ぽん・ぽん・ポンちゃん

慢性腎不全でもがんばる猫ポンちゃんと、飼い主の親子のいろいろなお話

てるてる坊主

2006-05-29 01:08:38 | Weblog
本当は昨日の土曜日は、
小学校の運動会の予定だった。
でも、雨のせいで延期になった。
天気予報では、今日の日曜日も
あまり良い予報ではなかった。
「雨のち昼頃から晴れ」
それでは、運動会はまた火曜日に
延期になってしまう。
(どういうわけか月曜日はしない)

そこでりんごが、張り切って
てるてる坊主を作った。
でも、張り切りすぎてものすごく巨大になった。
ベランダの物干し竿にぶら下げたら、
「なんじゃ、こりゃ~っ」っ言うくらい巨大。
ばあや(少年じゃありません)が、抱いてポンちゃんにも
見せてあげたら、ポンちゃんもビックリ!
すたこら、逃げてしまいましたとさ。

でも、てるてる効果なのか今朝9時くらいには雨が上がって、
急遽1時間遅れで、運動会を開催する旨の電話連絡網が回ってきた。
ええっ、今から(10時から)やるの?
もう、すっかりお休みモードに入っていた介護人はあわてて弁当作り。
念のため、下ごしらえは昨夜のうちに済ませていたから助かった~。
でも、本当はこういう一日がかりの外出って不安なのよね。
ポンちゃんのゴハンの事が…。

病気になる前からポンちゃんは、ひとりではあまりゴハンを食べない。
赤ちゃんの頃から、食べるところを見ていてもらうのが大好きで、
2~3口はぐはぐやっては、必ず顔を上げて私と目を合わせる。
「ほら、食べてるよ、えらいでしょう?」とでも言いたげな表情。
私も「えらいね、えらいね。ポンちゃん、がんばれー」
と、ずっとやっていたものだから、癖がついてしまったのか…。
それでも、元気な頃なら良かった。
仕事に出掛ける前と、帰宅後の1日2食で大丈夫だったから…。

現在のようなちょこちょこ食べでは、
1回に缶フード20グラムとか30グラムしか食べられないから、
朝と夜だけでは、とんでもなくカロリーが少なくなってしまう。

夕方4時頃、運動会から帰宅してみると、やっぱり食べていなかった。
朝9時から7時間、カリカリ1粒さえも…。
最近、サンプルでもらったサナベルが気に入っているようで、
私が居るときには、時々カリポリやっていてくれたから
期待して2種類置いて外出したんだけど、手をつけていなかった。

その後もご機嫌をそこねたのか、ほとんど食べてくれなかったし、
やっぱり私が1日出掛けると、食事のリズムが狂ってしまう。
おばさんも一応、社会生活をしていくためには
避けられない外出がいろいろあるので
何とか、ひとりで食べてもらえないでしょうかね、ポンちゃん?


●5月27日のポンちゃん●

猫公爵ささみ・かつお・チーズ缶 95グラム(3回に分けて)
ソリッドゴールド ツナ缶 65グラム(3回に分けて)
焼津のまぐろコシヒカリ入り缶 20グラム
サナベルエレガンス・ドライ   8グラム
サナベルセンシティブ・ドライ  5グラム
サナベルアダルト・ドライ   3グラム

自宅輸液 180cc

バソトップ 1/2錠
セファランチン 2錠
ネフガード 2粒
ペットチニック 1cc
シャンペットプロ 2グラム
コモンジュニパー

おしっこ 7回(400cc)
うんち なし

●5月28日のポンちゃん●

猫公爵ささみ・かつお・チーズ缶 35グラム
焼津のまぐろコシヒカリ入り缶 40グラム
カリフォルニアナチュラル フィッシュ缶 35グラム
サナベルアダルト・ドライ 10グラム

自宅輸液 180cc

バソトップ 1/2錠
セファランチン 2錠
ネフガード 2粒
ペットチニック 1cc

おしっこ 6回(400cc)
うんち 1回

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やんちゃひめ)
2006-05-29 17:58:37
momoやんも病気してからお手て器からフード食べてた時期がありますわぁ(笑)

今は、殆ど自分で食べてるけど手からやとお腹空いてなくても少し食べます^^

ぽんちゃんは、幼い頃からそうやったのねん(笑)

確かに長時間出かけるとなると 自分で食べてくれないと困るやろうなぁ^^;



次は、ウーロン茶ですか!?

ウーロン茶は、成分的にどやろなぁ。

大丈夫なんやろか??



運動会といえば秋のイメージがあるけど

今は、春にしてしまう学校が多いみたいやなぁ^^

2学期は、行事だらけやからかな??(笑)



返信する
Unknown (いちご)
2006-05-30 03:34:16
※やんちゃひめさんへ



そうなんです。

いつ食べるかわからないから、今は24時間ポンちゃんに仕える召使い状態で…(笑)。

前は仕事が暇な時期には、時間を見計らって、ひとりでサッと映画に行ってくるのが密かな楽しみだったんですが、最近はそれも自粛(?)してます。
返信する

コメントを投稿