一国の国産拠点 一国オート からのお知らせです。

横浜のバイクショップ 一国オート からのお知らせを発信しますので、お見逃し無くよろしくお願いします。

点検・整備 重要ですよ。

2013年09月21日 | お知らせ




バイクにお乗りの方へのお願いです。


バイクって乗ると減ったり汚れたりあるいは時間が経つと劣化したりする部品があり、そんな部品が組み合わされて快適に走ってくれるんですね。

そしてその様な部品がダメになってから交換するのではなく、バイクに乗る方が日頃からちょっと点検をして頂く、また定期点検などで危険な事にならないようにバイクの健康を保って貰わないといけないんですね。


ですが、ごく一部のユーザー様はバイクを乗りっぱなしで整備の状態がよろしくないままで走行をしている方も見受けられます。


バイクが危険な状態での走行は事故を起こす、事故に会うの可能性もありますので、そんな事で自分があるいは事故の相手が怪我をまたは命を落とす事があってはなりません。


ですのて、バイクの 点検、整備 は非常に重要です。


バイクのユーザー様、運転者様はバイクの健康状態をよーく見てあげて下さいね。


当店からのお願いです。




下記の文章は今回はヤマハ発動機(株)から当店に送られて来たお知らせになります。(原文のままです。)



平成25年9月9日

二輪販売店社長様

一般社団法人 日本自動車工業会
ヤマハ発動機(株)
スズキ(株)
川崎重工業(株)
本田技研工業(株)


二輪車を安全・快適にご使用戴く為の点検・整備と啓発のお願い

貴社、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃より二輪製品の拡販、ならびにサービス活動に対し、格別なるご尽力を賜り、
厚く御礼申し上げます。

さて本年度も国土交通省と自動車関係29団体では、内閣府、警察庁、環境省他のご協力をいただき、「自動車点検整備推進運動」を9月1日より10月31日迄の間、推進運動強化月間として啓発活動を行なってまいります。
この活動は、二輪車を含め、点検整備が不十分な車による事故の未然防止、環境影響の低減を図ることを目的としております。
業界としても、広く二輪を所有されるお客様に対し「日常点検整備」、「定期点検整備」の重要性を周知する運動を、全国的に展開させていただきたいと考えております。
二輪販売店の社長様におかれましては、以下の四項目について、二輪車の納車時やその他のお客様と会話される場を通じて、広くご啓発していただきますよう重ねてお願い申し上げます。

<ご啓発頂きたい項目>
二輪車の正しい取扱い方
日常点検・定期点検・メーカー指定点検整備の重要性
お客様には、点検整備を行なう義務があること
不正改造の防止

ご参考:
(財)交通事故総合分析センターの「交通事故データから観た自動車の点検整備に関する調査分析報告書(平成23年度)」によりますと、整備不良が原因と考えられる二輪事故の中で、タイヤ、ブレーキ及び灯火器等の項目は、お客様が日常点検を励行され、不具合箇所を販売店様に整備依頼いただくことで、未然に防ぐことができたものと思われます。

尚、日常点検・定期点検の啓発資料を添付いたしますので、お客様への啓発の際にご活用ください。

HP チェック用(http://www.jama.or.jp/user/mainte/)

印刷用(http://www.jama.or.jp/user/mainte/pdf/mente_mc.pdf)

また、以下の資料も併せてお客様への啓発の際にご活用ください。

一般社団法人 日本自動車工業会 「不正改造防止」
(http://www.jama.or.jp/motorcycle/manner/remodel.html)


一般社団法人 日本自動車整備振興会連合会「故障予防の為に、定期的な部品交換を」
チラシ[PDF:2,755KB]


ご不明な点につきましては、各メーカーの販売会社 サービス部門に、お問合せいただきますようお願い申し上げます。

以上




この文章の内容の様に、整備不良が原因の事故の中でもユーザー様に義務づけられている 日常点検 をしていれば事故を未然に防ぐ事が出来たと考えられる事故もあるようですので、日常点検 簡単な点検です!是非やってください!


お客様の中には点検が苦手、やり方がわからない、、、という方もいらっしゃると思いますが、その様なお問い合わせなどは当店のメカニックがお答えいたします。


是非いらして下さい。お客様のバイクで点検をしてみましょう。




当店で整備をしたほんの一例ですが、








この様にすり減ったタイヤやブレーキパッドなどは非常に危険です。


新品と比べてみなくても一目瞭然です。


ライトやウインカーが点かないなどもちょっと点検すればすぐに解る事ですので、危険な事を防ぐためですので点検をいたしましょう。



バイクの点検についてでした。



バイク各メーカーでも点検についてのページがありますので、参考にして下さい。

ホンダのメンテナンス講座のページです。

ヤマハのバイクの点検整備についてのページです。

スズキの二輪車の点検整備についてのページです。

http://ichikoku.com/



 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年モデルコンペティ... | トップ | バイクで遊ぼう。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お知らせ」カテゴリの最新記事