goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…

今日のJA直売所の収穫です

2021年09月29日 | ヘルマンリクガメ
もうすっかり秋めいてきました。
野草もそろそろ終わりに近づきます。
野菜の比率が高くなってきます。
久しぶりにJA直売場に行ってきました。
今日の収穫です。
小松菜も値段が上がり夏は1束100円だったのが今は1束130円です。
それでもスーパーよりも新鮮で安いです。
まだ桑の葉やヤブガラシが採集できるので今回は6束買ってきました。

いよいよ大根の季節になりました。
JA直売所には必ず大根菜が出てきます。
この量で120円です。

夏野菜のモロヘイヤもまだあります。
洗面器1杯分で120円です。


今回のリクガメのエサはこの3種です。
キュウリは高くなりました。
レタスもメッチャ高いです。
今回は見送ることにしました。
あとアルダ君用のニンジンも買いました。
冬のエサのメインは大根の葉とサツマイモの葉です。
アルダ君は葉だけではなくてさつまいもも食べます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする