ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

小左衛門 山田錦

2021年10月13日 | さらにもう一杯の日本酒に酔う
中島醸造  岐阜県瑞浪市 2021.10.13

久しぶりに 『 小左衛門 』 を呑んでみた。



             純米吟醸 山田錦

       原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
       原料米/山田錦(作:山田正壽) 100%
       精米歩合/60%
       アルコール分/16度
       中島醸造(岐阜県瑞浪市土岐町)



ずっと昔、小左衛門を見つければ買っていた、そんな時期もあった。
最近、近くの酒屋さんでも扱うようになったが、1升 \5,000以上もしていたので見るだけだった。
それが、少し手頃な品が並べられていたので買って帰った。

実に旨いお酒だ。
小左衛門て、こんなに旨かったけと驚いた。
買って帰って、良かったとニンマリ。
お酒の味は、封を切って味わうまで分からない。
そこが、醍醐味。 旨かったときの感動は、また、格別。

  播州 山田錦
  山田勢三郎 五代目 山田正壽作 山田錦

杜氏さんの〇〇作は、見たことあるが、お米で〇〇作は初めて。
契約栽培農家さんの事でしょうね。それを作としたところが、面白い。その通りではあるのだが。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発火点 まずいときにまずい... | トップ | 新宿中村屋 あんまん・肉まん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さらにもう一杯の日本酒に酔う」カテゴリの最新記事