村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

おや?

2015年09月30日 | 日々のこと

 さて、発表会も終わり、久々のお休みの日。

 とはいえ、やることはいろいろ。

 あ、でも、久しぶりに、自転車で10キロほど走ってみました☆田んぼの方とか。

 トンボがたくさん飛んでいますが、もっと上空を、ドクターヘリが飛んで行きました。

 先日、中学校に教えに行った時に、校庭にドクターヘリが来て、初めて見てびっくりしたのですが、すごー!!と思って、図書館でドクターヘリの本を読んでみたりしました。

 病院への搬送を目的としている救急車と大きく違う点は、ドクターヘリにはお医者さんが乗っていることだそうです。

 なので、患者さんの所に着いたらすぐに治療を開始できる。

 ドクターヘリすごい。

 ヘリコプターって、そんなに早いイメージは無かったですが、かなりのスピードが出るとのこと。時速200キロとか、普通みたいです。

 上を飛んでゆくドクターヘリを見上げて、乗ってる方々頑張って下さい、運ばれている方も助かりますように、と、お祈りしました。

 

 さて、発表会の写真を、選び、現像に出して来ました。

 データは500枚以上あったので、ひとりひとり整理して、どれを何枚焼くか決めるのが、毎年大変ですが、今年も240枚くらいお願いして来ました。

 仕上がりが楽しみです♪

 

 しかし、楽しいうちの教室。開演前はこんな格好だった子たちが、

  

 ムンクがウルトラマンになっている!!だれがやったんだー!!!(笑)

 

 

 


発表会終了♪

2015年09月28日 | 日々のこと

 昨日、教室の発表会が、無事に終了いたしました☆

 今年も楽しかったー☆

  

 受付風景。教室のいつものスタッフたちも働いています。

 今年も、ひたちなかの素敵な、Bricks Hallをお借りしました☆きれいなホールで音響も良く、吹きやすい♪

 朝から生徒さんたちのリハーサルがあり、そして、14時からの本番。

 皆さん、とっても上手になっていました!!

 例年、11月から12月に開催している発表会ですが、今年11月は私のスケジュールがいろいろ入っていて、自分の中で、とても大切に思っている発表会、両立するのは困難、と思って、だいぶ早めの、9月に開催となりました。初めて、発表会の日の台風の心配をしましたが、おかげさまでお天気にも恵まれました。

 生徒さんたちも、11月頃に発表会、というのがおなじみになっているので、何だかエンジンがかからない様子。

 「先生、まだこんなに暑いのに本当に発表会なのけ?」と仰る生徒さんも。

 しかし、やはり直前になると皆さんすごい。ぐんぐん上手になっていきました。

 私も、前の週が自分のコンサートだったり、その前の週は入院していたりで、何だか盛りだくさんで。

 もう9回目ですが、やっぱりとっても緊張しますし、どきどき、そして、わくわくです。

 しかし、うちの教室の生徒さん、皆さん本当に良い方ばかり、そして、生徒さんを応援して下さっているご家族やお友達。いつもご協力頂いているすてきなピアニストさん、ステマネやいろんな手伝いをしてくれる、妹、旦那様、父、母、ホールを貸して下さる関山楽器さん、などなど、たくさんの方のお陰で、今年もとっても楽しい発表会になりました。

 レベルもどんどん上がっているように思います。

 皆さん、ソロ、アンサンブル、と、2回演奏しますが、これは本当に、アマチュアの方々の演奏なんだろうか?本当にフルート教室の発表会なんだろうか?って、思うくらいです。

 本当に、上手になってるなあ、と。

 そして、会場や、生徒さんの雰囲気がとても暖かく、皆さんいつの間にかとても仲良しになっています。

 生徒さん同士で、演奏良かったですよ、素敵な曲ですね、どこでみつけたんですか?!などと、お話もしているし、お子さん生徒さんの成長は、大人の生徒さんたちも楽しみに見守っているようで、大きくなったねー、とか、上手になったねー、と。

 一年に一度の発表会くらいでしか殆ど顔を合わせないはずなのに、普通にみんなお互いの名前を憶えているのもすごいし、休憩時間は生徒さんたちが集まっておしゃべりしていたり一緒に写真撮影していたり、とっても、あたたかい雰囲気で、いいなあ、って思います☆

 発表会をきっかけに、アンサンブルを組んだ生徒さんたちもいます。なんか、嬉しいですねえ。

 小さい頃からいろんな発表会に参加して来ましたが、型にはまったような…立派で大きな会場で、二人前になったら袖で待機、名前を呼ばれたら真ん中まで歩いて行ってお辞儀して演奏してお辞儀して…ふう、終わったあ。

 みたいな発表会には、したくないな、と、 思っていました。楽しかった思い出も、達成感も、他の生徒さんの印象も何も無いので。

 自分が参加してきた発表会の中で、楽しかったもの、思い出に残っているのもは、やはり、あたたかい感じのものでした。会場も、お客さまと出演者が遠すぎない広さで。

 うちの教室の発表会は、とっても素敵です☆

 生徒さんが良い方々ばかりだからでしょう☆そして、先生がしっかりしていない分、生徒さんたちが、しっかりしなきゃ!!と、思ってしっかりして下さるからかも知れません(*^^)v

 出演なさった生徒さん、本当に、お疲れ様でした。そして、生徒さんを応援し、見守って下さっているご家族やお友達の皆さま、本当に、ありがとうございます。

 たくさんの方に感謝の気持ちでいっぱいの、今日この頃です。

 今から来年が楽しみですね!!

 

 

 あ、今日はスーパームーンだそうで。

 こんな。

 

 

 


いよいよ明日は発表会♪

2015年09月26日 | 日々のこと

 いよいよ明日はこうやフルート教室の発表会です☆

 生徒さんは、前半はソロステージで、ソロ演奏、休憩をはさんで後半は私と、または生徒さん同士でアンサンブルでの演奏です。

 フルートの他にも、ピアノ、ハープ、ギターなどを演奏して下さる生徒さん、や、生徒さんのご家族も☆

 とっても楽しみです☆

 私は昨日も今日も準備や練習でわたわた。

 生徒さんも緊張しているのでしょうから、私はしっかり落ち着いていないと!!

 と、思いつつ、逆に、

 「先生あんなにわたわたしてるよ、私たちがしっかりしなくちゃ!!」

 と、思ってくれているかも知れません(笑)

 

 あ、生徒さんがこんなプレートを下さいました。

 

 滑らないように気を付けましょう、という意味みたいですが、…何となく、小心者は滑りやすい、という印象。

 明日は滑らないように、楽しく、頑張りたいと思います!!

 出演者の皆さん、明日は楽しみましょう!!

 

 


もうすぐ発表会♪

2015年09月24日 | 日々のこと

 さて、いよいよ、今度の日曜日は、

 こうやフルート教室 第9回発表会

 午後2時開演 Bricks Hall

  です☆入場無料ですので、興味のある方は是非。

 プログラムもできました☆

 というか、ちょっとずつ、作ってます。

 印刷して、折って、型抜きしたり、糊で貼ったり、いろいろしています。

 字の間違いとか、いろいろ…間違えてないか、心配しつつ。生徒さんに確認して頂いたり、何度も確認したり。

 編集の途中で付け足したり削ったり位置を変えたりするので、時々とんでもない間違いがあったりします…。

 本当の紙に刷る前に、確認して頂くのですが、津軽海峡冬景色、が、バッハ作曲になっていたりとか(笑)

 そんなバカな!!!

 

 ちょっとハロウィン♪

 

 レッスンの時に、お子さん生徒さんは、出入りから、全部通してやってもらいます。

 意外とできないのが、お辞儀。

 姿勢を良くして、首が曲がらないように。そして、動きと動きの間に、きちんと静止する瞬間があると、とてもきれい。

 っていうのが、割と、できないので、みんな、お辞儀の練習(^・^)

 私も、子供の頃、ピアノの先生に、弾き終わったら手はお膝!!と、何度も注意されました。

 弾き終わった瞬間に立ち上がったり、お辞儀が終わらないうちに歩き始めたりしたらいかんよ、と。

 また、中学生の時はいろいろと人前に立つ機会が多く、姿勢に厳しい先生に、立ち方、歩き方、お辞儀など、とてもきちんと教えて頂きました。それは、とっても、良かったなあ、と、今でも思います。

 ほんのちょっとしたことですが、そういう動きがきれいにできるとかっこいいですよね☆

 しかし、本番などの録画を見ると、私の普段の動きは、何だか虫のようだ(・へ・)

 ちょっと、落ち着きましょう(^_^)v

 

 しかし、うちの教室の発表会は、堅苦しくやらないので、皆さん、とにかく、楽しんでほしいな、と、思っています。

 生徒さんも、良い方ばかりなので、毎年、いつの間にか皆さん仲良くなっていて、とっても暖かな雰囲気なのです。

 毎年、見ていてとっても嬉しいです。

 今年も、素敵な、楽しい発表会になりますように。

 私もがんばります!!

 

 


わたわたわたわた

2015年09月22日 | 日々のこと

 このところ毎日とても良いお天気

 近所でも稲刈りが。おだ掛けされているのは…ガードレール!!ひええええ!!

 

 実家の庭には今年も彼岸花です。白いのも咲いていてきれい☆

 

 旦那様は帰国しました。

 私のコンサート、いつも必ず来てくれるのですが、今回は、先輩の結婚式に呼んで頂いて韓国に行ったのです♪

 せっかく行くんだから、と、ハングルを一カ月くらい勉強していたようですが…10年間も学校で英語を習い続けた私の英語よりも、この人は短期間ではるかに上手になるんだろうなー、と、思っていましたが、旅の終わりころには簡単な会話は普通にしゃべっていたようです…。なんじゃそりゃー。

  日本に帰ってきても、耳に入ってくることばがハングルに聞こえてくる、とのこと。そして、家に帰って来たら、腹減った―、と、言っていました。

 ハングルだから、きっと、ハングリーになったのでしょう。

 まあ、いがっぺ。私は、茨城弁しゃべれっぺよー。

 と、妻は半分ぐれてます。半グレ。

 

 それにしても、いいなー、飛行機!!いいなー飛行機!!

 私は本番があったので、成田まで送って行けなかったですが、いいなー!!

 

 旦那様がいなかった間、私はいろいろとわたわたしていました。

 コンサート、そして、国勢調査!!

 国勢調査!!ネットでやってみましたが、記入内容がとても難しいっ!!

 居住している人の、誕生日。

 誕生日!!!旦那様の誕生日が分からないっ!!西暦何年生まれなの?!大体、私たちって何歳差なの?!あっ!!パスポートを見れば分かるよね☆って!!今パスポート無いし!!干支は…

 と、一生懸命考えて何とか記入。

 何とか、多分無事に、書き終えました。

 

 昨日は、いきなり、床下から、モーターがまわるようなものすごい音がし始めました。床も震えている…

 洗濯機が壊れたのか?!給湯器か?!と、すごい音と振動に怯えつつ、原因を探る。ブレーカーを落としてみたりもしましたが、音も振動も止まず、どうしよう、どうしよう、何が原因か分からない…床下で何かがどうにかなってるのかなあ…怖いよう…

 管理会社さんに電話して、状況を説明。管理会社さん、とにかく、すぐに参りますので、お待ちください、との、心強いお返事。

 安心したものの、ひええええ!!部屋が汚い!!!ここの来られては大変だー!!と、超特急で部屋を掃除。気合いが入るとすごい勢いできれいになるものですね。…ごちゃごちゃしたものが全部2階に移動しただけだという気もしますが…

 まだ変な音がし続ける洗面所も掃除しようとしたのですが、

 あれ…?

 床に置いてあった超音波洗浄機のランプが点いています。なんだろう?と、スイッチをオフにしたら…

 音も振動もピタリと止みました。

 

 \(◎o◎)/

 原因はこれだったのかー(ToT)/

 

 慌てて管理会社さんに電話して、

 お騒がせいたしまして大変申し訳ありませんが、実は、音の原因は、超音波洗浄機のスイッチが入っていたようで、それが家を振動させていたからでして…大変申し訳ありません…

 と、朝からわたわたしまくった私でした…。

 

 明日もがんばりましょーう。 

 

 


歴史館コンサート♪

2015年09月20日 | 日々のこと

 昨日は、歴史館でのコンサート、楽しく、演奏してきました☆ずっと降り続いた雨もやんで、昨日はとても良いお天気。

 ご来場下さった方々、歴史館の皆様、ピアニストの忠さん、たくさんの方々に、本当に、感謝です!!

 今回演奏に使わせて頂いたのは、1865年のスタインウェイのピアノ。150歳です。

 私もちょっとだけ触らせて頂きましたが、素朴で暖かみがあり、何とも素敵な感じ。

 とは言いつつ、ピアニストさんにとっては、とっても大変だったようです。

 現代のピアノと、タッチも、響きも、全然違うので、何度も歴史館に通って、一生懸命練習していました。

 私も、何度も合わせに行って、150歳のピアノと、お部屋の響きに慣れるよう、いつもの本番前の練習とはちょっと違った思いで練習しました。

 実際に150歳のピアノを演奏する忠さんは、私の比じゃない努力をしていましたが、すごく、ひとつひとつの音に神経を使って、一音一音を大切に弾いていました。現代のピアノとはくらべものにならないほど、タッチを鋭く拾う、ピアノが演奏をカバーしてくれない、という感じだったようです。

 私のフルートは15歳。

 このピアノが生まれた1865年は、日本では江戸時代。14代将軍の家茂さんの時代。ペリーが浦賀に来航したのが1853年(いやござるよペリーさん、と、覚えよう!!)ですから、もう、江戸時代のかなり末の方、各地で一揆などが起こり、世の中が不安定な時期ですよね。1867年(いやむなしいな大政奉還と覚えよう!!)の大政奉還直前ですね。茨城県ではちょうど天狗党の乱で大変な時。…更に詳しく知りたい方は、ぜひ、茨城県立歴史館へ!!

 そんな時代に生まれたピアノ。

 たくさんの時代を見てきたんだろうなー。

 このピアノは、水海道小学校から、建物と一緒に引っ越してきたのです。水海道は、今の常総市。今、とても大変なことになっています。そんな時期に、このピアノで演奏させて頂けることも、いろいろ考えさせられます…。

 昨日は、アメリカ生まれのピアノなので、アメリカの民謡やフォスターの有名な曲、かつてこのピアノで子供たちが歌ったんじゃないかな、と思う唱歌や童謡、忠さんのピアノソロや、フルートのソナタなども演奏し、1時間ほどのコンサートでした。満席のお客様と一緒に、楽しい時間を過ごすことができました。一緒に口ずさんで下さったり、ラデツキー行進曲の時は、皆様、ばっちりなタイミングで、強弱もしっかり付けつつ、手拍子をして下さいました。だじゃれにも、笑って下さいました。

 小さめのお部屋でお客様との位置も近くて、私は、そういった暖かな感じのコンサートが、とても好きです。

 本当に、幸せな時間でした。

 歴史館のピアノ、いつか弾いてみたいんだ、あそこでコンサートとかやってるよね、いいなー、素敵だよね、っていう話を、以前忠さんと二人でしていました。

 今回、本当に本当に幸せなことに、まさかの!!こんな素敵な機会を頂けて、二人で大喜びで、やらせて頂きました。

 練習も、本番も、とっても楽しかったのです。大好きな人と、大好きな曲を演奏できることって、やっぱりとても幸せなことです。

 今、終わっちゃったな、って、ちょっと寂しい気分。

 もっとパワーアップして、またどこかで一緒に演奏したいな♪

 ご来場下さった皆様、お世話になった皆様、本当に本当に、ありがとうございました!!!

 

 そして、歴史館、とても面白いですよ。私は、常設展示の2階にいる、お猿さん埴輪が、とってもおすすめです!!!!かわいいいいい!!!

 

 今日は、来週の日曜日に迫った発表会のための、ピアニストさんと生徒さんのリハーサル。30年物のモダンピアノとフルートだったので、150歳のピアノと合わせていた耳には何だか初めの頃は違和感がありましたが…。朝から夕方まで、ピアニストさんにはお世話になりました!!生徒さんもお疲れ様でした!!コンサートも終わり、発表会に向けての準備も本格化です!!その先の本番も、とりあえず、6つは入っていますから、いろいろ、どんどん、やっていかねば!!と思います!!

 元気に!!入院してる場合じゃないよ!!(笑)本当に!!

 

 明日もお天気良さそうです。

 明日も良い一日に!!

 

 

 

 

 


カラフル

2015年09月18日 | 日々のこと

 雨が降ったり止んだりの、変わりやすいお天気です。朝、ものすごく派手な雷もなったりして、びっくりびっくりです。

 さて、今日は、午前はレッスン、そして、歴史館で、明日のコンサートのためのリハーサル、夜もまたレッスン、という日程でした♪

 が、午前のレッスンを終えて、歩いていたら、

 ん?何だか視界がカラフルな気がする…

 

 あれ??

 信号、こんな表示あったっけ?

 新しい信号機に変わって、新しい表示方法になったのかな??と、一瞬思いましたが、教習所でもこんなの習った記憶はありません。

 黄色になる時は黄色一色になりますが、

 青になると、

 

 ありゃあ!!

 こりゃあどうしたら良いんだ?!

 と、思ったら、交差点に、きちんとお巡りさんが立って、交通整理をして下さっていました。

 とっさにこんな信号見たら、どうしていいか分かりませんよね。

 そして、リハ終えて帰って来た時には、いつもの通りの信号になっていました。

 大きな交差点の、4つの信号全部が、黄色が点灯したまま消えなくなっていたようです。こんなことあるんですねえ。

 昔、ぴかくんめをまわす、っていう絵本が好きでした。それは、信号の電球が壊れてしまい、替えてもらう、という内容の本だった気がしますが…

 現代は、きっと、不調のもとはコンピューターなんでしょうね。

 しかし、こんな信号初めて見て、ひそかにわくわくしてしまいました。

 ちなみに、信号機の電気代は、警察署が払っているとのこと。お世話になってます!!

 

 さて、明日はコンサート!!!

 県外からもたくさんいらして下さるそうで!!

 がんばるぞーーー!!!

 楽しいコンサートになりますように☆

 

 


空をとんでいたもの

2015年09月16日 | 日々のこと

 今日、家を出ようとしていた時に、こんなのが飛んできました。

 戦闘機?

 ですかねえ。

 何だか怖い感じ。

 ところで、Hondaの7人乗りのジェット機はかっこいい。

 旦那様に、買って、と言ったら、滑走路がないからだめ、と言われました。

 滑走路…。作るか。まずは、カインズホームで鍬でも買って来ようかな☆(笑)

 

 戦闘機、怖いですね。

 先日、妹と一緒に茨城空港にちょっと行きました。茨城空港の敷地にいたきのこも気になりましたが…。

 

 誰だろう??

 ところで、この茨城空港の中の広場?に、戦闘機が置いてあるのです。もう使わないやつ、を、飾ってあるような感じですが…

 妹と、長い時間見とれてしまいました。

 機体の、凹凸、いろんな隙間、スズメたちの、絶好の隠れ場所!中にスズメの巣もあるようです!!たくさんのスズメたちが、ひっきりなしに出入りして、とってもにぎやか☆とっても楽しそう。

 戦闘機の、平和利用だね、と。

 戦闘機って、何億円とか、するんでしょうねえ、きっと。高級な、スズメホテル。

 戦争なんて全然無い平和な世界になって、いつしか使われなくなった戦闘機には、たくさんのスズメが住んで、…そうしたら、とっても平和なのにな。

 

 という話を妹としていました。

 

 さて、近付くコンサート&発表会、がんばるぞっ!!!

 


久しぶりにお天気

2015年09月14日 | 日々のこと

 久しぶりにお天気がよかったですね、昨日と今日と。

 すがすがしい感じですね。

 久しぶりに、観葉植物を買いました☆

 

 ほんの、小さい、パキラです。

 何と、双葉付き。この状態で売っているのはとっても珍しい!!パキラの実から出てきたばかりで、殻のついている苗もありました。

 おおおおお!!これはすごい!!と、妹と母と三人で、気に入ったのを一本ずつ買いました。

 観葉植物は、ちいさいのを買ってきて育てるのが、小学生の頃からとても好きです。

 小学生の頃から、部屋でいろんな観葉植物を育てていました。

 パキラはとても好きで、教室を始める時に、パキラは絶対買おうと思っていましたが、偶然、楽譜をたくさん買ったら、観葉植物プレゼント、と、楽器屋さんでパキラを頂きました☆

 それは今教室でものすごくおっきくなっています。

 これからも、元気に育って欲しいです♪

 この小さい子も♪

 

 おお、良い子は寝る時間!!

 おやすみなさいー☆

  


元気ですよ☆

2015年09月12日 | 日々のこと

 何だか入院していた、なんて書いたら、いろんな方にご心配をおかけしてしまったようですが…

 元気です☆

 昨日は朝9時からレッスンして、お昼からは歴史館で来週のコンサートのリハーサル♪

 夜はまたレッスン♪

 今日は、11人レッスンでした♪

 大学の時に10日間入院した時は、心配していて下さった先生が、レッスンに行ったら、

 「やたら調子良いねえ、こうやちゃん、たまに入院したらいいよ!」

 と、仰っていましたが…

 何だか今回も、とても元気です。

 やっぱり、レッスンや、演奏するのは、楽しいなあ、と、思う今日この頃です。

 今日はお天気も良く、久しぶりの生徒さんも来てくれたり、楽しかったです。

 発表会までも、あと2週間!!!

 

 いろいろがんばらねばです!!

 同じだけ仕事をするのなら、いやいややるのではなく、楽しみながらできたら、ストレスも無いですしね。

 がんばりましょう☆

 

 内臓も大切にしましょう(^_^)v

 

 大雨の被害、とても大変ですね…早く、落ちつきますように…。

 今度演奏をさせて頂く歴史館のピアノ、そして、その建物は、旧水海道小学校のピアノ、校舎なのです。それを水戸に移設したのですが…

 水海道、今の常総市ですから、今の水海道小学校の方々も…心配です。

 早く落ち着きますようにお祈りしております。

 

 

 昨日も元気に立っていたはにわ。