goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

インドネシアで飯を食らう 

2013年04月06日 | 話せば分かる
ひとりで生活するというのは
楽しいことであります日本でなら

海外でも観光ならOKですが
それが仕事なら1か月はなんとか
長くても加速をつけて2か月なら誤魔化せるものです
掃除をし洗濯をし飯を作って
インドネシア語のテレビシをみて
CNNのニュウスと
オーストラリアのドラッグレースと
ルールの解らんスポーツと
NHKの素人のど喉自慢を観ていると
何とかせねばと思うのです

お手伝いさんが見つかってからは
月4のゴルフだったのです
ホームコースはスダナ
飯はあちらこちらと行き当たりばったりでありました
それが週一の楽しみでありました


あそこは魚が旨いんです
刺身や寿司が旨いんですよ


最近のいろいろを考えると恵まれていたと思います
15年以上前のことです






駐在で頼りになるのはドライバーということ

2013年04月06日 | 話せば分かる
インドネシアに居て
車のドライバーと良好な関係を築くことは
一重に大切な事なのでありまして
生き死に関係するのであります
若干大げさではありますが半分ホントなのです

たとえば
出勤しようとして外に出てみると車がない
ガソリンを入れに行ったかと待ってみても来ない
ガソリンなどは前の日に入れておけと苛立って
早く帰ってこいと更にイライラして
暫くして盗まれたと思うのです
実際に有った話です
私じゃ有りません断じて
知り合いのことです

仕事を終えて車の中で眠って
起きたら家の前こう云うことができるのも
信頼関係だよね

夜遅く高速道路を降りたところに
警官が居てなんやかんや言われたときに
頼りになるのはドライバー

マーケットに買い物に行くにも
食事に出て送り迎えしてもらうのもドライバー
信頼出来るドライバーは個人間で引き継がれていくのです


多分今でもそうでしょう