goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

らくらくフォンF-03Kで、LINEがダウンロード出来ない 

2021年01月07日 | ゆめ未来
らくらくスマートフォンF-03Kで、LINEがダウンロード出来なくて困っています    2021.1.7    

昨年の暮れに、LINEを利用できれば、と思うことがあり、ぼくの「らくらくスマートフォンF-03K」にLINEをダウンロードしようとしました。

ダウンロード中のクルクルが回るばかりでいっこうに完了しない。
何度も繰り返し、時間を掛けたがニッチもサッチもいかない。
頭に来たので、そのままほっといたらダウンロードが完了していた。

お正月に時間が出来たので、うちのKさんのスマートフォンにもLINEを入れようと思い、ダウンロードを試してみました。
今度は、クルクルばかりか 「ダウンロードが出来ません。」と「エラー403」 を表示するばかりで、なしのつぶて。

docomoに電話をしたら、「システムのバージョンアップを試みて下さい。電池残量90パーセント以上で行い17分程度かかります。」とのことだった。
そこで、翌日、ドコモショップでシステムのバージョンアップを行ってもらいました。
それでも、ダウンロード不可。

ショップの若い女の子は、丁寧な応対でしたが、「お手上げですね。機械が古いので......」
ぼくが、むっとしたのを察したのか、「失礼な云い方になりましたが......」
ぼくは、ここで一言。
「ショップでは、ここまでです。というのは分かるが、以後どのような手があるのか、どこか適当な修理専門店を紹介するとか問い合わせの出来る連絡先を教えてくれるとか、その後の対応に道筋をつけてくれるアドバイスがあってもいいのでは、と思うのですが。」と言ってしまった。

ぼくの携帯利用は、最近は「公衆電話」を見つけることが出来ないので、電話用に限られています。
携帯でのインターネットの利用は、ほとんどしません。
年で眼が弱くなっているので、インターネットはPCでの利用が主です。

ぼくとKさんは、このスマートフォンを同時に購入(18年9月)しました。
2台とも同時に、このようなトラブルに見舞われるのは、携帯の不具合ではなく、どこか別の所に原因があるような気もします。

docomoのサービスの方は、電話での指示でしたが同社で出来るぎりぎりの所まで調べて下さいました。しかし、これ以後は、googleの領域になりますので、私どもではここまでですと言れました。

ちなみに、「playストア」の他のアプリも、「ダウンロード不可403」です。
購入後、2年半後にLINEのダウンロードを試みる人とは、奇人変人のたぐいだろうな、と我ながら感じてはいます。
アプリを利用しようと試みたのは、今回が初めてです。
ダウンロードする最初の機会でこけてしまいました。

同じような事で悩んでおられる方もお見えになるだろう。
らくらくスマートフォンF-03Kをお持ちの方で、初めてのLINEのダウンロードを試して下さいませんか。結果をご連絡していただければ幸いです。
解決方法を教えていただける方からのご連絡を「藁にもすがる」思いでUPしました。

              ***** ご報告 *****

Kさんの携帯は、「らくらくフォン」であっても「らくらくスマートフォン」ではない。
なんとも悔しいではないか。
悔しさのあまり、夜も寝ることが出来ない。
携帯を修理に出すことを決意する。で、もう一度、docomoのサービスに電話をする。

  「非常に珍しいケースですね........」
  「playストアからのダウンロードだけですか......」

いろいろやり取りの後、「お客様は、あんしんサポートにご加入されています。」とのこと。

  「リモートで診断してみて下さい。 おつなぎします。」

リモートであれこれ診断をすること、1時間あまり 「スマートになりました」 やった!!
ありがとうございました! 助かりました。
疲れた!!

  解決策:playストアのバージョンを下げる

原因を特定するのに、大変時間が掛かりました。

大変お騒がせしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする