ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…

今日も水浴で涼んでます。

2019年09月20日 | ヘルマンリクガメ
ヘルマン13号雄のギネスです。
朝晩は涼しくなりましたが、まだまだ暑い日が続いています。
この仔は自ら温浴ではなく水浴をします。
さすがのリクガメでもこれだけ暑いと水入れの中で涼みます。
と飼い主は思っています。

カメラを向けるとニョキっと起き上がりました。
カメラ目線です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年孵化仔勢ぞろい

2019年09月19日 | 孵化仔
ヘルマン1号♀(205㎜)が今年生んだ卵は1クラッチ、2クラッチ合わせて全部で9個でした。
そのうち無事に孵化したのは8匹でしたが1匹が孵化後すぐに亡くなってしまいました。双子でした。
孵らなかった1匹は卵を自力で割りましたが双子だったため割ってすぐに息を引き取ってしまいました。
無事に生まれてきてくれた7匹の仔がめ、大切に育てていきます。
1クラッチ目で孵化したのは7月15日、2クラッチ目孵化したのは1クラッチ孵化後40日後の8月23日です。
7匹を並べてみました。

画面上の3匹が1クラッチ目で孵化した3匹です。
画面下の4匹が2クラッチ目で孵化した4匹です。
40日の違いで一回り以上大きさが違います。
孵化したての仔がめは成長が早いですね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月生まれの孵化仔日光浴

2019年09月18日 | 孵化仔
7月15日生まれのヘルマン1号19年孵化仔たち3匹です。
晴れ間を狙って日光浴をさせました。

日光を浴びると活発に動きます。

この日は気温が高かったので30分ほどで室内に戻しました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルダ君に霧吹き

2019年09月17日 | アルダブラゾウガメ
アルダ君に霧吹きをしてあげました。
たぶん今日は今年最後の真夏日になるでしょう⁉️
今日のような暑い日に甲羅や顔に霧吹きをしてあげます。
特に顔に霧吹きをしてあげると気持ちよさそうに両手足をぐ~んと伸ばします。
飼い主が近づくと近寄ってきて首を伸ばしてくれます。
エサを待っていたのでしょう。

そして霧吹きをしてあげると気持ちよさそうに目を閉じます。

たっぷりと掛けてあげます。
写真がぼけているのは霧のせいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の野草採取

2019年09月16日 | 孵化仔
関東直撃の台風がさり猛暑日が続きましたが今日は気温もぐんと下がり過ごしやすい気温になりました。
9月に入り赤とんぼも飛んでいます。
採取できる野草も変わりつつあります。

タンポポです。
タンポポは春から秋まで採れます。

オオバコです。
オオバコも春だけではなく夏にも採集できます。

シロツメクサです。
この野草も春から秋まで採集できます。


桑の葉は夏の間たくさん採れてリクガメたちの主食になりました。
特に大食いのアルダ君にはたくさん採れてがさがはる桑の葉は絶好です。
一度、桑の枝を切ったあとに新芽が出てきています。
柔らかくておいしそうです。


秋になりノゲシが芽を出してきました。
ノゲシは非常に嗜好性が高くリクガメたちも大喜びで食べてくれます。

ノゲシは芽が出てきたばかりであまり採集できませんので孵化仔たち優先にあげます。7月15日生まれの孵化仔たちです。

バッタも大きく成長し、野草を採集していると突然飛び上がります。
写真の中心にショウリョウバッタがいます。
わかりますか?探してみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孵化して2カ月経ちました

2019年09月15日 | 孵化仔
7月15日から19日に生まれたヘルマン1号19年孵化仔の3匹です。
孵化してから2カ月が経ちましたので身体測定してみました。
ヘルマン1号19年孵化仔1号です。
7月 15g 37.1㎜(孵化時)
8月 22g 44.2㎜
9月 30g 52.0㎜

ヘルマン1号19年孵化仔2号
7月 12g 32.7㎜
8月 19g 43.5㎜
9月 28g 51.5㎜

ヘルマン1号19年孵化仔3号
7月 15g 36.4㎜
8月 16g 40.8㎜
9月 25g 49.0㎜

みんな元気に大きく成長しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ収穫できます

2019年09月14日 | ニシヘルマンリクガメ

ベランダのハイビスカスがまだまだ収穫できます。
初夏は毎日収穫出来ていましたが今ではたま~にしか花を咲かせてくれません。
それでも花が咲いた時はリクガメたちにデザートとして花を摘んであげています。
ニシヘルマン♀たちです。

リクガメたちは赤いものに目がありません。
いつものように雄蕊雌蕊から食べ始めます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孵化仔3匹ケージへ移動

2019年09月13日 | 孵化仔
ヘルマン1号(205㎜)が1クラッチ目に孵化した3匹を水槽からケージに移しました。
食欲もあり、順調に成長しています。
床材にはREPTI BARKを使いました。
水入れと加湿器、シェルターをセットして完成です。
動き回れるスペースができました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月生まれの孵化仔3匹です。

2019年09月12日 | 孵化仔
ヘルマン1号(205㎜)の1クラッチ目の孵化した仔です。
孵化した2ヶ月が経ち食欲がかなり出てきました。
今日のメニューは豪華です。
桑の葉、ヤブガラシ、タンポポ、シロツメクサ、モロヘイヤ、レタス、きゅうりです。
どれも柔らかい部分を小さく刻んであげます。


今では太陽が差し込むとっ床材から出てきて動き回ります。
エサを置くとすぐに食べ始めます。

どの仔も大好きはレタスから食べ始めます。
好き嫌いなく食べてね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月生まれの孵化仔初日光浴

2019年09月11日 | 孵化仔
8月23日に孵化したヘルマン1号ん19年4号~7号の4匹です。
この仔たちは30cm水槽で飼育しています。
生まれて始めて日光浴をさせました。

乾燥しないように霧吹きで保湿してからベランダに出しています。
まだ孵化して間もないので日光浴は10分ほどです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする