!がんばらねば!と思っている今日この頃ですが。

 テントウムシは相変わらず。大きくなってきたので、そろそろサナギになるのかなあ…。

 そういえば、バラの花もいくつか咲いています。

 バラの為にアブラムシを駆除しようとテントウムシを連れて来たのに、既に、意識が全然バラにいっていない、変な状況。

 生徒さんに今までの状況を説明し、

 なぜか、今は、テントウムシの為に、私がわざわざアブラムシをとってきている。と言うと、皆さん、ウケまくりです。

 そして、

 「テントウムシの幼虫、持って行きますか?」

 と聞くと、

 お子さんから大人の方まで、すべての生徒さんが、全く同じお返事をなさいます。

 

 「大丈夫です!」

 

 いりません、とか、結構です、とか、遠慮しときます、とか、…他に、断る用語はたくさんあると思うのですが、皆さん、

 大丈夫です!!

 と、仰います。

 

 大丈夫、って、そもそも、否定の意味はあるのだろうか??

 家にある辞書によれば、

 「しっかりしていて危なげがないこと。また、間違いなく確かなこと。」

 と、書かれています。うううむ。

 

 「テントウ虫の幼虫いりませんか?」

 「間違いなく確かです!!」

 

 どうもおかしい。おかしかっぺ。

 と、言いつつ、私も使うことありますし…。考えたら不思議だ。

 

 

 さて、今夜は、空を見上げたら、月がこんな。

 

 晴れていたのでとてもくっきり見えました。

 そして、月のすぐ近くに、何か、大きな星が見えました。なんだろう、と思ったら、どうやら木星だそうです。

 

 それも撮ってみたら、こんな。

 

 三脚とかを使えば良いのでしょうが、そんなものは使わないので、手ブレしまくりですが、それでも、衛星が三つかな?

 写っていますね。ほーう、おもしろい!

 木星には、イオ、エウロパ、ガメニデ、カリスト、という、四つの衛星があるらしい。

 木星には、月が4つもあるんですね!

 にぎやかですね(^_^)v

 

 

 

 

 

  


本末テントウ

2016年05月13日 | 日々のこと

 今日もいろいろなことがありましたっ。

 朝から、なんじゃそりゃあ?!と思うトラブルもありつつ。

 ちょっとテンション下がってしまい、ああー、なんかさー、人生いろいろだよねー。でも生きてたらいいこともあるかなー。

 と、大学生生徒さんに弱音を吐いたところ(←ひどい先生だ)

 「取り敢えず、今息してるだけで良いことだよ!」

 と、慰められてみたりして。

 確かに!!!

 そういう、当たり前に思っていることをきちんと幸せだと思って生きて行かねばですね。

 

 そして、今日は、2週間後に迫った、さくら女声合唱団さんとの練習で、シビックセンターへ。

 いつもは、30分かからないくらいで着くのです。

 念のためけっこう早めに出ました。なのにー。

 何台か前のトラックが、延々時速30キロで延々走っていた。

 それより前は車はいないのに、その後ろは数珠つなぎ。

 そのトラックと私の間には、限り無くウィンカーを左に出し続けながら限り無く直進し続ける車や、ゆらゆら走る大きなバイクなどがいたりして。しかも、信号はほぼ全部赤信号。信号の度に丁寧に引っかかって止まりましたが、でも、前のトラックは相変わらず遅いので、すぐ追いつく、みたいな。

 無事に着いたのですが、大変心臓に悪いです。ふう。

 さくら女声合唱団さんの、35周年記念演奏会、4月28日です!シビックセンター音楽ホールです!!後程チラシ載せますね!!

 

 そして、教室では、大変な事件が、現在進行形で起こっています。

 このブログにも何度か、バラにたくさんアブラムシがついてしまったので、テントウ虫を連れてきた!卵が産まれた!幼虫が生まれた!

 なんて書いてきましたが…。

 アブラムシ、本当に、うじゃうじゃいたんです。つぼみや葉っぱや茎にも、びっしり。昨日見た時もそうでした。

 が。

 今日行ってみたら、全然見当たらない!!!!うそでしょ?!

 幼虫、すごい勢いでアブラムシをばくばく食べてしまったらしい!!

 腹減った!とばかりに、黒い幼虫はうじゃうじゃ歩き回っています。

 私が親テントウを連れて来たからこんなことになっちゃったんだ…ここで見捨ててしまっては、親テントウにも悪い…

 

 そして…どうして私が、テントウムシのために、アブラムシを捕まえているんだろう…。

 

 教室の近くの雑草がたくさんはえている場所で、アブラムシがびっしりいる草を探して摘んで来ました…人目につかないようにこっそりと…よけい怪しいのか((+_+))

 アブラムシ退治作戦のためにテントウムシ連れてきたのに…これじゃあ本当に、本末テントウ。

 

 

 人生本当に、いろいろです。